もちもち美味しい!
じゃがいもニョッキいつもと違うパスタでおしゃれなランチに! お家で手作りじゃがいもニョッキを作ってみませんか? もちもちニョッキと手作りトマトソースを絡めて召し上がれ♪
レビュー
- れん強力粉を普段使うことがないので薄力粉110gにして混ぜて作るとモチモチとした美味しいポテトニョッキを作ることが出来ました! 中途半端のトマト缶が残っていたためそれと残りはケチャップをいれ、ピーマンも刻んで入れましたがとっても美味しく出来ました✨
- オカリナじゃがいもは茹でずにチンして、 トマトソースもケチャップと玉ねぎとコンソメをレンチンして時短しましたが、とっても美味しかったです!
- お料理ななしトマト缶が1/2ぐらいしかなかったので、ケチャップを大さじ2と混ぜて作りました。味が濃くなると思ったので塩と胡椒は入れませんでしたがちょうど良い味付けになりました。 ジャガイモはペースト状になるまでつぶさないと強力粉と混ぜた時に形が悪くなります。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
自然な甘みが広がる♪
かぼちゃニョッキニョッキを手作りする代わりに ミートソースはレンチンで☆ バターの風味が効いて美味しい!
レビュー
- なつ材料が無くて、ソースは市販のバジルソースで。 ニョッキだけ参考にさせてもらいました! 他の方の投稿を参考にしつつ、しかし分量通りでもちもちのかぼちゃの甘みがしっかり感じられる美味しいニョッキになりました。 教訓としては、打ち粉をケチらずにしっかりしないとブサイクな形になるという事ですかね。笑
- けいこニョッキ初挑戦だったので少しもたつきましたが、生地が出来てしまえばあとは思ったより簡単でした✨ 味はもちろん美味しいです!😋 かぼちゃの甘みがあって、トマトソースもレンジで作ったのにしっかり美味しかったです!! かぼちゃの水分が少なかったので、こねる時にお湯を少し足しながらこねました。レビューを参考にかぼちゃの皮も入れましたが、問題なかったです。
- 和紗初めてニョッキを食べたので、成功なのかは よく分からないんですけど(笑) 美味しく出来ました! モチモチしていて食べごたえもあり、お餅が苦手な私でも 食べられました😋
- よっこ強力粉にしたのと、かぼちゃの皮もそのままで作りました。甘味がないかぼちゃだったので塩ではなく砂糖と少しの牛乳を加えてニョッキに凍ました。思った通りの味になりました。
もちもち美味しい♪
米粉ニョッキトマトソースの味わい深い濃厚なソースが、ニョッキとからんで絶品!玉ねぎはじっくり炒めて、甘さをひきだすことがポイントです。ぜひ、今日のランチやちょっと特別な日のディナーにいかがでしょうか?
レビュー
- 華恋🐕ママニョッキだけ コチラのレシピを使わせて頂きました!(ソースは違います) 凄く簡単で モチモチで柔らかいニョッキが出来ました! もしかしたらジャガイモは 計りで測った方が上手くいくかもしれません。
- ゆ何が悪かったのかわからないのですがとんでもなくまずいニョッキになりました…1時間かけてがっかり。ニョッキ作りは難しい。
- ぽめちゃくちゃ米粉の味だし食感も正直言って酷いかも。 これはニョッキじゃない。
- トマトソースで♪ニョッキの人気レシピ3選