ほろほろ食感♪
トースターきな粉クッキー
調理時間
約40分
カロリー
59kcal
費用目安
200円前後
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
オーブンのないご家庭でも作ることができる簡単クッキーレシピをご紹介します♪生地はポリ袋ひとつで完成!ほろっとした食感ときな粉の香ばしさがくせになる味わいです。今日のおやつにぜひ作ってみてください。
手順
1
ポリ袋に薄力粉、砂糖、塩、きな粉を入れて振って混ぜる。卵黄、溶かしバターを加えてよくもむ。
ポイント
生地が粉っぽくまとまらない場合は、溶かしバターを加えて調整してください。逆にベタベタとまとまらない場合は、薄力粉を加えて調整してください。
2
15cmほどの棒状に形を整え、冷凍庫で30分ほど包丁で切れる固さになるまで冷やす。ポリ袋から取り出し、5mm幅に切る。
3
トースターの天板にアルミホイルを敷き、2を並べる。トースターで焼き色がつくまで3〜5分焼く。
ポイント
都度様子を見て焦げそうな場合はアルミホイルをかけてください。焼き色が薄い場合は追加で加熱してください。
注意事項
・トースターでの調理の場合、焦げやすいため発煙、発火する原因になる場合がございます。調理中はその場から離れず、焼け具合を確認しながら調理してください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認の上お作りください。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ポリ袋で作れるのは洗い物が少なくて助かる。卵黄と溶かしバターをこねる時に袋が破けないか心配になるくらいコネコネしないといけないからドキドキ!焼き時間が難しかった。トースターで5分で触ったら柔らかいのでアルミホイル被せて追加でかなり焼いたら焦げて失敗( ˟ ⌑ ˟ )5分の焼き時間で取り出して余熱で固まるって事が分かったので焼き時間は1000wのトースターで3〜5分でOK!そこは要注意でした!味は塩気持ち多めにしたら好みの味になりました。
ぱるぱる
ほろほろ美味しいです‼︎ 混ぜるだけで簡単♪ 砂糖45gでも結構甘めなので次はもう少し減らして30-35gくらいで作ってみようかなと思います。リピートします‼︎ (オーブンで焼いたのですが、それだと180度で15~20分くらいで美味しくできました。)デリエ
切る為に生地を冷やすのに冷蔵庫で一晩でも上手く切れました。
しい