ポリ袋でもむだけ!
スクエアきな粉クッキー
香ばしいきな粉の香りがたまらない!ホットケーキミックスとポリ袋で作れるクッキーレシピをご紹介します。ほろっとした食感で、食べる手が止まらなくなる味わいです。日本茶やホットミルクなどと一緒におやつの時間をお楽しみください♪
- カロリー - 55kcal 
- 炭水化物 - 6.5g 
- 脂質 - 2.7g 
- たんぱく質 - 1.4g 
- 糖質 - 6.1g 
- 塩分 - 0.1g 
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ポリ袋にホットケーキミックス、きな粉、砂糖、塩を入れてよくふる。卵黄、溶かしバター、牛乳を加えてよくもみ、ひとまとめにする。袋の上から5mmの厚さの長方形にのばす。冷凍庫で20分冷やす(生地)。 - ポイント - 生地がまとまらない場合は、牛乳を追加して調整してください。生地は20×25cmを目安に伸ばしましょう。生地を取り出す10分前にオーブンを170℃に予熱しましょう。 
- 2 - クッキングシートに生地をのせ、25等分に切る。天板にのせ、ずらして間隔をあける。170℃に予熱したオーブンで10〜15分焼く。 - ポイント - 焼き色が薄い場合は、追加で加熱してください。 
よくある質問
- Q無塩バターは有塩バターで代用できますか? A同量で代用いただけます。少し塩味が強くなるので、気になる方は塩の分量を減らしてお作りください。 
- Qバターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか? Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。 
レビュー
-
※レビューはアプリから行えます
 ※一定評価数に満たないため表示されません。 
- きな粉を、消費したくて作りました。 きな粉の味がしっかりして、とても美味しかったです。ポリ袋でしましたが、袋が薄くて破けそうなのが心配でした。次はしっかりとしたジップロックみたいなのでしようかな、と思います。 クッキーの厚さは5ミリ~8ミリで、170℃で12分焼いてちょうどいいくらいでした。わりとしっとりしていて、和菓子っぽい気がしました。砂糖の代わりにラカントを使いました。ホットケーキミックスは時短出来ていいなぁと思います。またリピしたいです。





うーたん