DELISH KITCHEN

コンソメなしで作る!

野菜たっぷりのポトフ

4.4

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    259kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

味付けは塩こしょうのみのポトフをご紹介します!野菜と豚肉の旨味をじっくりと引き出すことでコンソメがなくても深い味わいに♪今夜の夜ご飯にいかがですか?

材料 【4人分】

手順

  1. 1

    じゃがいもは半分に切り、5分ほど水にさらして水気を切る。にんじんは長さを半分に切り、縦に半分に切る。エリンギは縦半分に切る。玉ねぎは芯を残したまま縦に十字に切る。

  2. 2

    豚肉は半分に切る。両面に塩こしょうをふる。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、豚肉を入れて両面に焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    ☆、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを加えて中火で熱し、煮立たせる。ふたをし、弱火で20分煮る。

  5. 5

    エリンギを加えて5分煮る。黒こしょうを加えて軽く混ぜる。

  6. 6

    器に盛り、パセリをちらす。

よくある質問

  • Q

    圧力鍋でもできますか?

    A

    お作りいただくことは可能です。工程4で材料を入れたらふたをして中火で熱し、圧力がかかったら弱火で7分加圧。火をとめて自然に圧力が下がるまでおいてください。エリンギは圧力が下がったらエリンギを加えて5分煮てください。 <圧力鍋でお作りいただく時の注意点>お持ちの圧力鍋の最大容量を守ってお作り下さい。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Soul'd out

    野菜の甘み、旨みが見事に凝縮!まるでコンソメ使ったかのようなしっかりとした味です。 ローリエは無かったので使いませんでした(すみません)(・∀・)が、それでも十分おいしかったです。 人参が苦手なので、人参だけ細かい乱切りw でもびっくりするくらい人参が美味しい!甘みが増してる感じ。これなら乱切りじゃなく大きめに切っても全然食べられたなぁと思います。 塩こしょうだけの味付けが不安で、お肉に少し多めに振ってしまいましたが、少ししょっぱくなってしまったので…そんなことしなくても良かったと思いました。 煮込んでる間は他のことができるし、すごく簡単に出来てしまうのでまた作りたいです(人 •͈ᴗ•͈) じゃがいもも人参も皮のまま使いました!
  • プリン

    そのまま肉を煮ると硬くなるので、肉だけ別に柔らかく煮れるように落とし、ブタで余熱でやりました。やはりポトフはコンソメが好きなので、コンソメと塩コショウで味付けしました。おいしかったです。
  • Bob

    お肉に日本酒を振って柔らかくしました。じゃがいもが煮崩れました。
  • ぴな丸

    見た目は良くないのですが、スプーンで一口で食べられるよう全て一口大に切り、煮込みました。 コンソメが入っていないのに味に深みがあり、豚の脂が良い味を出していて、全てが柔らかくてとてもおいしかったです。 冷蔵庫にある野菜でお肉だけ買ってきて作ることができ、楽チンでした。寒い日でしたので温まりました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「豚肉」の基本

「じゃがいも」の基本

「キャベツ」の基本

SNSで人気のレシピ