デリッシュキッチン
「白菜×塩麹」の人気レシピ6選!漬物や鍋などご紹介

「白菜×塩麹」の人気レシピ6選!漬物や鍋などご紹介

作成日: 2023/07/08

更新日: 2023/11/15

(2023年11月15日更新)
白菜と塩麹を使ったレシピを簡単動画でご紹介。豚バラと白菜のレンチン塩麹煮や、ブリと白菜の塩麹鍋など6本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「白菜の塩麹浅漬け」のレシピ動画

    袋で簡単!
    白菜の塩麹浅漬け

    3.8

    (
    18件
    )

    白菜を使った漬物をご紹介!塩麹をもみこむだけで簡単に漬物が作れます♪一晩くらいつけると、より味が馴染みます!副菜に困ったときに作ってみるのはいかがでしょうか?箸休めにもぴったりです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      26kcal

    • 費用目安

      -

    白菜 塩麹 ゆずの皮

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 凛子
      他の方のコメントにもあったので、一晩置いてから食べたのですが、とても美味しかったです。簡単に作れて美味しいので、忙しい日の前の晩に作っておこうと思います。
    • mi
      白菜の量や袋の大きさが合わなかったのか、なかなか漬からず、薄味でした。
    • ちゃんねこ
      1時間漬けましたが、私的に1日おいてからの方が味が染み込むので美味しいかなと思いました。逆に言うと短時間漬け込むと白菜の旨味をより感じることができます。
  • 「お手軽白菜キムチ」のレシピ動画

    ナンプラーと塩麹が決め手!
    お手軽白菜キムチ

    自家製即席キムチのご紹介です!発酵した塩麹やナンプラーを使うことで、コクが出て漬け込み時間を短縮できます♪本場韓国産の唐辛子は辛味だけでなく、甘みや深みのある味わいのキムチにするためには不可欠ですので、ぜひお使いください。浅漬けなので酸味が少なく、食べやすいキムチです。焼肉やご飯のお供、おつまみに絶品です。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      400前後

    白菜 ニラ りんご 塩 韓国産粉唐辛子 一味唐辛子 ナンプラー おろしにんにく おろししょうが 塩麹 砂糖

    • ※白菜1/4個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「豚バラと白菜のレンチン塩麹煮」のレシピ動画

    手軽に作れて柔らかい♪
    豚バラと白菜のレンチン塩麹煮

    4.2

    (
    11件
    )

    塩麹を使うことで短い時間でレンジなのに、豚肉も野菜も柔らかい仕上がりになります!発酵調味料で旨味もアップ♪きのこを加えたり、旬の食材に代用してアレンジするのもおすすめです。寒い日にさっと作れて体も温まるので、ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      378kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 白菜 ミニトマト 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 塩麹 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • トマトなしで作りましたが簡単で美味しかったです。
    • 料理初心者
      レシピどおり作ったら お肉がまだ生だったので長めにレンチンしました。だいぶ野菜から水分が出ました。もう少し味が濃くても良かったかな❓次回はつけダレを用意してつけながら食べようかなぁ。
  • 「鶏肉と白菜の塩こうじレモン鍋」のレシピ動画

    さっぱり食べれる!
    鶏肉と白菜の塩こうじレモン鍋

    4.2

    (
    30件
    )

    塩こうじと鶏肉の旨味でスープを作りましょう! レモンの酸味で爽やかな風味が鍋全体に行き渡ります♪ 締めはうどんがおすすめ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      346kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  レモン(国産) 白菜 水菜 えのき 春雨 塩 塩麹 レモン汁 黒こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 夕食・砂糖不使用実践中の主婦
      水を400cc、塩麹を大さじ2、レモン汁も減らして作りました。美味しく出来ました。
    • あーちゃんパパ
      水菜がなかったので豆苗にしました。さっぱりしていて食べやすかったです。夏の食欲減退する季節に合いそうな気がします。
    • うたる
      お野菜たっぷり入れたのですが、一番人気が春雨でした(笑)もっと入れれば良かったです。締めはレビュー見てお雑炊にしました。卵とレモンどうかな?と思っていましたが塩麹がマッチしていて美味しかったです。
    • なみ
      昆布で出汁を取ってから塩麹、レモン汁を入れました。レモンのさっぱりと昆布の出汁の味わいが美味しかったです。大根、人参、しめじ、豆腐も追加。シメは雑炊にしました。豚しゃぶにしても美味しいと思います。
  • 「白菜と豚こまの塩麹無水鍋」のレシピ動画

    フライパンで作る!
    白菜と豚こまの塩麹無水鍋

    4.6

    (
    19件
    )

    しょうがを入れた体温まる無水鍋を作ります!たっぷり白菜は煮ることで水分が出てかさが減り、たくさん食べられます!塩麹を使って優しい味に仕上げました!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      351kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚こま切れ肉 白菜 しめじ しょうが(薄切り) ごま油 酒 塩麹 こしょう 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ミサル
      簡単に、作れました。今回は、豚バラを使ってみました。
    • かるかんころ
      お肉にも白菜にも味がしみてとてもおいしかったです。
    • なおき
      無水なので炒め煮するうちに白菜と肉の旨味が凝縮されて美味しいですね。塩麹の風味も良かったです。好きなので、生姜どっさり入れてまた作ります。
    • 月のかけら
      味はとても美味しかったんですが、生姜の千切りは食べるときは抜いたほうが好みでした。塩麹と酒でこんなに味がつくのかと驚きでした!!
  • 「ブリと白菜の塩麹鍋」のレシピ動画

    からだあたたまる♪
    ブリと白菜の塩麹鍋

    4.3

    (
    18件
    )

    具沢山で食べ応えしっかり!旨味がたっぷりと詰まった一品です。塩麹を使うことで、優しい味わいに仕上がります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      382kcal

    • 費用目安

      500前後

    ブリ[切り身] 木綿豆腐 白菜 長ねぎ しめじ えのき 酒 塩麹 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      14日夕ご飯は、 からだあたたまる、ブリと白菜の塩麹鍋 こちらに載せました。 他には、にんじんと塩昆布、かみなり豆腐、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 10日夕ご飯は、 からだあたたまる、ブリと白菜の塩麹鍋 こちらに載せました。 舞茸出汁入り、柚子も入れてみました。 塩麹初めて使いましたが、うみゃにゃ。 蛸🐙様のお餅を薄く切らせていただきまして、焼きました。 はぁーありがたやにゃ〜。 ポン酢マヨで簡単、玉ねぎとかいわれの代わりに大根のツナなしサラダ マヨの代わりにヨーグルト。 大根と玉ねぎ煮ました。 緑色が欲しくて、大葉を刻んでみました。 これは驚きのうみゃにゃ。 ほっとあたたまる、里芋とにんじんの味噌汁 舞茸出汁入りです。 奥のは、茹で充填豆腐の、黒蜜かけ〜。 うみゃにゃ。大好き。
    • り~
      塩麹を鍋に入れるのは初めてだったのですが、想像通りのお味!! ブリの脂が出ているのにサッパリ、出汁がしみた白菜、とても美味しかったです。 キノコ類がなかったのとネギを入れ忘れたのが残念でした。次回はキノコ類も加えてもっと美味しくしたいです。
    • 杏樹
      優しい味付けで美味しかったです。 出汁が染みた野菜とキノコが最高でした!
    • 長老
      味付けが絶妙で、レシピの分量完璧&最高でした!キノコとか色々足しました!