デリッシュキッチン
洗い物が少ないお手軽レシピ♪きな粉クッキーの簡単な作り方4選

洗い物が少ないお手軽レシピ♪きな粉クッキーの簡単な作り方4選

作成日: 2023/07/31

更新日: 2023/11/30

きな粉クッキーのレシピを簡単動画でご紹介。材料を袋に入れてもむだけで生地が作れる4本のレシピを集めていますので、ボウルを洗う手間がなく手軽にクッキーが作れます。簡単に甘いものが食べたくなった時には、ぜひこちらの特集をお役立てください。


  • 「スクエアきな粉クッキー」のレシピ動画

    ポリ袋でもむだけ!
    スクエアきな粉クッキー

    香ばしいきな粉の香りがたまらない!ホットケーキミックスとポリ袋で作れるクッキーレシピをご紹介します。ほろっとした食感で、食べる手が止まらなくなる味わいです。日本茶やホットミルクなどと一緒におやつの時間をお楽しみください♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      55kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス きな粉 砂糖 塩 卵黄 溶かしバター(無塩) 牛乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うーたん 
      きな粉を、消費したくて作りました。 きな粉の味がしっかりして、とても美味しかったです。ポリ袋でしましたが、袋が薄くて破けそうなのが心配でした。次はしっかりとしたジップロックみたいなのでしようかな、と思います。 クッキーの厚さは5ミリ~8ミリで、170℃で12分焼いてちょうどいいくらいでした。わりとしっとりしていて、和菓子っぽい気がしました。砂糖の代わりにラカントを使いました。ホットケーキミックスは時短出来ていいなぁと思います。またリピしたいです。
  • 「トースターきな粉クッキー」のレシピ動画

    ほろほろ食感♪
    トースターきな粉クッキー

    4.2

    (
    17件
    )

    オーブンのないご家庭でも作ることができる簡単クッキーレシピをご紹介します♪生地はポリ袋ひとつで完成!ほろっとした食感ときな粉の香ばしさがくせになる味わいです。今日のおやつにぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      59kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 砂糖 塩 きな粉 卵黄 溶かしバター(無塩)

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぱるぱる
      ほろほろ美味しいです‼︎ 混ぜるだけで簡単♪ 砂糖45gでも結構甘めなので次はもう少し減らして30-35gくらいで作ってみようかなと思います。リピートします‼︎ (オーブンで焼いたのですが、それだと180度で15~20分くらいで美味しくできました。)
    • たろ
      子どもの離乳食用に買ったきな粉がだいぶ余っていたので、作ってみました。 甘くて、少し塩もきいてて(有塩バター使用)、ほろっとした食感もクセになります。 トースター、180℃で5〜7分焼いてちょうどいいくらいでした。
    • さくら
      オーブンで焼きました! 私には少し甘かったので、次は砂糖を減らして作ろうと思います!
    • k
      棒状にして一晩冷蔵庫で寝かして作りました。 切っても形の崩れにくい、丁度よい固さになりました。 20等分に切って、オーブン予熱180度、160度に下げて15分焼きました。 仕上がりはサクッとして、きなこの濃厚な味わいが楽しめます。 甘党の私でもちょっと甘みが強いかなと思ったので、砂糖は少し減らしてもいいかもしれませんね。
  • 「ザクザクきな粉クッキー」のレシピ動画

    袋ひとつでお手軽♪
    ザクザクきな粉クッキー

    4.6

    (
    3件
    )

    きな粉の香ばしい香りとザクザクの食感がおいしい!洗い物が少なく作ることができるクッキーレシピをご紹介します。30分ほどで出来上がるため、今日のおやつにもぴったりです♪塩を少し入れることできな粉のおいしさが引き立ちます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      67kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 きな粉 砂糖 塩 溶かしバター(無塩) 牛乳 卵黄

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ナイル
      簡単に作れて食べたら止まらなくなる、きな粉の消費に助かるレシピでした。 大豆クッキーみたいな健康食品感覚の味です。
  • 「スクエア黒蜜きな粉クッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    スクエア黒蜜きな粉クッキー

    5.0

    (
    3件
    )

    ポリ袋に材料を入れてもんでいくだけの簡単レシピをご紹介♪きな粉のやさしい味わいとコクのある黒蜜の香りが相性抜群です。塩をひとつまみ入れることで味がきゅと引きしまります。ほっと一息つく時のおやつにいかがですか?

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      46kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス きな粉 塩 卵黄 溶かしバター(無塩) 黒蜜

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にんじん
      きなこと黒蜜の優しい味が美味しかったです!