柔らかい♪お弁当におすすめの鶏もも肉レシピ3選
作成日: 2023/07/07
更新日: 2023/08/07
鶏もも肉を使ったおかずレシピを簡単動画でご紹介。鶏もも肉の甘酢炒めや、ハニーマスタードチキンなどのレシピを3本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。
ごはんがすすむ味♪
鶏もも肉の甘酢炒め鶏肉を揚げ焼きにすることでカリッと香ばしく、甘酢あんがとろりとよく絡みます♪なすやピーマンなど、お好みの野菜を一緒に炒めてもおいしくお作りいただけます!短時間で作れて冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです♪
レビュー
- こうちゃレンジで柔らかくしたにんじんと、玉ねぎ、ピーマンも一緒に炒めて作り、キャベツとトマトを添えました。美味しかったです!
- ルナ姫美味しかった‼️酢豚ではなく酢鶏と鶏チリの間の子みたいな感じ(笑)。400㌘でつくりましたがあっという間になくなりました。調味料はお肉の量がおおかったので約1.5倍にしてお酢は黒酢を使い、ウスターソースも少しプラスしました。そのほうがコクが出るとおもいます。 リピートしたいと思います。
- ぽむ簡単でめちゃくちゃ美味しかったです!ご飯も進むしお酒も進みます♪
- 青さんお肉だけだと寂しいので野菜も入れて作りました。 人参は3分半、ピーマンは2分チンしてタレと一緒のタイミングで投入して炒めからめました。 甘みの方が強くてそんなに酸っぱい感じではなく美味しかったです☆
やわらかジューシー!
ハニーマスタードチキン外はサクサク中はジューシーなチキンがフライパンひとつで簡単に作れちゃう!大人も子供も大好きなハニーマスタードチキンのレシピです♪マスタードとハチミツのまろやかな甘みとコクがクセになる!
レビュー
- Daisyシンプルですが簡単で美味しかったです! はちみつは大さじ1.5でマスタードは大さじ1でも良いと思います(個人的に少し辛めが好きかも) また、作ります(*´ч`*)
- mokokoお弁当にも入れました!美味しいです💗またリピします。私はこの分量だと甘すぎる感じなのでハチミツ量を減らして作りました。ハチミツは後から味見しながら徐々に加えて、お好みの味にしてもよいかもしれません😋
- 青さん5分蒸し焼きで焼いても生だったので、切ってからフライパンに戻して少し焼いてからタレ入れて煮詰めました☆ 凄く柔らかい!濃い味付けなのでご飯にあいます。 タレも美味しいので冷凍ブロッコリー用意して絡めて食べたら最高でした☆
- 星空さんマスタード大さじ1.5入れました。 程よいピリ辛で、大人も子供も大好物。おかわりするくらい、美味しくごはんがすすみました。
北海道名物!
鶏もも肉のザンギジューシーな鶏もも肉を使った、ザンギのご紹介です。一口噛んだら肉汁があふれ出し、口の中に幸せが広がります♪ごはんやお酒が欲しくなること間違いなしの一品です!今夜のメニューにお困りでしたら、ぜひお試しください♪
レビュー
- pchanとても美味しかったです 少し味が薄めに仕上がってしまったので、岩塩とブラックペッパーを振りました
- かつとても簡単に美味しくできました!
- ポポロンしっかり味が染み込んでビールにバッチリにザンギができました
- ソース・アメリケーヌ美味しいと思います。調味料はいいと思いましたが、もう少し強い味になるのが好きです。自分のレシピでは隠し味にごま油を少し入れます。鶏肉を軽く握って入れること勉強になりました。