DELISH KITCHEN

マヨでふっくら♪

鶏ささみのマヨつくね

4.0

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    290kcal

  • 費用目安

    400前後

  • 炭水化物

    12.6g

  • 脂質

    13g

  • たんぱく質

    24.7g

  • 糖質

    11.8g

  • 塩分

    2.1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ささみを叩いて作るので、とってもシンプルです。マヨを入れてしっとり効果♪冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです!

材料 【2人分】

  • ささみ[筋なし] 4本(200g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • サラダ油大さじ1/2
  • ☆たね調味料
  • 大さじ1
  • しょうゆ小さじ1
  • おろししょうが小さじ1/2
  • マヨネーズ大さじ2
  • ★たれ
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1

手順

  1. 1

    ささみは粗く刻み、包丁でたたく。

    ポイント

    少し粘りが出るまでたたくとまとまりやすくなります。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに、ささみ、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。4等分にして小判形にととのえる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、3を入れて中火で焼き色がつくまで焼く。上下を返し、弱火にしてふたをして3分程焼く。

  5. 5

    ★を加えて、からめる。

レビュー

4.0

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • mipp

    マヨネーズのおかげか 歯がいらないくらい 柔らかく仕上げることが できました
  • ポポロン

    皆さんが書いているように、ビジャついてまとまりにくかったので、パン粉を適量入れると上手くまとまりました。
  • のりあき

    たね調味料とたれを入れ替えて間違えて作ってしまい失敗なんですが後戻りできずそのまま作成。意外と形になって出来上がり、少ししょっぱい感じになりましたが食べられました。
  • ソース・アメリケーヌ

    1,何かこの料理に対するつなぎがあった方がいいと思う。 2,小判形にととのえる時、両手のひらにサラダ油を少しつけると、やりやすいです。3,ハンバーグ、カニクリームコロッケなどを小判形にする時も同様です。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。