ビールに合う!!
はんぺんと豆腐のふわふわ焼きはんぺんと材料を袋の中でつぶしながら生地を作ります。はんぺんにしっかり味がついているので調味料もシンプルで簡単!豆腐のふわふわ食感はやみつきになるおいしさです。
レビュー
- にんじんランド🌱めも ・豆腐 キッチンペーパーで包んでレンジで2分、水切り ・片栗粉 気持ち多め
- Jenny簡単で美味しそうだったので早速作って見ました!たくさんのレビューを読んで気を付けたのが『豆腐の水抜き』と『片栗粉の分量』。キッチンペーパーで水抜きをしっかりして片栗粉は指定の分量より気持ち多めで揉みこんでから形を作ると分離しなくて綺麗に作れました!おかずと言うよりは、お酒のおつまみみたいで、とても美味しかったです❤お弁当にも入れられてお子様達にも喜ばれそうだし、材料費もめっちゃお安く済むし困った時の1品としてもオススメです!
- ゆうゆう顆粒出汁だけで味付け良いのかな? と思いましたがとても美味しかったです。 私も豆腐は水切りして使いました。 ネギの代わりに大葉 コーンも入れました
- りさとっても簡単にできました 豆腐は初めにキッチンペーパーを巻いて500w2分半で作りました。形が崩れることはなく味も美味しかったです
生姜がアクセント♪
ささみの甘酢新生姜フライ新生姜の甘酢漬けをささみで巻いていつもと少し違ったささみフライに仕上げました♪甘酢の漬け汁も活用してお手軽タルタルソースを作りましょう。ビールのおつまみにもぴったりな一品です。ぜひお試しください♪
レビュー
- ともともささみは包丁で開いてから、さらに叩いて広げました。 次回作る際には、生姜の量を増やして風味を楽しみたいです。 タルタルソースは作りませんでした。 生姜・大葉で充分、味つけされてます。 美味しかったです。
ジューシーな味わい♪
しいたけのねぎバターポン酢焼きしいたけはじっくりと焼くことで、牛タンのような食感になります♪こんがりと焼いたしいたけに、コクのあるねぎバターポン酢をかけました!ジュワッと香ばしいたれをたっぷりと絡めてお召し上がりください!
レビュー
- のりのりほんのり甘くて美味しかったです 軸はタレと混ぜました
- ぴょん太郎バター炒めはこってりしつこくなりがちですが、ポン酢なのでさっぱりと食べられます。お酒のつまみに好評でした!
- まめのすけしいたけあまり好きではないですが、すごく美味しかったです!
- もた子これは、美味しいです!ご飯すすむ君です! このネギバターぽん酢が、食欲をそそる味! ネギの葉っぱの方を使ったので黒くなってしまいましたが…
レモン香る♪
牛切り落とし肉とアスパラのクリーム煮牛肉とアスパラのうま味の旨味が詰まったクリーム煮のご紹介です。レモンの爽やかな香りをプラス!生クリームを入れることでこっくりとクリーミーな味わいになります♪さっと煮ただけとは思えない、濃厚な一品です。
レビュー
- トシ彩りに人参を加えましたが、レシピ通りの味付けではやや物足りない感じだったので、コンソメを適量加えました。
- りんたんママたん塩胡椒強めに仕上げ、美味しくいただきました
- キコ暖かい日に作りましたが、肉の油と玉葱の甘味、塩コショウの塩気、レモンの酸味が上手く絡み合って一気に食べれちゃいました。絶対にリピートします。今度は秋に作りたいです。
のせるだけ!
