素材ひとつで!
小松菜ナムル
4.3
( 236 件)
- うり地味だったのでかにかまを追加。一見あっさり和食かと思いきや、しっかり中華味で、箸が進んで足りない感じでした。参考になった(22)2022/02/15
- にんじんランド🌱めも ・もやし、醤油追加参考になった(16)2022/04/22
- ねこまんま味が濃いめになるので、お店より美味しいし水分で薄まっても、味がボケない。 人参やしめじも入れてみよう。参考になった(10)2021/11/16
- そよかぜ簡単で美味しかったです!! 電子レンジがないのでお湯で30秒ほど茹でました!参考になった(7)2022/11/04
- まっこ小松菜の量が少なかったのか、味が濃く感じたので、エノキを追加してみました。 お弁当にも持って行きましたが、美味しかったです。参考になった(4)2023/03/30
- Alazuli小松菜1袋で調味料はそのままの分量で作りました 鶏ガラだけ気持ち少し多め カニカマ4本 レンチン4分 美味しかったです参考になった(2)2024/05/26
- あかりんご小松菜1.5倍で調味料は変わらない量で作りましたが美味しかったです!参考になった(2)2023/12/11
- もも美味しいです。参考になった(1)2025/02/06
- キキまた作りたいです(*^^*)参考になった(1)2022/08/06
- まめのすけ美味しかったです!参考になった(1)2022/02/09
- たかゆきレンチンした小松菜を調味料と絡めるだけで作れて簡単参考になった(0)2025/03/28
- たろ濃い味で美味しいー参考になった(0)2025/02/04
- こたニンニク効いてて美味しかったです😊参考になった(0)2024/11/16
- リサマーティン家族に好評でペロリでした!ごちそうさまです😋参考になった(0)2024/07/27
- なななお弁当にいいです!上のコメント参考にカニカマ追加してみました。彩もよく美味しい!参考になった(0)2024/05/01
- ろみ小松菜三束使用。 気持ち調味料を多めにしたら、塩っぱくなりすぎ。 でも、小松菜から出た水分で多少は緩和され、さっぱり美味しくいただけました。 最初のレンチンは500㍗で五分やって、ちょうどいいしなりでした。参考になった(0)2024/02/28