簡単とろとろ!
さつまいもと豚バラの中華炒め
4.5
( 35 件)
- きよあきピーマンと玉ねぎも追加しましたが、家族からは好評でした。さつまいもが大きくて少し固かったので、次回はもう少し加熱しようと思います。参考になった(0)2023/01/15
- なっちゃんさつまいもをレンジで温めることで時短にもなり味付けもとてもおいしかったです!参考になった(0)2023/01/13
- あーちゃん美味しいけど水を入れても水溶き片栗粉を入れる頃にはすでに水が蒸発しててまた水分と味の調整をする必要があったので、その点は手間ってことで★3つ。参考になった(0)2022/11/23
- 8ママとっても簡単で彩りがよく、 冷めても美味しい一品です^_^参考になった(1)2022/07/27
- トミーマンサツマイモを電子レンジで3分では、硬さが若干残ったので、6分くらいやってもいいかもしれません汗 ホクホクのサツマイモにするにはその位でもいいのかなと。参考になった(0)2021/12/19
- たんぱく質思っていたより簡単に出来たし中華料理でさつまいもを使うのが新鮮でよかったです!たださつまいもが少し硬かったので、次作る時はもっと柔らかくなるようにレンチンしようと思いました!参考になった(0)2021/12/17
- ひなっぷー簡単でおいしかったです♪ さつまいもが小さかったので、かさ増しに人参を入れました。 小さめの乱切りで、さつまいもと同じく600w3分で大丈夫でした。参考になった(2)2021/10/24
- ニャン太ねぎは玉葱へ。かさ増しと色どりのために、にんじんと舞茸を入れました。 時短にしたく、さつまいもは薄めに、にんじんもあらかじめチン! お芋さん大好きな娘も大満足♥️ これから冬にかけて、ヘビロテ間違いなしです。参考になった(0)2021/10/21
- Jニコル簡単。サツマイモで秋も感じられます。参考になった(1)2021/10/13
- えだ豆簡単で美味しく出来ました。 ただ、さつまいも本来の甘さがある為 私的には砂糖は要らないかもと思いました。 今度砂糖なしで再挑戦してみます。参考になった(1)2021/10/03
- ビギナー調理時間も短く簡単で、とっても美味しかったです! 水溶き片栗粉ではなく、片栗粉をまぶしてから豚こまを焼くと調味料がいい感じに絡むかもなと思いました。参考になった(3)2021/03/29
- みな簡単で美味しかったです! ネギがなかったなので、 小ネギだけで作りました。参考になった(6)2020/12/17
- ヒトミント面倒くさがりの私にも手軽にできて、想像以上の美味しさにびっくりしました!!また何回も作りたいです!参考になった(2)2020/12/13
- まんぞう簡単に美味しくできました。 さつまいもは甘辛いレシピが多いので中華味は新鮮でした。参考になった(4)2020/10/25
- みよおいしいです。参考になった(1)2020/10/18
- しょうママ作ってみました〜!思っていたより優しいお味でした!参考になった(1)2020/09/20