めかぶ納豆の温玉丼ネバネバ食材を混ぜてのせるだけ!温泉卵をのせて、全体をよく混ぜてお召し上がりください♪ごはんだけでなく、豆腐やそうめんにのせてもおいしいですよ♪辛味を足したい場合はラー油を少し垂らしましょう。
レビュー
- けー納豆となめ茸が余っていたので作ってみました。 材料を混ぜるだけですごく簡単ですが美味しい〜! ネバネバ好きの夫は大喜びでした。( ^ω^ )
- えびぞう妊婦なので温泉卵は乗せず、なめこを追加しました。 あまりお腹が空いていなかったので、手軽にと思って作って一口食べた瞬間、夫婦とも白ご飯を追加してました(笑) 凄く簡単なのに凄く美味しくてビックリしました!! 夏にはオクラも入れても良いかもと思います 我が家の手抜き料理のレパートリーが増えました(笑)
- ATすごく簡単だし美味しいし時間ない時とかに めちゃめちゃオススメです👍
- いいちゃん私はしそ納豆を使って作りました。 あとコープのオクラ長芋めかぶ使いました。 醤油 小さじ2分の1 めんつゆ 小さじ2分の1 美味しかったのぜひ試してみてください!! ※温泉たまごはなかったのでのせてないです
コクうま副菜♪
じゃがいもとひじきの和風ポテトサラダじゃがいもとひじきを使った和風副菜をご紹介します。じゃがいもはほっくりとした粉ふきいもに仕上げることで調味料との味なじみが良くなります。マヨネーズのコクとめんつゆの風味が合わさってパクパクと食べられるおいしさです。ツナ缶やちくわを加えてもおいしくお作りいただけます。ぜひお試しください♪
レビュー
- SOUL'd OUT美味しい♪ひじきも一緒に摂れるのが嬉しいです。 じゃがいもは水にさらした後、レンチン調理(600wで4〜5分)で済ませてしまいました(・∀・;) 少し小ぶりなじゃがいも(2個で270gくらい)を使ったので、マヨネーズの量は大さじ2で調節してみました。
- つばたろう彩りとして、ニンジンをレンジでチンして、加えてみました。めんつゆにこんな使い方があったとは!とても美味しかったです。
- kouhi思ったより美味しくてびっくりです😲めんつゆマヨドレッシングとの相性ばっちりです😋🍴💕ひじきも活きてます❗
- みんみん私は全てレンチンで作りました!半端に余ってた人参と玉ねぎも入れたら、もはやじゃがいもが脇役のようになってしまいましたが…w砂糖はなしで、めんつゆとマヨネーズを同量くらい入れました!一緒にひじきも摂れるので栄養満点ですね!美味しかったです😋
混ぜるだけで簡単!
のりの佃煮とかつお節のスープ磯の風味が感じられる味噌汁をご紹介♪かつお節を入れることで旨味がUPします。サッと作れるので朝ごはんにもおすすめ!
レビュー
- ぴんくふぇありーのりよりもかつお節の風味が勝っていました。のりの佃煮多めにしても良いかもです💡お湯を注ぐだけなので超簡単でず❣️
- しとっぺ中途半端に余る海苔の佃煮や細ねぎの薬味パック消費になって有難いレシピです。最初に作った時に少し薄味になってしまったので気持ち多めに顆粒だしや塩入れたら好みの濃さになり美味しかったです。
- セル簡単に出来て、とても美味しい。 材料も普段家に置いてある物だし、何といってもかつお節の良い味がダイレクトに味わえるのがたまりません。
- ゲン朝ご飯に味噌汁作るのが面倒で、材料がたまたま全部あったこちらを作ってみました。 簡単なのに優しい味わいで美味しかったです。
サクサクおいしい♪
ピスタチオのアイスボックスクッキーおやつやプレゼントにぴったり!ピスタチオがたっぷりと入ったアイスボックスクッキーをご紹介します。刻んで入れたピスタチオの風味がアクセントになって大人にもおすすめのクッキーです♪
レビュー
- ラッキー☆ポチャッコサクサク食感でとても美味しいクッキーでした♪
- くまさくさくで、とてもおいしかったです。
- CHAN218ピスタチオの甘みが沁み渡る美味しさでした! グラニュー糖は黒糖で代用して40gに。 アーモンドプードルは、半量を粉状にしたピスタチオを使ったので、生地までしっかりピスタチオの甘みが出て美味しかったです。
- 2021/03/04のおすすめ