さっぱり食べられる♪
揚げ餅のおろし煮風TOKYO MX「5時に夢中!」で紹介されたレシピです! 余ったお餅を大根おろしでさっぱり食べる!お好みで刻みのりや唐辛子七味をのせても♪外はカリッと中はもちっとした食感がたまりません!
レビュー
- レイダお餅の食感が外側カリっと、中ふわっとしてとても美味しく大根おろしもたっぷり食べれてヘルシーです。
- はなおいしかったです。 他の方のレビューを参考に、胡麻油でじっくり揚げ焼きにしてみました。 外はカリッと中はもっちりで、香ばしくできました。 大根おろしは市販のものを使ったので、とても楽にできました。
- あいまま家にあった物で作れました!!! 美味しそーwww
- chageモチの消費にもってこい!! すぐ食べたい時に簡単に出来て、お腹が満たされます!! 揚げ油はごま油を少し追加してみました。風味豊かになります。 大根おろしと麺つゆの相性抜群です。 さっぱり食べられたので、分量よりもモチ増やしました(笑)
ピリ辛コクうま!
坦々餃子鍋ひき肉を使ったピリ辛の坦々スープに餃子、野菜を加えて鍋にしました!ひき肉の旨味が出たスープに、みそと白すりごまが加わって濃厚な仕上がりです。ご飯にもビールにも合い、やみつきなおいしさ!締めはラーメンがおすすめです♪
レビュー
- レオ美味しかったです。 寒い日に食べたので体もポカポカに なりました。 豆板醤を少し多めに入れました。 レシピ通りだと辛くなかったので。 〆にラーメン入れて食べました。 また作ります。
- マトさん美味しかったです!もう少し味噌の香りがするとさらに食欲をそそるような気がしましたが、好みの問題かもしれません。〆はラ王の乾麺を使いました。これが最高に美味しかったです!!生麺も良いと思いますが、これは大丈夫でした!!また、作りたいと思います!
- Kたまらなく美味しいです。餃子を多めに入れてもいいですね〜
- かおちゃんひき肉の旨味が出たスープに味噌とすりごまの濃厚な味付けで、冷凍餃子のモチモチ食感と野菜がよく合って、白いご飯🍚にもぴったり合って美味しかったです💯
とろ〜りおいしい!
カリフラワーと鶏もも肉のクリーム煮加熱することで、甘味が増したカリフラワーとふっくらとした鶏もも肉の濃厚なクリーム煮です。シンプルな味わいに仕上げました!華やかなおもてなし料理にもおすすめです。
レビュー
- まっちゃ豆簡単に出来ました。カリフラワーを1個分入れましたので少しスープが少ない感じになりました。カリフラワーのほのかな甘さが美味しいです。 他の方のレビューを参考にコンソメを少し入れました。
- すーシチューみたいだけどもっとさっぱりめ 鶏肉も柔らかくて、カリフラワーが甘い‼︎ レシピを見ながらもたもた作った割には、おいしかったです♪ またつくりたいな
- シンタローとても簡単で美味しかったです❗ただ、少しだけしょっぱいかな?と感じました。鶏肉ではなく豚バラ肉でも作りましたが、合いますよ。野菜も色々とアレンジが出来ると思います、また、リピします❗
- ゆめかおいしかったです
生で食べる!
小松菜とカリカリベーコンのサラダ小松菜を生で味わうサラダのご紹介です!加熱して食べることの多い小松菜ですが、クセがなくあっさりとした味わいなので生でもおいしく食べられます。シャキッと新鮮な小松菜をカリカリベーコンと一緒にお楽しみください♪
レビュー
- jasmineすごく美味しかったです! 小松菜を生で食べるなんて発想になく、いつもお浸しなどのワンパターンでしたが、シャキッと美味しくて、チーズもきいていて カフェみたい!美味しい!と、家族に大好評でした。 ありがとうございました。
- きらりん小松菜を生のまま食べることに少し不安があったので、レンジで芯の部分は1分、葉の部分は数秒温め、面倒なのでベーコンもレンチンしました。 トマトもなく、彩りもあんまりですが充分美味しかったです♪
- nukazukemama6Pチーズを適当にちぎって入れました🎵美味しかったです☺️
- サワラ粉チーズかけるのを忘れて食べてしまいましたがとてもおいしかったです!生の小松菜を初めて食べましたが気に入ったのでまた作りたいです。
甘くておいしい!
白菜ステーキ白菜をそのまま焼いたインパクトのある一品です!白菜はじっくり蒸し焼きにすることで甘味が引き出され、とろっとやわらかく仕上がります♪ベーコンとにんにくの風味も加わり、おつまみにもおすすめです。
レビュー
- まり簡単にできて美味しかったです。
- あきぷぅ白菜が微妙に余ってしまい、作りました。 簡単でしかも美味しい。 バターの代わりにマーガリン代用しました。
- 料理当番とても美味しかった。 白菜がたくさん食べられて満足です。
- poco間違えて無塩バターを使ったら薄味だったので、塩コショウしました。軸まで美味しく食べられました。
余ったおせちを簡単リメイク♪
栗きんとんのパリパリ包み栗きんとんのアレンジレシピ!春巻きの皮に包んで焼き上げることで食べやすく、サクサクとした食感が楽しめます。
レビュー
- なつみかんお正月で余った栗きんとんを使用しました。不器用で、包むのが難しかったので動画のようには包めませんでした…笑笑和な甘みが口いっぱいに広がって、大満足です。
和風にアレンジ!
タコときのこのごま油アヒージョ具材をオリーブオイルで煮るスペイン料理のアヒージョを、ごま油を使って和風に仕上げた一品です。香り高いまいたけとごま油の風味がよく合い、しめじとタコの旨味を引き立てます♪変わり種レシピとしておもてなしにもおすすめです!※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
レビュー
- のりあき煮込み過ぎで焦げそうになったのでレシピ時間より少なめの時間か温度を低めにしたらいいと思いました。油の消費が多いですがとても簡単なおつまみが出来ました。
ワインにぴったり!
牡蠣と茄子のレモンオイルソース一緒に焼いて牡蠣のうまみを吸い込んだ茄子がおいしい!焼いた後のフライパンでソースを作るので牡蠣の香りを余すことなく楽しめます♪
レビュー
- まり簡単にできて美味しかったです。
- 2022/01/03のおすすめ