
オリーブオイルが香る♪冷製パスタの人気レシピ5選
作成日: 2023/08/19
オリーブオイルを使った冷製パスタの人気レシピを簡単動画でご紹介。冷製鶏塩レモンパスタや、ツナとトマトの冷製パスタなどのレシピを5本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
レビュー
- ゆかりネギが嫌いなので、代わりに水菜を加えました! うっかりオリーブオイルを入れ忘れましたが、充分美味しかったです! 爽やかな味が夏にぴったり!
- ゆめこ冬なので温かくアレンジしました。 鶏肉はレシピ通りの味付けをしてレンジで軽く火を通しました。玉ねぎくし切りでも食感あって良き! そのあとにフライパンでオリーブオイルとにんにくを温めておいてから麺と一緒に全部合わせ炒めました🍳 コンソメの他に鶏がらスープか味覇も少し加えると味濃いめになって⭕️! 夏は冷製でやってみます、お店の上品なパスタの味になってすごく美味しかったです!✨
- ハマチ大好き鶏肉とほんのりレモン味が、細麺によく絡んで美味しかったです。
- Ri★75(?)いただきました笑 家にあった細いうどん使ったけど問題なし◎ ネギの代わりにトマトを添えたらよりイタリアンぽくなった🇮🇹優勝🍅 レモン汁途中で使いきっちゃったから次はうんとかけてやるのさ❗️(方言)
調理時間
約30分
カロリー
614kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ツナ缶 トマト 玉ねぎ バジル オリーブオイル レモン汁 塩 おろしにんにく こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちべすな簡単に作ることが出来て良かったのですが、パスタの味しかしなくて薄く感じました。 しっかり水切りをしましたし、調味料も分量をきちんと守りました。 塩を少し足しました。 色々アレンジがききそうなので、いいですね。
- OCELOTニンニクは好みで加減があっても良いです。(私は強めでした) 絡みが欲しければペペロンチーノのように鷹の爪を抽出したり、深みが欲しければアンチョビソースも少し足したら〜と、より楽しめます。
- ねこねこ家にある材料で簡単に美味しく出来、家族にも好評でした。 ニンニクと塩は好みですが、トマトの水分が出るので、私はもう少し多めでも良いかなと思います。 パスタは1.6ミリしかなかったですが、長めに茹でてちょうどよかったです。次は細めのパスタを使おうと思います。夏、食欲が落ちても食べられそうなメニューなのでまた作りたいです。
- らあ簡単で美味しくできました。(^-^) 家にベーコンがあったので、ベーコンを 入れても美味しかったです☆
調理時間
約15分
カロリー
617kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ツナ缶(水煮) トマト オクラ オリーブオイル ポン酢しょうゆ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやオクラが無かったので、代わりにツナを入れました!3人分を作ったのですが、オリーブオイルを1.5倍にすると少し多く感じました。調節しながら入れるといいと思います!
- みどっと簡単で美味しかったです。 味付けもちょうど良い感じでした!
- ちえ大葉と柚子胡椒足しました! とてもさっぱりしていて美味しいです! すこし薄味かもしれないので、塩胡椒多めでもいいかも。
- みずぴぴ丸さっぱり系で、するする食べられました。味付け濃いのが好きなので卓上しょうゆをかけて調整しました。オクラが無かったので、浅漬けしていたきゅうりを入れてみました。作るのが簡単。
調理時間
約15分
カロリー
619kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] トマト 塩昆布 オリーブオイル レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モ吉すみません。ツナ缶オイル棄てるのがもったいなくて、オリーブオイル抜きで作ってみました。 でも、とても美味しかったです。
- ゆう簡単でおいしいです。 パスタは時間通りとありましたが、気持ち長めでもいいかも…と思いました。水にさらすので。 切って混ぜて和えるだけで、とてもおいしくできました!
- ミー夏はやっぱり これに限る👍 カラフルトマト頂いたので~
- ちびオクラも入れてみました! にんにく多めの方がおいしいかもです😋 ごちそうさまでした🙏