簡単さっぱり副菜!
しょうがとにんじんのきんぴら
4.1
( 57 件)
- みみみ生姜は、桃屋の刻み生姜を使いました◎とっても簡単に美味しく出来ました! 旦那も、爽やかで良いね!と言ってたのでまた作ります🥕参考になった(0)2024/11/26
- けいこ生姜が余ってたので、ぴったりのレシピでした! さっぱりしていて、生姜好きにはたまらないきんぴらです✨参考になった(0)2024/10/08
- がーこ冷蔵庫に残っていた、ちくわも入れました。美味しかったです。参考になった(0)2023/03/08
- さっちゃんさっぱりで食べやすくてめっちゃ美味しい! リピ決定です 🔥58 🥚? 🧂?参考になった(0)2023/03/02
- もぐりにんじんがたくさん余っていたので助かりました(*^^*) 簡単に一品追加できるし彩りも良くなるし有難いです! すりごまたくさんかけて頂きました。参考になった(0)2021/08/21
- るるお弁当用にスライサーで少量作りました。生姜がピリッと引き締めてくてますね。甘めにしたいきんぴら味変嬉しいレシピでした。ありがとうございます。参考になった(1)2021/08/24
- 吉川優樹生姜とごま油が効いて美味しかったです。参考になった(1)2021/07/06
- きおいしい参考になった(0)2025/01/09
- コボたんしょうが🫚とにんじん🥕があったら簡単にできるシンプルレシピというところがよかったです。参考になった(0)2023/11/25
- ミンジュ生姜の消費に困っていたので、助かりました!簡単にできました〜!参考になった(0)2021/08/06
- みやまり美味しい、けど結構辛いです。私には辛すぎた…参考になった(0)2024/12/15
- ポテトごまは器に盛った時にかけるのでもいいと思いました。 簡単にできました。生姜がいいアクセントで家族に好評でした。ただ、これ単体だと味が濃いので、ご飯のお供に最適だと思いました。参考になった(1)2022/08/29
- AliI have tried this dish before and indeed its delicious.参考になった(2)2021/01/01
- k_t美味しすぎて何度リピートしたか忘れるくらい作っています。にんじん1本で作っても1日でペロリです。 下記 忘備録。 脂質が気になるためごま油は少なめ、生姜が好きなので気持ち多め。 にんじん 1本(160g) 生姜 20g ごま油 小さじ1/2 その他調味料 倍量参考になった(1)2023/01/27
- ここじゅん簡単ですごく美味しかったです! また作ります。家族が美味しいと喜んでくれました。しょうがとにんじんってとても合うんだなと思いました。参考になった(0)2022/04/19
- もか大量ににんじんを頂いたので消費に困っていました。 生姜との相性がよく、作り置きでたくさん作ることにしました! 生姜好きにはたまりません!参考になった(0)2021/01/29