簡単副菜!
玉ねぎときのこのオイスター炒めオイスターソースの旨みが美味しい「玉ねぎときのこのオイスター炒め」を作ってみましょう。玉ねぎの甘さときのこの旨みをたっぷりと味わうことができるお箸がすすむレシピです。お弁当には、きのこから出る汁気を十分に切ってから入れましょう。
レビュー
- mist切って炒めて調味料を和えるだけなので特別難しいことはありません オイスターソースの旨味がきいています
- なこ思ったより量が多くてびっくりしました! 小さいフライパンで炒め始めましたが、思わず大きいフライパンに移し替えて炒め直しましたw ちょっと味が薄かったので、みりんとお酢を足して個人的にはちょうどよくなりました◎
- まっこ倍量作りましたが、簡単で美味しかったです。
- モーリス大好評でした、 。
まとめて作って平日楽々♪
きのこの甘辛煮【冷蔵4日/冷凍14日】きのこのうま味がたっぷり詰まった副菜レシピをご紹介♪お好みのきのこでお作りいただけます。
炒めるだけ!
マッシュルームとミニトマトのバターソテーバターのコクがきいた、マッシュルームとミニトマトのソテーをご紹介!マッシュルームの香りとミニトマトの甘酸っぱさを楽しめる一品♪最後にパセリを加えることで、彩りもきれいに仕上がります。あっという間にできるので、忙しい時にもおすすめ!
レビュー
- ことりスパニッシュオムレツの副菜に作りました。 トマトの、トロッとした甘酸っぱさとニンニクが調和して 美味しかったです。
- ミント簡単に出来て美味〜✨ イタリアンバルに出てきそうです。 トマトの皮が口に残るので、個人的には先にさっと茹でて皮を剥いてからINしました♪ トマトから美味しい味が出て、それをマッシュルームが吸っていい感じ〜 中火でさっと炒めないとね また作りたいレシピです😍
- minatoトマトの酸味とガーリックの風味がとてもよく合います。簡単に作れるところも良いです。今回はパセリを買い忘れてしまったので、またリベンジしたいと思います!
- AKIRA簡単に美味しく副菜ができます。
3日間の使い切り献立♪
こりこりエリンギのハーブつくね【2日目】エリンギを食感のアクセントに加えた洋風つくねをご紹介!ハーブソルトで手軽に仕上げて、生ソーセージ(=サルシッチャ)のような味わいをイメージしました。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
ごはんが進む!
ねぎとエリンギの甘辛バター焼きシャキシャキ食感を生かしたねぎをたっぷり入れて 甘辛味に仕上げていきます♪ ごはんが進む味付けです!
レビュー
- ジュン美味しくて何度もリピートしてます! エリンギとネギだけなのに、焼肉を食べてる様な錯覚を起こします😄バターのコクと甘辛ダレがよく合います😋簡単にササッと美味しい一品が出来ます!大さじだけを使うのもわかりやすくて良いですね😄
- myエリンギは2本で。 バター10g、その他の調味料もレシピよりもちょっとずつ減らしました。 甘じょっぱくて美味しかったです!
- キラヒナ冷蔵庫に残っていた食材で簡単に出来て助かりました。
- ポチ余ったネギとエリンギの消費に。助かりました。本当に甘辛でしたが好評で美味しかったです😊
食物繊維たっぷり!1人分4.3g♪
えのきユッケえのきを使ったユッケ風をご紹介。ごまの香りでついついお箸が進みます♪ご飯にのせて食べるのもおすすめです! 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
簡単副菜♪
じゃがいもとしめじのバター醤油炒めバターとじゃがいもの相性抜群な組み合わせで箸が進む♪大人も子供も好きなこってり味付けです!
レビュー
- ゲンじゃがいも150g、しめじ100g、無塩バターと減塩醤油、じゃがいもは2分レンチンしてから炒めました。 しっかり塩こしょうしたせいか、それでも味は濃いめな気がしました。 でも味は美味しかったので、調味料を加減してまた作りたいと思います。
- mika上手に出来ました ⑅◡̈* すごい美味しかったです !! また作りたいです♩¨̮
- まきまきとても簡単でした。でも塩コショウは少しでもいいかも知れません。適量にしたらしょっぱくて…(´•ω•`) 簡単なのでまた作りたいです。
- mrt皆さんのレビューのとおり、じゃがいもはレンチンしてから作りました! しっかりとした味付けご飯が進みました! (じゃがいも炒めてる段階で既に美味しそうでした)
塩分控えめ♪1人分0.6g!
ペペロンきのこ【冷蔵4日】にんにくの香りが食欲をそそるきのこのペペロンチーノです。たっぷりのきのこの旨みとにんにくの風味を活かして塩分をカット!お好きなきのこで一気に作っておけば忙しい日に助かること間違いなし♪
レビュー
- K副菜にもってこいです。ただ、すきっ歯に挟まる(笑)
おしゃれおつまみ♪
エリンギのパン粉焼きエリンギのジューシー食感♪ にんにく風味のマヨが食欲そそります! 見た目もおしゃれで簡単レシピ♪
レビュー
- ブロッコリー好き簡単で美味しかったです!マヨネーズに粉チーズも足して、上にはマジック○ルトをかけました。小さめにきってお弁当にたくさんつめました。
- あすこカレーライスの副菜に作りました。 220度で7分弱焼きました。 2人ぶん、大きいエリンギを3本で作りましたが倍くらい食べられそうに美味しかった。大好きな味。こどもも好きそう。パン粉がいい。 薄く切った部分はシナッとしてしまったのでほどほどに厚くて良いみたい。
- くまのおうち🐻美味しい! そして、簡単٩( 'ω' )و
- 12時12分めっちゃ美味しいおつまみ!!! アツアツがサイコー! 一口でパクッと出来る大きさに切った方がいいかも❓
やみつきの美味しさ!
無限にんじんえのきにんじんとえのきをみんなが食べやすいきんぴら風の味付けで作ってみました。ごま油の風味と七味唐辛子のピリ辛で、やみつきになる美味しさです。しっかりした味ですので、お弁当のおかずや日本酒やチューハイのお供に最適です。
レビュー
- こめめ簡単で美味しいです。ピーマンが余っていたので、混ぜたらさらに彩りもよくなりました。
- メイホウ鍋の残りで作りました 油揚げをプラスしたら、ボリューミーに なりました。 油揚げがかさ増しになり、何か1品足りない時に、素早く簡単に作れます。 卵とじにしても、美味しいと思います。 七味唐辛子は、入れていません。 家族のウケが良くて、すぐなくなりました。 えのきが残ったら、コレ✨☝️✨です。
- rico.えのきが余って困ってました!ご飯にも会いますね\(^-^)/
- くろ鶏がらスープ入れました
- きのこで簡単副菜!