オーブンで仕上げる!
鶏もも肉の新子焼き風「新子焼き」とは北海道旭川市のソウルフードで、味付けした若鶏の骨つきの半身を炭火などで素焼きにしたものです。今回は鶏もも肉を使って、ご家庭で簡単に作れるようにDELISH KITCHEN風にアレンジしています。
レビュー
- トイプードルとにかく簡単で美味しい!! オーブンでじっくり焼く時間がなかったのでフライパンで焼いちゃいました…😂笑 仕事の都合で4時間くらい漬け込んじゃったけど大丈夫だった!むしろ良い感じ!笑 我が家の定番になりそうです!😋💕
- ジャガイモ簡単美味いボリュームある。 これ以上は語るまい
- みーちゃん分量半分で、1枚分を作りました! 簡単&味がしっかり染み込んでいて、美味しかったです🥰 メインに困った時はこれで決まりです🤫 また作ります😍
- のりあきホークで鶏肉を刺したり味付けにしばらく浸けておく作業があり少し手間ですが完成したらとても美味しく出来ます。
レンジで簡単♪
豆苗えのきベーコンクッキングシートを使った蒸し焼きレシピのご紹介♪ベーコンの旨味と豆苗の香り、えのきの食感がたまりません。ポン酢バターがさらに食欲をそそります!お酒のおつまみやプラスワンのおかずにぜひおすすめです♪
レビュー
- プリンめちゃくちゃ美味しかったです! みんなで取り合いになりました。
- pchanレンチンだけで、とても簡単 美味しかったです またリピしたいです 紙に包まず耐熱容器で作りました
- はな材料切るだけで味付けもしなくていいし楽チン‼️時短簡単しかも旨い😋 シートがないためスチーマーでつくりました。
- 向日葵7レンチンで出来て、見栄えも良く、しかも美味しい!
マヨでふっくら♪
鶏ささみのマヨつくねささみを叩いて作るので、とってもシンプルです。マヨを入れてしっとり効果♪冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです!
レビュー
- ゆの鶏ひき肉で作りました。 とても美味しかったです。
- pchanささみなので、あっさりでとても美味しかったです またリピしたいです
- ソース・アメリケーヌ1,何かこの料理に対するつなぎがあった方がいいと思う。 2,小判形にととのえる時、両手のひらにサラダ油を少しつけると、やりやすいです。3,ハンバーグ、カニクリームコロッケなどを小判形にする時も同様です。
- あっくん簡単で美味しかったです!
材料3つで作る!
簡単バスク風チーズケーキ材料を混ぜて焼くだけ♪アイスクリームを使用して作る超簡単レシピです。焦げ目がおいしさを引き立てます。
レビュー
- めあり砂糖を小さじ2くらい入れたらちょうどいい甘さになりました。甘党の方はもう少し多めに砂糖を入れてもいいかもしれません。 200℃までしか予熱できないオーブンレンジを使用したのですが、200℃で40分くらい焼いたらほんのり表面が色づくくらいになり、中まで焼けました。 しっとりできて美味しかったです。
- 茉莉乃ビスケットを潰してタルトのバスクチーズケーキにしてみました 簡単で美味しかったです お店の味
- サワラ普段ケーキを作らない私でも簡単にできました!5号サイズ用に材料1.5倍で砂糖は大さじ3で作ってみましたがすごくおいしくできました。また作りたいです。
- みぃ〜こんめっちゃ簡単👍 甘さ控えめで美味しいです😋 うちのオーブンはボロクタなので、200℃までしか設定できないのと、ターンテーブルなので、様子見ながら、最初に25分→5分→5分で、合計35分焼きました☺️
リピート間違いなし!
厚揚げと豚肉のキムチ味噌汁ボリューム満点で食べ応えあるお味噌汁のご紹介です。豚肉の旨味とキムチの辛味が合わさってお箸が止まらないおいしいさ♪ぜひ今日の一品にお試しください!
レビュー
- ぴんくふぇありーメインディッシュがあっさり系の時の汁物メニューとして良いと思います❣️ボリュームがあり、食べごたえもある一品です😊
- 週一おじさん豚バラがなく、豚こまで作りました。キムチにもよりますが小さじ1の砂糖を入れました。子供達にも好評で美味しく頂きました。
- じゃりがーる美味しくて何度も作ってます♪ 余らせてしまった具材を消費できる便利レシピです。 きのこ類、根菜類はよく余らせてしまうのでぶっ込んじゃってます! 厚揚げ食べ応えあって、1日置いとくと味が染み染み厚揚げちゃんがおいしすぎますよ〜! キムチがいい仕事してます♪ モズキムがあったので、モズキム入れたバージョンの写真です。
- kouhiこれは美味しい😋🍴💕厚揚げが生きますね。リピートですね。
レンジで簡単!
ささみとオクラのごまみそ和えごまみそ味がコク深くておいしい♪ささみとオクラを使った副菜レシピをご紹介します。レンジで加熱して、材料を混ぜるだけなのでとっても簡単!献立の副菜やおつまみの一品におすすめです。
レビュー
- しばりんササミがなかったので、鳥胸肉を600wで4分30秒チンして、オクラは別に2分30秒チンしたものをあえました。胸肉が多めでなかなか食べた感のある副菜になりました!
- きぃたんササミの代わりにサラダチキンを使って ちょー手早く出来ました😊 美味しかったです👍
- ide noriとっても簡単に美味しくできました しっかりした味付けです
- とまとササミの代わりに鶏むね肉150グラムで作ったので、 オクラよりも多くなってしまいました すりゴマはタップリ入れて、最後にいりゴマを トッピングしました
シーザードレッシングで食べる!
温泉卵のサラダパスタ具材にレタス、ハム、温泉卵を使ってシーザーサラダ風に仕上げるサラダパスタです!アンチョビが効いた手作りのシーザードレッシングととろっとした温泉卵がパスタにからみます♪お昼ごはんにおすすめです。
レビュー
- じゃりがーるサラダスパゲティがなかったので、普通のパスタで作りました。 見た目もおしゃれでおもてなしにぴったりです! アンチョビのペースト状になったものもなかったのでアンチョビ(缶詰1缶)を粗ほぐししましたが、問題なく美味しかったです! ハムではなく生ハム使用してます。
さっと作れる!
ちくわとパプリカの青のりマヨ炒め青のりの磯の香りがたまりません!お酒のおつまみにいかがですか?お好みでキノコなどを加えてもおいしく召し上がれます♪
レビュー
- マメっちピーマンで作りました お弁当の1品に是非おすすめします!
- みらいのさくいち余ったパプリカで作りました。 ササッと簡単にできます。 おいしいです。
- saka109L良い香り ありかな。
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- 2021/09/06のおすすめ