ごはんがすすむ♪
春キャベツと鶏肉のプルコギ野菜もお肉もたっぷり食べたい時に! 肉に下味を揉み込むのがポイント♪ ピーマンやにんじんなどを加えても◎
レビュー
- 鍋底研究家キャベツが1玉98円と安いのでキャベツを使った料理を作ってみました。彩りで人参も入れてみました。 豆板醤を使ったので、ピリッと辛くご飯が進みそうです。
- まきキャベツと玉ねぎ、コチュジャンが、あったので作って見ました。 ピリっとして食が、進みます。 またつくります。
- ミルミルク下味がしっかりとついていて、食欲をそそる一品になりました。 最後、刻みネギをつけるのを忘れてしまいショックです。笑笑。 辛味があまりなかったので、次回作る時は辛味増しで笑笑。
- makoコチュジャン多めに入れましたが味は濃すぎずピリ辛でちょうど良かったです。調理工程も結構簡単でした。
スープがおいしい!
基本のアクアパッツァ基本のアクアパッツァの作り方をご紹介します。イタリアンで人気のアクアパッツァは魚やあさりから出た旨味をいただくスープが主役の魚料理です。今回は鯛の切り身を使いましたが1尾そのまま使うとプロのような豪華な見た目になり、旨味が増して本格的な味わいに!魚の種類はタラやマダイ、イサキなどの白身魚がおすすめです。材料を切る手間もほとんどなく意外と簡単に作れます♪
レビュー
- suzuuアサリの出汁が出て、美味しかった🙆♀️
- あすこ鯛が安かったので(身はあまりない)。活アサリが売ってなかったので冷凍になっているアサリを使いました。 スープが美味しかった! 塩だけでこんなに美味しくなるなんてと驚く。すべてからダシが出たか。張り切ってレモンをあしらったけどこんなには必要なかったしもう少し薄くするかくし切りのほうが良かったと反省。 すごく簡単なのに手の込んだご馳走感があって嬉しいです。
- えのは玉ねぎを薄くスライスして、鯛を焼く前に軽く炒め、煮込むときに乾燥のローズマリーとタイムをお茶パックに入れて香り付けしました。
- 薬膳タラで作りました。アサリの砂だしもわかりやすく出来ました
ささっと作れる♪
アスパラのレモンマスタードマリネアスパラを粒マスタードであえた一品です。レモン汁を加え、スッキリとした後味に仕上げました!ステーキやムニエルの副菜や、あと一品欲しい時におすすめです。アスパラは歯ごたえが残るように加熱することで食感が楽しめます♪
レビュー
- mamao何度も作っています。 レンジ調理は本当に助かります。
- じゃりがーるめちゃくちゃ簡単なのにおしゃれな味がして、美味しい♪ お弁当の隙間によく入れてます。
- momoアスパラガスって使いみち分からなかったのですが、美味しかったし、簡単でした!
- とっと簡単に作れました!美味しかったです!
ほっとするやさしい味♪
豚肉と油揚げの卵とじそばそばに具沢山の卵とじをのせて豪華に仕上げました。油揚げと豚肉のコクが感じられます♪お昼ご飯や夜食にもおすすめです!
レビュー
- にゃんにゃむニーナ卵とじにするの忘れました。。お昼ご飯です。美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。大葉とみょうがとネギ入れました。
- ヨコ主人に聞くと美味しくなかったら食べない。とのこと。昼食に作りました。美味しかったです。私のは具が少な目です。 主人には沢山あげました。\(^_^)/
- 苺あまりお肉に味が染みていませんでした。卵は半熟の方が美味しいです。
- がんちゃん(豚肉+油揚げ+長ネギ)✕だし汁✕溶き卵=子ども用狂喜乱舞 蕎麦なくても十分な一品神ってる
おつまみにも♪
しめじとねぎのピリ辛和え油揚げはトースターでこんがりと焼くことで食感良く!お好みでラー油を少量加えるのもおすすめです♪
レビュー
- ねこ鍋辛さが絶妙によかったです!
- キキトースターがないので油揚げをフライパンで焼いてしめじと和えました。 コチュジャンは少し多めに入れて丁度良かったです✨
- りんごネギが無かったのでネギ無しで作りました。 油揚げをトースターで焼くとカリカリになっていいのですが、この方法で作ると油揚げに全然味が染み込まないなと思いました。 ですが、レンジで簡単に作れ美味しかったです。
- ♡ひろちゃん♡油揚げなかったので厚揚げで代用☺️ んでフライパンだけで作りました🤭🎶 味が物足りなかったので ・ごま油 ・酒 ・みりん ・醤油 ・オイスターソース 追加😆❗️ ご飯も進む1品になりました🙌🎵
豊かな風味♪
甘エビの味噌汁甘エビの頭の部分を使った味噌汁をご紹介♪煮る前に乾煎りすることで、香ばしくコクのある味わいになります。頭付きの甘エビを購入した時はぜひ頭も捨てずにおいしくご活用ください!
レビュー
- ラックママアルゼンチン海老の頭で作りました。 前に作った時は 頭をグリルで焼いて 煮て作ったのですが このレシピ通りに鍋で空入りしたら すごく出汁が出て美味しかったです! お豆腐もいれてみました(^^)
- ゆっちゃんほんとうにこんな小さな甘エビの頭(いつも何の迷いもなく捨てていた…)で、出汁が取れるのか? 半信半疑で作ってみました… ものすごく美味しい!高級な和食屋さんで、出てきてもおかしくない! たくさんの人に作ってみてほしいです!
- あっこエビの出汁たっぷりで美味しい!
- てんとう虫お鍋の中で、から入り、簡単で海老の旨味が出て、とても美味しくできました
オーロラソースで♪
マカロニとほうれん草のサラダ甘めのオーロラソースをたっぷりとからめたマカロニサラダです♪いつものマカロニサラダとひと味違った味わいです!
レビュー
- まめのすけ味がすごい美味しかったです!
- elほうれん草1袋使って味見しながら調味料足した。ほうれん草は茹でた。美味い
- スレンチェスカ冷凍ほうれん草を使いました。少し酸味があって崩した茹で卵がソースにとても合います。野菜もちゃんと摂れてケチャップが斬新でした。
- 週一おじさんケチャップが入る事により、ほうれん草の苦手な子供もモグモグ食べていました。また作らせていただきます。
きゅんと甘酸っぱい♡
いちごミルク寒天いちごの断面がずらっと並ぶ姿が可愛らしい、簡単おやつをご紹介♪フレッシュないちごを煮て作るミルク寒天は、つぶつぶとした食感が残って上品な甘酸っぱさに仕上がります。いちごは小粒のものがおすすめです。
レビュー
- ちはる思ったよりも甘くなく、もう少し砂糖を入れても良いのかなと思いました。 でも子供はパクパク食べてくれました(๑´ㅂ`๑)
- 2021/03/05のおすすめ