
コクのある辛味♪テンメンジャンを使った麻婆豆腐の人気レシピ5選
作成日: 2023/07/24
テンメンジャンを使った麻婆豆腐レシピを簡単動画でご紹介。四川風麻婆豆腐や、ごぼうの麻婆豆腐などのレシピを5本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
花椒かおる!
四川風麻婆豆腐4.6
(
189件)四川料理で定番の激辛麻婆豆腐!本格的な味をお家で再現できる人気のレシピをご紹介します。辛いもの好きな方はやみつきの美味しさです♡さらに山椒を入れてアレンジしてもokです。
調理時間
約30分
カロリー
393kcal
費用目安
400円前後
木綿豆腐 豚ひき肉 ねぎ 唐辛子 花椒(パウダー) サラダ油 テンメンジャン 豆板醤 おろしにんにく ラー油 水 鶏ガラスープの素 しょうゆ 酒 水 片栗粉 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふにや初めて、麻婆豆腐の素を使わずに作った麻婆豆腐‼️ すごい美味しくて何度も作っています‼️ 唐辛子の量を調節すれば、辛さも好みにできて👍
- Hide本格中華の味の様で美味しいです。
- 週一おじさん今まで使ったことの無い調味料の、ホアジャオで一気に本格的な中華料理になりました。ニンニクや生姜や鷹の爪もしっかり油に移し、今まで作った麻婆豆腐の、中で一番美味しく出来ました。また作らせていただきます。ありがとうございました。
- むむくん簡単でとても美味しい四川風ができました。
調理時間
約30分
カロリー
358kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 ごぼう 長ねぎ しいたけ[乾燥] にんにく ごま油 鶏ガラスープの素 テンメンジャン 豆板醤 酒 しょうゆ 片栗粉 水 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- someday和風麻婆豆腐ですね! ごぼうと椎茸の戻し汁を使ってるので、和風感ありますが、味もそんな感じでした。 ニンニクは1/2片にして、生姜1片を追加しました。水溶き片栗粉を入れる前に味をみたら、少し物足りない気がして、しょうゆをタラリと追加しました(更に和風感が…w 豆腐を入れてからしっかり煮込むと、より美味しいと思います。 豆腐はクッキングペーパーを巻いてレンジで加熱後、お皿を乗せて水抜きすると(15分〜)、水っぽさが減ると思います。木綿なので絹に比べたら少ないでしょうが、この一手間をかけるだけでだいぶ違うと思います。 以前は茹でてましたが、茹でるだけではやはり水が出やすくて。 椎茸の戻し方に言及がなくて、ちょっと不親切だなと。水で戻すなら数時間かかります。急ぐ時は熱湯で戻しても問題ないです(10〜15分程度)。水に比べて風味は劣りますが。 メモ) 肉と一緒にニンニクと豆板醤を炒めて、香りUPと肉にしっかり辛味をつける
- 凛子冷凍ごぼうで作りました。麻婆豆腐にごぼうを入れるのは初めてでしたが、美味しかったです。ごぼうが余った時にまた作りたいと思います。
- ぴよごぼうの使い方に悩んでいたので新しい発見でした!栄養もあり良いと思います!
まろやかな味わい♪
卵入り麻婆豆腐4.1
(
8件)いつもの麻婆豆腐に卵を加えたアレンジレシピをご紹介します!ふわふわ卵のまろやかさを生かして、辛さも控えめに仕上げました。お好みで辛さを調整してぜひお試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
381kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 溶き卵 豚ひき肉 長ねぎ おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 テンメンジャン ごま油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース・アメリケーヌ卵入り麻婆豆腐は初めて食べました。卵が入りますので味が優しい感じです。レシピ絹豆腐でしたので良かったです。
- キコフライパンを3回使い回しますので、億劫になるかもしれませんが、出来上がりは楽しく美味しいですよ。 鶏がらスープの素をもう少し多め、卵3〜4個が自分の好みでした。野菜が少ないのだけは、他の品で補いました。
作りやすい材料で作る!
合いびき肉の麻婆豆腐4.4
(
39件)使う食材は手軽でも、中華調味料を使うだけでとっても簡単に本格的な味付けが再現できます!喜んでもらえること間違いなしの一品。中華料理の定番をお家でも作ってみませんか?
調理時間
約20分
カロリー
396kcal
費用目安
300円前後
合いびき肉 木綿豆腐 長ねぎ しょうが(薄切り) サラダ油 ごま油 豆板醤 テンメンジャン 酒 しょうゆ 水 片栗粉 水 花椒パウダー ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- ソース・アメリケーヌ木綿豆腐は、食べないので絹豆腐で作りました。テンメンジャンは、初めて使いました。最後は優しくつなげば大丈夫です。おいしかったです。花椒パウダーは嫌いです。
- マヨネーズ子供達も美味しく食べれました。 豆腐少し大きくして炒めたので辛くなくて良かったです。
- たかたろう途中まではフライパンで作り、仕上げは土鍋に移して、カセットコンロで食卓で頂いたら、味も雰囲気もサイコーでした! 作るのも、簡単なのがグッド
調理時間
約30分
カロリー
400kcal
費用目安
500円前後
木綿豆腐 豚ひき肉 ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 サラダ油 ごま油 ホワジャオ(お好みで) テンメンジャン 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ホワジャオ(お好みで) 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 葉月ちょーー美味しいです!10回は作ってます。 お店の味です。クックパッドより美味しいです。今まで作ってきた麻婆豆腐はコクがなくてイマイチでしたが、こちらのレシピはまさにコクうまです。豆腐は木綿でも絹でも美味しです。ただ、絹だと崩れやすいので要注意。
- りんでぃ何回もリピートしてます! テンメンジャンが多めなので、本格的だけど日本人の口に合う味になっていると思います。
- 943麻婆豆腐を作る時はこのレシピです。うちは子どもももう大きいので、大人向けのこの味が家族のお気に入りです。小さいお子さんよりは、大人が好む味だと思います。
- kouhi本格的、辛いだけじゃなくて美味しい😋🍴💕 これはリピートです❗