デリッシュキッチン
懐かしい味♪「里芋×こんにゃく×人参」を使った煮物レシピ4選

懐かしい味♪「里芋×こんにゃく×人参」を使った煮物レシピ4選

作成日: 2023/07/09

更新日: 2024/10/07

里芋・こんにゃく・人参を使った煮物レシピを簡単動画でご紹介。いもたきや、筑前煮などのレシピを4本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「いもたき」のレシピ動画

    お家で楽しむ♪
    いもたき

    4.2

    (
    13件
    )

    いもたきとは、鶏肉、里芋、こんにゃく、しいたけなどの具材を煮込んだ愛媛県の鍋料理です。秋になると屋外で、「芋(いも)」を「炊き(たき)」、月見を兼ねて大勢でいただくそうです。具材に白玉団子を入れたり最後にうどんを入れたり雑炊にしたり、ご家庭でお楽しみください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      406kcal

    • 費用目安

      900前後

    鶏もも肉 厚揚げ 里芋 しいたけ にんじん こんにゃく(下処理済み) サラダ油 白玉粉 水 酒 みりん 砂糖 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぽんぽこ
      全然料理をしないわたしでも美味しくできました! 具が柔らかくて食べやすい!ほっこりする味でした♪ また作ります!
    • シャンミン
      手羽元でだしを取って鍋つゆを作りました。旨味がまして美味しかったです♪肉と野菜の両方がとれて、バランスのいいお料理です!
  • 「基本の煮しめ」のレシピ動画

    お正月の定番おせち料理!
    基本の煮しめ

    4.4

    (
    14件
    )

    おせちには欠かせない煮しめの作り方をご紹介します。それぞれの野菜に合った切り方、下ごしらえを覚えて基本の作り方を学び、美味しいおせちで良い新年を迎えましょう♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      1100前後

    干ししいたけ 絹さや にんじん れんこん ごぼう 里芋 こんにゃく(アク抜き済み) だし汁 砂糖 塩 だし汁 酒 みりん 砂糖 薄口しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 夕食・砂糖不使用実践中の主婦
      和食の教科書に載っていそうな上品なお味です。個人的にはこのくらいが好みですが、お酒や白ごはんが進むような濃いめの味にしたい場合は調味料を増やす方が良さそうです。(うちの夫は濃いめ希望でした)
    • にゃんにゃむニーナ
      あけましておめでとうございます。 今年も大好き。 うみゃにゃ。
    • MINO
      とてもおいしく美しくなりました。食材ごとの下準備をしたかいがあった気持ちです。
    • カズ
      お正月なので、本格的にたくさん出汁を取り、その出汁から作りました。 出汁のうまみの追加にもなるので、鶏もも肉も入れました。こんにゃくは買い忘れてしまい、入れませんでした。
  • 「筑前煮」のレシピ動画

    おせちにもおすすめ!
    筑前煮

    4.4

    (
    284件
    )

    鶏肉と根菜の旨みがたっぷりと染み込んだ基本の筑前煮のレシピです♪にんじんやれんこん、ごぼうなどたくさんの根菜をおいしくいただける優しい味わいの筑前煮を、おかずに作ってみてはいかがでしょうか。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 にんじん こんにゃく 里芋 しいたけ れんこん ごぼう 塩 サラダ油 しょうゆ みりん 砂糖 水 和風顆粒だし 砂糖 酒 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした!うっかりお肉の下味つけるのを忘れてしまったので味付けの時に下味分を足した量をいれたら丁度よい濃さになりましたε-(´∀`*)良かったぁ
    • おものすけ
      一部材料が異なりますが、倍量で作ってみました。調理直後に味見しただけなので正確ではないですが味は比較的あっさり目だと思います。(濃い味が苦手なためちょうど良いです。) 汁が多めなので残った分を後日温めなおす際に火にかけても焦げないのが良いですね!
    • たろ
      煮汁がめちゃくちゃ美味しいです 鶏むね肉使ったし、れんこん忘れたけど、味は最高 材料色々使うけど、工程は単純なので作りやすかったです
    • うめ
      倍量里芋抜きで作りました。味がよく滲みておいしかったです。
  • 「がめ煮」のレシピ動画

    旨みたっぷり♪
    がめ煮

    4.4

    (
    7件
    )

    祭りや祝いの席に欠かせない、博多を代表する郷土料理『がめ煮』のご紹介です。水炊き用の骨付き鶏肉を使うのが一般的ですが、今回は鶏もも肉で作りやすくアレンジしています。諸説ではありますが、「がめ繰り込む(色々な材料を混ぜるの意)」が名前の由来とも言われています。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      216kcal

    • 費用目安

      800前後

    鶏もも肉 干ししいたけ にんじん れんこん ごぼう 里芋 いんげん こんにゃく(アク抜き済み) 水 しょうゆ 酒 みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • momonga
      お正月の煮物として、大晦日に作りました。 レシピの3倍の量で作ったので、少々大変でしたが、工程自体は簡単なので、スムーズにできました。