
【めんつゆで簡単】一人鍋がパパッと作れる♪人気のお手軽レシピ5選
作成日: 2023/08/14
更新日: 2025/01/24
一人分の鍋が作りたい時に♪めんつゆを使った鍋物のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。味付けも簡単で野菜もたっぷり食べられる、献立を考えるのが面倒な時にぴったりなレシピを5本集めました。手間はかけたくないけどしっかり食べたい…という時には、ぜひこちらの特集をお役立てください!
お一人様必見!
丸ごと肉豆腐鍋豆腐を丸ごと鍋に入れて崩しながらいただきます。包丁いらずでパパッと一品完成です。寒い日の夜ごはんにぴったりです。
包丁いらずで楽々調理♪
カット野菜でちゃんこ鍋カット野菜を使ったお手軽鍋レシピをご紹介♪みそベースのコクのある味わいで箸がすすみます。包丁、まな板は使わないので洗い物も少なくて簡単です。疲れた日の夕飯にオススメの一品です。
レビュー
- きむとらねこ量を増やして作ったのでカット野菜を使わずキャベツ ネギ しめじなどの具材を使って作りました。スープのレシピもわざわざ市販のスープを用意しなくても簡単に美味しい鍋が出来ました。この冬また作りたいと思います。 自宅にあるもの何を入れても美味しいと思います。
- ピヨちゃんママ簡単に出来て、栄養満点!とても美味しかったです^_^家族にも大好評だったので、また作りたいと思います♪ 私は、鶏団子は、倍量(200g)で作り、豚肉も入れました。野菜は、キャベツ、長葱、人参、ニラ、油揚げの代わりに厚揚げを入れました。 調味料は、水1000cc、味噌大さじ4、めんつゆ大さじ4、ゴマ油大さじ2で、作りました。
- ねこ鍋カット野菜ではないので時間はかかりましたが、とても美味しくできました!
- kattun☆美味しかったです。鶏つくねはしょうがのみじん切りを使った方が食感があって美味しいです。 食べる前に追いごま油をするとさらに香りが引き立って食欲をそそります。 しめにうどんをしました。しょうがの香りがしてたまらない。またリピします。
まろやかで温まる♪
一人でパパッと豆乳鍋野菜をピーラーでうす〜くすれば食べたい時にすぐにできる!お鍋の具材は色々なもので試してみてくださいね♪
レビュー
- なのは具沢山で満足感すごいです!すごく美味しかったのでリピします!
- ふぁび簡単!
- usahime豆乳とつゆの割合が絶妙で、美味しいスープになりました。 豚肉がない時はウインナーで代用。黒胡椒をかけても。
- てんこ薄くスライスしないと柔らかくなるまで時間かかる 弱火調節ムズかったかも。グツグツしてしまった 味は美味しい
めんつゆで楽々!
一人でパパッとカレー鍋カレールウとめんつゆで、手軽に作れるカレー鍋のご紹介です♪ スープを煮立たせて、具材を煮るだけ! シメはご飯とチーズでリゾット風がおすすめです!
レビュー
- my先日カレー蕎麦を作って、カレールーが余っていたので。 二人分を倍量で作りました。 具材は、白菜、えのき、エリンギ、にんじん、豚バラ肉、鶏だんご、豆腐、油揚げ、ちくわ、ちくわぶ。 ちくわぶは後から思いつきで入れたのですが、最初から長めに煮たら味が染みてもっとおいしそう…。 (※写真撮り忘れてしまったのでまた作りたい!) 【追記】 このカレー鍋にちくわぶを入れるのにハマったので、4ヶ月ぶりにリピートしました◎
- えいこ簡単に出来て味も美味しかったです。お気に入り登録させて頂きました。
- ポポロン具は何でもOK~冬場の冷蔵庫の掃除にぴったりのレシピですね~
- ぽち簡単で美味しかったです! 豚肉はベーコンで代用、厚揚げは豆腐150gと油揚げで代用、しめじはなしで作りました! ご飯が足りなくなる安定の和風カレーでした!!
材料2つで作る♪
豚バラ豆苗鍋簡単なのにおいしいスピード鍋レシピはいかがでしょうか?豚バラの旨味が口いっぱいに広がります♪小腹がすいたときにもおすすめです!豆苗は最後に加えてさっと煮てからお召し上がりください♪
レビュー
- ぴぴ洗い物はないし、豚バラカット肉を使えば手も汚れないし、美味しいし良いことしかないです🥺❤️ 豆苗もしなしなにどうせなるのでカットしなくても良いし、となるとまな板包丁を使わないのでめちゃめちゃ良きです🙆♀️
- kari簡単で美味しかった😋 〆のうどん最高でした
- うまかえんおいしい‼️いろいろな野菜を入れました。スープがおいしくて、さいごにご飯と卵をいれて雑炊にしたら最高❗食べるときにコチュジャンをお好みでくわえたら、うまうまでした🤩息子のお気に入りです❤️
- るー寒い夜、クタクタで温まる超簡単で美味しい鍋を食べたくて作ってみたら!美味しくて連日作りました(笑)