ごはんがすすむ♪
牛カルビのコチュ炒めピリ辛味で食欲そそる!ごはんのおかずにぴったりな1品です!今夜のおかずにいかがですか?
レビュー
- あいままいいー香りですwww
- のんちゃん牛小間切れで作ったよ~👍😋めっちゃご飯進む~!
- さくももコチュジャンを入れ過ぎてしまって真っ赤になりましたが韓国風で美味しかったです。豚肉や鶏もも肉でも良さげです。
- まき頂いた和牛カルビを消費したくて作りました。私が使ったのは薄かったので炒める感じで焼いてからタレを絡めサッといためました。 簡単で美味しかったです。
コンソメなしで作る!
野菜たっぷりのポトフ味付けは塩こしょうのみのポトフをご紹介します!野菜と豚肉の旨味をじっくりと引き出すことでコンソメがなくても深い味わいに♪今夜の夜ご飯にいかがですか?
レビュー
- SOUL'd OUT野菜の甘み、旨みが見事に凝縮!まるでコンソメ使ったかのようなしっかりとした味です。 ローリエは無かったので使いませんでした(すみません)(・∀・)が、それでも十分おいしかったです。 人参が苦手なので、人参だけ細かい乱切りw でもびっくりするくらい人参が美味しい!甘みが増してる感じ。これなら乱切りじゃなく大きめに切っても全然食べられたなぁと思います。 塩こしょうだけの味付けが不安で、お肉に少し多めに振ってしまいましたが、少ししょっぱくなってしまったので…そんなことしなくても良かったと思いました。 煮込んでる間は他のことができるし、すごく簡単に出来てしまうのでまた作りたいです(人 •͈ᴗ•͈) じゃがいもも人参も皮のまま使いました!
- ぴな丸見た目は良くないのですが、スプーンで一口で食べられるよう全て一口大に切り、煮込みました。 コンソメが入っていないのに味に深みがあり、豚の脂が良い味を出していて、全てが柔らかくてとてもおいしかったです。 冷蔵庫にある野菜でお肉だけ買ってきて作ることができ、楽チンでした。寒い日でしたので温まりました。
- まーさん豚ロースの代わりに、大き目に切って冷凍保存してあったブロックベーコンを使いました。ブロッコリーもあったので追加。ベーコン使ったのにレシピ通り 塩小さじ1 投入してしまい “しまった💦” と焦りましたが、とても美味しいスープでした。コンソメ無しなのにこんなに美味しいなんて驚きです😲
- Kゴロゴロ野菜が美味しいです。豚ロースは存在感があって、メインディッシュ級です(^^)
食べ応えある一品!
鮭と野菜のだし酢炒め薄力粉をまぶした鮭と、ナスやピーマンを揚げてから他の野菜と一緒にだし酢で炒め合わせます!衣のついた鮭にしっかり味も絡み、口の中で旨みが広がります♪
レビュー
- トボとても美味しくできました。お酢が入っていますが酸っぱすぎずちょうど良かったです。 鮭に小麦粉をまぶす時はポリ袋に入れてシャカシャカ振ると簡単ですよ。
辛味が食欲そそる!
しらたきとしめじのピリ辛煮しらたきとしめじで食感を楽しめる組み合わせ!ピリ辛でご飯のおかずやおつまみにもおすすめの1品です。
レビュー
- PUREカロリーを気にしている時でも安心して追加できる1品です。焼魚・冷奴などシンプルなメニューに加えても、しっかりした味付けなので負けていません。ピリリとするので辛いものが苦手な方は唐辛子をどうぞ控えめに。。。小ぶりの20cmフライパンで作れます。時々混ぜながら、並行して別メニューを隣コンロで調理できて便利です。
- miuたけのこを追加で入れてみました! 鷹の爪入れ過ぎて辛いでしたが ビールに相性バッチリでした。
- くろ美味しかったです!
- のんちゃん豆板醤と醤油足しミックスビーンズ、アスパラ足しました❗️🤗しっかりした味に為りました。ご飯も、ビールでも進みそうです👍
じんわりおいしい♪
山菜鶏そばこんがりと焼いた鶏肉の香ばしさと、山菜のうまみがおそばにからみます!お好みで七味唐辛子をふってお召し上がりください。
レビュー
- ドラン初めてだったけど、美味しくできました❣️
- ほりほり山菜は90gで作りましたが、問題有りませんでした。鶏肉と山菜の組み合わせが爽やかで良かったです。 材料も少なく、寒い日には身体が温まる料理です。
- モーリス大好評でした。
- まりお昼ご飯に作りました 。あらかじめ つゆを作り、 後で 各自 一緒に入れてもらいました。 簡単にできて美味しかったです。
ラー油がきいてる!
