DELISH KITCHEN

めんつゆで簡単♪

しいたけとがんもどきの煮物

4.2

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    318kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

しいたけの旨味を吸ったがんもどきがたまらないシンプルな煮物レシピです。味付けにめんつゆを活用して、人気の定番料理を簡単に作ります♪旨味たっぷりの煮物なので煮汁を吸った野菜は絶品です。大根や厚揚げなどに変えても美味しくお作りいただけます。干し椎茸を使う場合は水に戻してから使用してください。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    しいたけは根元を切り落とし、十字に切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋に湯をわかし、水菜を入れてさっとゆでて取り出し、水にさらし、水気をしぼる。食べやすい大きさに切る。同じ鍋にがんもどきを入れてさっとゆで、ざるにあげ、水気を切り、がんもどきは食べやすい大きさに切る。

    ポイント

    水菜をゆでたお湯は捨てずにとっておき、がんもどきの湯通しにお使いください。

  3. 3

    鍋にがんもどき、しいたけ、☆を入れて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で10分程煮る。

  4. 4

    器に盛り、水菜を添える。

よくある質問

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • くまもっち

    案外簡単です。そして、予想以上においしかった。 高齢の母がおいしいと、食べてくれました。 こんなに面倒くさくない煮物ならまた作ろうってなるよね。
  • オレンジちゃん

    簡単でした しいたけの飾り包丁が下手になってしまいました😓
  • 章ちゃん

    🥬物ではなく大根をいれました。 大きいがんもではなく小さくて〇こいがんもにしました。
  • Teeさん

    めんつゆで味が決まるので好みのものを使いました。大根と白滝も入れましたし、青菜はほうれん草です。簡単でとっても美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事