風味豊か!
ねぎまみれ牛ステーキジューシーな牛ステーキに、細ねぎやかいわれなどの薬味をたっぷりのせて、おろしポン酢味でいただきます♪肉の旨味に、野菜の食感や風味が加わってさっぱり食べられる!素材の美味しさを堪能できる一品です。
レビュー
- モーリス大好評でした。
- ことりアルミホイルで包む工程を試したくて、作りました。 でも、肉が薄すぎて(涙)すぐに火が通ってしまいました。 ソースはさっぱりしていて、美味しいです。 ネギを斜めに切ると、貝割れ大根と一緒に沢山食べれました。
- しほまつうまく焼けなかったけれど、ポン酢の力でどうにか美味しくなってました😅
- ゆめかおいしかったです
カレー風味がアクセント!
スパイシー海老マヨ炒めソースにカレー粉を使った海老マヨのレシピをご紹介♪少しアクセントのある味付けでお酒によく合う一品です!
レビュー
- きぃたんむきえびではなかったので エビの下処理が面倒でしたが ビールのおつまみに最高です🍺カレー風味が 食欲をそそります。
- まり簡単にできて美味しかったです。
- kana長ネギを追加して作りました! おいしいです!! ごはんにも合う。
- めたん普通のえびまよより個人的には こっちのが好きです^ ^ カレーパウダーがアクセントに なってて美味しかったあ!!
旬の食材を使って作る♪
根菜の酢鶏さつまいもやれんこんなどの根菜類の食感と、甘い柿のアクセントがポイントのレシピです!黒酢の酸味とあんの風味が根菜とよくからみ、白ごはんがよく進む一品です♪
レビュー
- 苺黒酢を買い忘れたので、普通のお酢を使いました。それでもとても美味しかったです。お肉が激うまでした。柿をもう少し足してもいいかもしれません。
- n柿の代わりににんじんを入れて作りました! 味も丁度よく、とっても美味しかったです(*´-`)
- あっくん黒酢がなくて普通の酢を使ったらすこし酸味が強かったです。 でも美味しかったです。
- みぃ味付けだけ参考にしました。 ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、絹さや、鶏肉なので鶏じゃがですが、味付けは酢鶏。 美味しくできました。
食欲そそる!
豚肉のねぎ塩焼きうどんねぎの風味が広がる、豚肉のねぎ塩焼きうどんのご紹介です!相性抜群の豚肉とねぎの組み合わせを焼きうどんで楽しめます。ごまをふって風味もアップ♪昼食や夕食の1品にいかがでしょうか。きのこを一緒に入れて炒めるのもおすすめです!
レビュー
- りさ鶏ガラの代わりにシャンタンで作りました。 時短で美味しくできました。
- 納豆島夜ごはんに作りました。 気持ち薄口しょうゆを小さじ半分と塩を少し足したら味にめりはりがついてとても美味しかったです。
- ぬっこ余ってたバラ肉を使用、小ネギなかったので白ネギを使いました。 材料少なめで簡単、美味しかったです。 塩気をしっかりつけた方が味がぼやけないかなと思いました。
- なるきゅう醤油が苦手な子供に好評でした。小ねぎがなかったのできゃべつで代用。白胡麻はたっぷり。揚げ玉も追加しました。
ごま油香る♪
白菜とホタテの甘酢和えごま油をかけて香味野菜の香りを引き立てた、白菜とホタテの甘酢和えをご紹介!ホタテは大きめに切ることで存在感があります。おもてなしにもぴったりの副菜です♪
レビュー
- にゃんにゃむニーナホタテ美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
- うさぎのママ🐰🌸白菜の消費で辿り着きました🥬 ホタテは缶詰 塩昆布も足すとより美味しい👍🏻 白菜はレンチンが楽です
- けいこ熱したごま油を掛けて、香味野菜の香りが引き立つ、とっても美味しいレシピでした。
埼玉県秩父地方の郷土料理♪
みそポテトみそポテトは埼玉県の秩父地方で親しまれるB級グルメで、農作業の合間や小腹がすいた時に食べる「小昼飯(こぢゅうはん)」と呼ばれる郷土料理の一つでもあります。じゃがいもと家庭にある調味料で手軽に作れます。サクサク衣とホクホクしたじゃがいもが味噌ダレと相性抜群の一品です♪埼玉県出身!みそが大好きなレシピ作成者の荒谷未来、おすすめのレシピです!
レビュー
- mirai ai秩父のB級グルメ! 本場には負けるけど美味しく出来ました!
- みーあ簡単に作れました😊 家族にも好評で、お弁当にも入れました😊
- ラッキーバルボアレシピ通りで大成功でした。以前、秩父で頂いたものと同じクオリティです。
- ミコ25人の賄いをしています。 業務スーパーの冷凍ポテトで作ってみました。 どこか懐かしい味で、群馬名物の『焼きまんじゅう』を思い出しおつまみ代わりにもなるかな?と ところが、皆さんじゃが芋で無く、イカだと思って食べていたとの事(笑) 今度は、ちゃんとじゃが芋で作ってみます。
お箸がすすむ!
蒸し鶏と春菊のネギ塩レモンサラダレンジで作る蒸し鶏と生春菊がやみつきになる簡単サラダレシピをご紹介します!ネギ塩レモンだれは他の野菜やお肉にも合うのでとっても万能で便利♪鶏むね肉は余熱で火を通すことでしっとり感が出ます。
レビュー
- まり簡単できて美味しかったです。
- ハル春菊生で?と思いましたが食べられるんですね。新たな発見でした。ヘルシーでタンパク質も取れ良いメニューを知ることができありがとうございました。
- えるゆきレシピ通り作りました。鶏肉の蒸し汁入りのネギ塩レモンだれが簡単かつとても美味しかったです!本当に万能だれだと思います。また、春菊も茹でていないので苦味がなく、ささみと相性ぴったり!お箸がすすむのは本当でした!
レンジで簡単♪
マグカップチョコケーキマグカップとレンジ、ホットケーキミックスで作れるチョコケーキのご紹介です。材料はマグカップで混ぜていくだけなので簡単!小腹が空いた時やおやつにぴったり♪半端に余ったホットケーキミックスの消費にもおすすめです。
レビュー
- 七瀬出流メモ 30秒じゃあれほど柔らかくならない 90秒ほどで何とか柔らかく(冬だからか、割チョコだったかは不明) 結構細かく切っておく方がいいかも それでも動画ほど柔らかくはならない 砂糖入れてあんなに柔らかくもならない 卵は溶いてからいれるといいかも ミルク入れてチンでもいいかも ダマに注意 時間通りにチンをすると半生っぽくなるし、それ以上チンすると硬くなる難しい 初心者向きではないかも 見た目はそこまでよくないのでデコった方がいいかも
- ラスク美味しく作れました! 卵は常温に戻してから使いました。 リピートしたいです。
- (*´꒳`*)とても簡単に作れました! 材料も家にあるもので作れて良かったです♪ ですが少し、かたかったです…(・・;) それに、少しパサパサでした…^^; 今度はサラダ油をもう少し入れるか、バターかマヨネーズを入れたいと思います! あと、卵はかき混ぜてから入れたほうが良いと思います! 味は良かったのでリピしたいと思います!
- reiとても簡単に作れました! でも膨らみすぎて途中でレンジから取り出したんですけど中がまだ生焼けでした…(・・;) マグカップは大きいのを使った方が良いと思います! 味は良かったです♪
- 2022/01/13のおすすめ