ヘルシーでお腹も満足!
豆腐グラタン
調理時間
約30分
カロリー
404kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
とろとろでクリーミー♪ 豆腐グラタンとトマトの酸味の相性抜群! 簡単にあつあつのグラタンが作れます!
材料 【2人前】
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。豆腐をキッチンペーパーで包み、10分おいて水切りをし、1.5cm角に切る。ほうれん草は4cm幅に切り、ラップに包んで600Wのレンジで2分加熱する。
2
フライパンにオリーブオイル、おろしにんにく、玉ねぎを入れて中火で熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
3
ツナ、カットトマト缶を加えて中火で約5分煮る。酒、塩、こしょうで味をととのえる。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切る
4
耐熱容器に豆腐を並べて塩こしょうをし、 ほうれん草、トマトソースの順に入れる。
5
ピザ用チーズをのせ、トースターで10分程焼く。
よくある質問
- Q
トマト缶はホールタイプでも大丈夫ですか?
Aはい、ホールタイプでも大丈夫ですよ♪
- Q
豆腐の水を切っても、最後オーブンで火を通したあと水が出ているように見えるのですが仕方ないですか?
A水分に関しまして、完全にというのは難しくなってしまいます。豆腐の水切りをしっかりしていただき、手順5にて焦げないように様子を見ながら、水分をとばしてみてください♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豆腐で大満足‼️ 美味しいです。
しーしー
ほうれん草入れ忘れましたが、とても簡単で美味しかったです!木綿豆腐やトマトに抵抗のあった子どももパクパク食べてくれました。 お豆腐の水切りは他の方々も仰ってたように、しっかりしないと出てきますが、それでも美味しいです。 あと個人的にはトマト缶を使いきるレシピって少ない気がするから、そういう面でも作りやすいレシピだと思いました。と
ヘルシーにおいしく食べられて大助かりです!ぴぴ
豆腐から水分が出るのはどうしても仕方ないと思いますが、トマトに酸味があるので、丁度良い気もしました🤔 チーズたくさんかけた方が、グラタンらしくて私は好きでした✌️✌️✌️
もっと見る
マロンタルト