サクサク食感!
はんぺん入り巾着フライはんぺんを入れて、旨味のある肉だねに仕上げました!油揚げを揚げることでサクサク食感になります!
レビュー
- micooking柔らかくて美味しいです 何もつけないでそのままでいけます 油温度180度では表面が黒くなりすぎる割に真ん中は生っぽくてもう少し低い温度で長めに揚げた方がよかったかなと思いました 余っていた銀杏も入れました 爪楊枝ではなく乾麺の蕎麦で袋を閉じました
- モカ夢生ママとても美味しくて家族にも好評でした😄 翌日でもレンジチンしてからトースターで少し焼けば外はパリパリ中身はジューシーで美味しく食べられました😃
レンジで即席おかず!
豚ピーごまみそ炒め風コクのあるごま味噌炒めの味わいをレンジで再現!忙しい朝にもささっと作れるのでお弁当にもぴったりです♡
レビュー
- ゆーゆー晩ごはんのおつまみとして作りました。美味しかったのでまた作りたいです💖 冷凍庫にあった豚バラ切り落とし肉約300g、ピーマン4個、みりん・味噌(減塩タイプ)各大さじ2、片栗粉・いりごま各大さじ1で、お肉がちゃんと解凍されてなかったので、調味料を絡めてからオート機能で1度加熱し、かき混ぜてピーマンを加えてからもう1度オート機能で加熱しました。
- ちょこお弁当用でさらにご飯が進むようにしたかったのでお味噌とみりんをスプーン1杯分増やして作りました。濃いめの味付けが好きなので美味しかった!
食べ応え抜群!
納豆とアボカドのユッケ丼納豆とアボカドをピリ辛のたれであえた一品です。納豆のネバネバがやみつきになること間違いなし♪
レビュー
- チロとっても簡単なのに、病みつきになりそうな美味しさ♪ お出かけの時は、ニンニクは控えめにしています。
- Charchanアボガドも納豆も大好きなので最強ごはんです。コチュジャンのピリ辛がアクセントになって美味しいです。ノリまぶして風味アップ!
- しとっぺ簡単で美味しかったです!
- タルネネ卵は温泉卵ではなくレンチンで! 韓国風で美味しかったです!
おつまみにもおすすめ!
小松菜と厚揚げのオイスターマヨ炒めマヨネーズとオイスターソースでコクうま!小松菜もたくさん食べられる炒め物です♪お弁当にもおすすめですよ!
レビュー
- かおちゃんオイスターソースとマヨネーズのコクや旨味が小松菜や厚揚げによく絡んで美味しかったです!
- はなこもう何度も作ってます。本当に簡単なのに美味しくて我が家の定番になりました。
- がーこ簡単で美味しかったです。他の方のコメントを参考に、しょうゆとオイスターソースは半分にしました。でも、半分だと少し薄味な気がしました。次回は大さじ1弱くらいで作ってみようと思います。
- el厚揚げ300gであとは記載通りで丁度良かった。人参だけ先に炒めた。美味い。
めんつゆで簡単♪
しいたけとがんもどきの煮物しいたけの旨味を吸ったがんもどきがたまらないシンプルな煮物レシピです。味付けにめんつゆを活用して、人気の定番料理を簡単に作ります♪旨味たっぷりの煮物なので煮汁を吸った野菜は絶品です。大根や厚揚げなどに変えても美味しくお作りいただけます。干し椎茸を使う場合は水に戻してから使用してください。
レビュー
- Teeさんめんつゆで味が決まるので好みのものを使いました。大根と白滝も入れましたし、青菜はほうれん草です。簡単でとっても美味しかったです。
- babachan水菜なしで。肉厚がんもどき、椎茸だったので調味料は倍にしました。クッキングペーパーで落し蓋。煮込み時間は倍にしました。肉厚の椎茸がふっくら、もっちり、味も染み込んでおり美味しかったです! やさしい味付けです。ご飯も進みます。簡単にできるお惣菜、おすすめです。
- はる簡単で美味しいので、一品追加メニューに最適です。
- もちぐま優しい味で食べやすく美味しかったです。 がんもどきが無かったので厚揚げにしました。 大根も追加したため、煮る時間長めにしました。
切って炒めるだけ!
いんげんと豚肉のカレーマヨ炒めいんげんの緑色が鮮やか!!トマトのジューシーさとカレー粉の香りが食欲をそそります!!よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年8月
レビュー
- Sお肉は冷凍保存してるので、下味では無くお酒をふりかけ、塩胡椒で調味料する様に炒めた。かさましにきのこなどを足したので、レシピより調味料の量を多めにした。カレー粉小さじ1に対してマヨ大さじ1なので調味し易かった。塩胡椒をしっかりしないと辛いだけの味の無い残念なのになるから注意する。
- マルブレマヨネーズは火を止めてから混ぜました。 ごはんがすすむ美味しさでした( *´艸`)
- ももこのままだと味がぼやけていて薄いので最後にお醤油を入れました。お醤油を少し入れたらおいしくなりました。
- リク豚肉に酒、片栗粉をまぶしてから焼きました。他の方のコメントを見て醤油小さじ1足したら美味しかったです。
ほっこり優しい甘さ♪
かぼちゃとしめじのクリームスープ切って煮込むだけの簡単手順なので、忙しい時にもおすすめです。型抜きした食パンをのせることで、見た目がより可愛く仕上がります。
レビュー
- ぴんくふぇありー美味しいかぼちゃを使えばまちがいなく美味しいです❣️十分加熱して柔らかく煮込むのがBEST👍
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。 お手本の食パンが可愛すぎます。。
- くろあったまりました! 美味しかったです♡
- ねこさん業務スーパーの冷凍カボチャを使い、同じ分量と手順で作りました。 カボチャはほとんど溶けてしまいましたが、まろやかでとても美味しかったです!
揚げない!
れんこんコロッケパン粉に油を染み込ませてオーブンで焼くことでカロリーを抑えます。ソースはミニトマトとレモン汁を使ってさっぱりと仕上げました。
- 2018/10/19のおすすめ