
2017/05/21のおすすめ
作成日: 2017/05/21
更新日: 2022/10/19
2017/05/21のおすすめを紹介! ベーコンポテトのリングパイ 鶏肉と春雨の南蛮和え 新玉ねぎと生わかめのおかか和えなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ポテトたっぷりで具沢山!
ベーコンポテトのリングパイ外はサクサク、中はホクホクなベーコンポテトのリングパイです! 重ねて包んで焼いたら、豪華なごちそうの出来上がり♪ みんなでワイワイ食べたい時にいかがでしょうか?
レビュー
- ran初めて作りましたが簡単に美味しく出来ました! ポテトの味付けはマヨネーズと塩胡椒を気持ち多めで作りました。
- すすんパイシートがあったので作ってみました。 粉チーズ持ってなかったので、ピザ用チーズを表面にものせてみました。 ベーコンの代わりにハムを使用しましたが、焦がしてしまいました。次はベーコンを用意して作ってみます。 ポテサラは簡単に出来ましたし、パイの工程もわかりやすく簡単でよく出来ました。 また作ろうと思います。
- moko初心者でも簡単に出来ました! ピザ用チーズがなかったのでさけるチーズでやってみたのですがとても美味しかったです!
さっぱりとした味わい♪
鶏肉と春雨の南蛮和え野菜をたっぷり加えてあっさり仕上げます! 春雨でお腹にもたまる一品です♪ 食卓にも彩りがプラスされます!
レビュー
- haya_kei_19辛いのは苦手なので少しアレンジしましたが、大変美味しいです💕
- みぃ他のレシピの南蛮漬けをよく作りますがこちらは初めて。 大葉も入れてみました。
さっぱり定番小鉢!
新玉ねぎと生わかめのおかか和え新玉ねぎの甘みをシンプルに味わえる簡単レシピ!かつお節の風味が口いっぱいに広がります。副菜やおつまみにぴったり♪めんつゆ1つで簡単に味付けできるので、手軽にお試しください!
レビュー
- BBB簡単で美味しかった! 玉ねぎを水にさらしたのでレシピにある水は入れませんでした。丁度いい味に仕上がりました。水を入れなくて正解でした。
- むちまろ生わかめが余っていたので作ってみました。 さっぱりして美味しいです。 めんつゆをポン酢に変えても美味しそう!
- まっちゃ豆簡単に出来て美味しかったです。 鰹節多めでも良いかも。 薄味だったので、調味料足しました。、
- みんみん乾燥わかめと切り干し大根で作りました! 日持ちさせたかったので、切った新玉ねぎを600Wで1分半ほどレンチンしました。 おかか多めの方がいいかも! 新玉ねぎが甘くて美味しかったです🤭
ヘルシーでお腹も満足!
豆腐グラタンとろとろでクリーミー♪ 豆腐グラタンとトマトの酸味の相性抜群! 簡単にあつあつのグラタンが作れます!
レビュー
- ぴぴ豆腐から水分が出るのはどうしても仕方ないと思いますが、トマトに酸味があるので、丁度良い気もしました🤔 チーズたくさんかけた方が、グラタンらしくて私は好きでした✌️✌️✌️
- とヘルシーにおいしく食べられて大助かりです!
- ぽんみえ少し酸味があるかな?と思うけのでトマトソースにまろやかになるものを足すか、チーズを多めにするとよいかと思いました。どのレシピも2人分が多いから家族分、倍量にする際、塩分は少なめにしています。今回はしっかりめにした方がいいかな、と思います。
- ぺ他の方のレビューを見てアレンジしました。 酸味が苦手なので、トマトソースに砂糖小1、マギーブイヨンスティック1本(4g)を追加。 塩コショウではなく、アウトドアスパイスで後から調整した感じです。 絹ごし豆腐しか無かったのでレンチンして水分飛ばしましたが、出来上がりはつゆだくでした。ブイヨンを入れていたのでスープ感覚で美味しかったです。 また、ほうれん草の他に小さく切ったブロッコリー、コーンを入れました。また作ります!
シンプルやみつき味!
コンビーフポテトコンビーフの旨味がぎゅっと詰まったコンビーフポテトのご紹介です♪ コンビーフはじゃがいものホクホク食感と相性抜群です。シンプルな味付けでお酒も進む一品です♪ ぜひ作ってみてください。
レビュー
- ごりさん酒のつまみに良いかも!オロシニンニクと塩コショウだけの味付けなのに、かなり美味しいよ!!パセリが嫌いな人は、あおさ粉(青海苔)風味豊かでいいかも!
- レミーニャジャガイモがあまりなかったので、アボカドと豆を加えてボリュームアップしました。短時間で美味しくできました!
- mistにんにくは油はねに注意です レンジ加熱しながら次の工程も同時に進められます 効率もいいので作りやすかったです
- みっちゃん簡単でしたが、コンビーフ自体に塩気があるので、塩コショウをどれくらいふったらいいかわからず、味見しながら手探りでした。 久しぶりにコンビーフを食べて美味しかったです。
塩気がクセになる!
ハッシュドポテトエッグカップ目玉焼きをアレンジしたハッシュドポテトエッグカップ! 塩気がやみつきになるお手軽な一品です。 かわいい見た目でパーティーにもオススメ◎
レビュー
- Linux芋なし、ベーコンをハムで代用して作りました! 旦那が必ず弁当に入れてほしいと言っていた!!
レンジで銘菓を再現!
もちもちくるみ餅くるみ餅はいろいろな地域で食べられている懐かしの味。実は電子レンジで簡単に作れます☆ 口の中でとろけるこの贅沢感がたまりません! 黒みつときな粉をサッとかけて今日のおやつにしませんか♫
レビュー
- リコピン美味しくて一気になくなりました! めっちゃ簡単でいいです\(^o^)/
- ちゃき500wの電子レンジで作りました。レシピの時間+10〜20秒で上手にできました。 出来上がりはまな板に片栗粉をひいて、上下を返しながら冷ますことで、振るいと綿棒はいらないなと思いました。私はめんどくさがりなのでやらないですが、くるみを軽く炒ってから作るともっと美味しくなると思います。 白玉粉さえあれば、家から出ることなく立派なお茶うけが作れるようになって感激です。
- みかん2倍量で作りました。ゆるゆるだったので、最後のレンチンだけ50秒でやりました。渋めのお茶によく合い美味しかったです。今度は違う白玉粉餅にチャレンジしてみたいです。2回目は甘さを控えようと思って砂糖を半分量で作りました。
お家で簡単トリュフ風♡
カステラトリュフカステラを使ってトリュフ風のお菓子が作れちゃう ! パリパリしっとり! 食感が楽しめる♪ お菓子作りが苦手な人でもちぎって丸めるだけなので簡単です!