小松菜のマヨポン酢和え小松菜1つで作れるあえもののご紹介です。ラー油を入れることで味にアクセントがでます。マヨネーズでコクもありポン酢でさっぱりといただける一品!ぜひお試しください♪
レビュー
- あちゃんぬ3分レンチンして作りました! めちゃくちゃ美味しいです、また作ります!!
- ねこ鍋食べるラー油を先にマヨポンで和えました!小松菜を入れた後に普通のラー油を入れても辛さがちょうどいい感じでした!
- ジミー小松菜はレンチンしました。 ラー油ありですね。
- まり簡単にできて美味しかったです。
甘辛だれで♪
えびの韓国風生春巻きピリ辛で野菜もとれる生春巻きのご紹介です!生春巻きだからとっても食べやすく、コクのある旨辛のたれが、海鮮と野菜にとっても合います!
レビュー
- おみや生の人参が苦手なので、茹でました。ライスペーパーは本当に一瞬濡らせば良いですね。材料を乗せている間にペットペトになります。生春巻きは初めてでしたが、まずタレの美味しさが神です。やや手間はかかりますが、また作りたい一品です。
- Melt今回入れたものはエビ以外はコチラとは異なります ・正直生春巻きは入れるのは何でもいいです 家は、だいたいエビやマグロまたアボカドをメインで入れます ・このタレがピリ辛で最高サラダにかけても良いねー このタレならササミなど鶏がいいかな
- しらすライスペーパーの扱いが難しかったけど 甘だれ美味しかったです!
- 向日葵7サニーレタスの代わりに普通のレタスを使いましたが、サニーレタスの方が柔らかくて巻きやすかったかなと思いました。 ライスペーパーのサイズが小さいものを使ったのもあったかもしれません。 またチャレンジしてみたいです。
ホッと温まる♪
ベーコンと白菜のとろとろコンソメスープトロトロの白菜は甘みがあって、ベーコンの塩気と相性抜群です!スープは薄めにとろみをつけてから卵を加えるとふわふわに仕上がります♪優しい味わいでホッとするおいしさです。ぜひお試しください。
レビュー
- ぴこぽっぷきゃん小3の私でも簡単に作れました!(白菜はかたいので母に切って貰いましたが…) ベーコンと白菜+エノキも一緒に入れました。家族4人分なので倍にして作ったので、コンソメの味が薄くならないように、1キューブと小さじ2くらい入れたら丁度いい味の濃さになりました。(とろとろにしたかったので水溶き片栗粉を多めに入れてます。) 絶対リピします!
- ひまわりトロトロで温まる~🍜 ブラックペッパーも入れてネギも刻んで入れてみました✴️
- santos白菜トロトロ、卵ふわふわ♪ 残りもののえのきも入れましたがおいしかった。
- ハタタテダイ寒い日に作ってみました!美味しくておかわりラッシュでした(●︎´▽︎`●︎)たくさん使って良かったです!
素朴な味わい♪
くるみとレーズンのライ麦パンくるみとレーズンがたっぷりと入った、ライ麦パンをご紹介します!ライ麦パンは強力粉のみで作るパンよりもベタつきにくく、初めてパンを作る方でも作りやすいパンです♪朝食やおやつに作ってみてはいかがですか?
レビュー
- ぷくすけママレーズンの代わりにセミドライのいちじくで作りました!簡単で分かりやすく、何よりとても美味しかったです。
- かとライ麦粉初めて使いました。香ばしくてほんのり甘くてとても美味しかったです!栄養もあってまた作りたいです。オーブンの発酵機能で半分の時間で発酵させました!
- ユリ倍の量で作りました。ヨーグルトを間違えて加糖を買ってしまったので砂糖を減らしました。最後の葉っぱの切り込みが上手にできませんでしたが美味しくできました。また作ります
- もえぴクルミとドライフルーツミックスで作りました。 中が若干生焼けで焼き具合に少々苦労しました。 クリームチーズと生ハムでいただいたら美味しかったです。
- 2020/11/29のおすすめ