ピリ辛コクうま!
坦々餃子鍋
ひき肉を使ったピリ辛の坦々スープに餃子、野菜を加えて鍋にしました!ひき肉の旨味が出たスープに、みそと白すりごまが加わって濃厚な仕上がりです。ご飯にもビールにも合い、やみつきなおいしさ!締めはラーメンがおすすめです♪
- 調理時間 約30分
カロリー
426kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ニラは4cm幅に切る。しめじは根元を切り落としてほぐす。ねぎは横半分に切り、半分はみじん切りにして残り半分は斜め1cm幅に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。しょうがはみじん切りにする。
2.
鍋にごま油を入れて中火で熱し、にんにく、しょうが、みじん切りにしたねぎを入れて香りが立つまで炒める。豆板醤を加えてなじむまで炒め、ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。水、酒を加え、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で7〜8分煮る。
3.
☆を加えてみそが溶けるまで混ぜ、しめじ、斜め切りにしたねぎを加えて中火にし、煮立ったらふたをして弱火で5分ほど加熱する。もやし、冷凍餃子を加え、再び煮立ったらふたをして冷凍餃子に火が通るまで5分ほど煮る。ニラを加えてあたたまるまで加熱し、ラー油をまわしかける。
レビュー
(23件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- babachan2人分ですが、しめじを除いて全部、倍の量で作りました。丁度よかったです。ひき肉・すりごま(白)が味を引き立てているのかも…!? ネギは白い所が少ししかなく、その少し白い所と細いネギの白い部分をみじん切り、緑の部分を斜め切りにして使用。(ネギは一本分強) 締めはラーメン(鍋用)にしました。◎ とても美味しい一品でした❗️
- まるこ鍋スープを買わなくてもできますね! もっとコクを出したかったので、様子を見ながら、すりごまと味噌、鶏がらスープを足しました。 小松菜と厚揚げも入れてお腹いっぱいです♪
- ねずっぽしめに中華麺入れて綺麗に完食しました お水ひかえめ残ってた白菜大量に投入でいい感じになりました
- ぴな丸チンゲン菜、豆腐も入れました。 砂糖と味噌の代わりに甜麺醤大さじ3、練ごま大さじ2、ラー油大さじ1程度入れました。 とてもおいしかったです! 食べていくうちに餃子が汁を吸ってスープが少な目になってしまったので、水、中華あじ、鶏がらスープの素を適宜追加し、ラーメン(太麺)で〆ました。 くせになる美味しさでした〜