DELISH KITCHEN

くるみがアクセント
焼きりんごのバタートースト

-

調理時間

15

費用目安

-

お気に入りに追加

冷凍したりんごを使うことで加熱時間が短く、簡単にできるのも嬉しいポイント!食パンはバターとフライパンで焼くことで口に入れた時にじゅわっとバターの旨みが広がります。朝食やブランチにおすすめのレシピです。

材料 【2人分】

  • はやうま冷凍したりんご1/2個
  • 食パン[6枚切り] 2枚
  • くるみ [ロースト]15g
  • 有塩バター(りんご用)10g
  • 砂糖大さじ1
  • トースト用
  • 有塩バター20g

手順

  1. 1

    【下ごしらえ/りんごを切って冷凍保存する】 りんごは5mm幅のくし切りにする。アルミのバットにラップを敷いてりんごを並べ、クーリングアシストルームで45分【急凍(はやうま冷凍)】する。冷凍用保存袋に移し、通常の冷凍室で保存する。

  2. 2

    くるみは粗く刻む。

  3. 3

    フライパンにトースト用のバター(5g)を入れて中火で熱し、溶けてきたら食パン1枚を入れて焼き色がつくまで中火で焼く。裏返してバター(5g)を加え、焼き色がつくまで焼く。もう1枚も同様に焼く。

  4. 4

    フライパンにりんご用のバター(10g)、砂糖を入れて中火で熱する。バターと砂糖が溶けてきたら、くるみ、はやうま冷凍したりんごを凍ったまま加え、しんなりして薄茶色に色づくまで3分ほど炒める。

  5. 5

    3の食パンに4のりんごとくるみをのせる。

レビュー

-

※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
  • わたし

    りんごだけ、前もって凍らせておけば、簡単で美味しかった! また、作りたいです。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