炊飯器で簡単♪
豚肉と玉ねぎのトロトロ煮東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 炊飯器でとっても簡単!豚肉がほろほろでジューシー!玉ねぎのコク深い甘みが口いっぱいに広がります。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
レビュー
- レオンさん赤ワインなしでも料理酒で代用しましたが味はとても美味しかったです。 デリッシュのホロホロチキンの豚肉番 みたいな感じです。また一つメニューが増えました。
- のりあき圧力鍋で作りました。具材を入れるだけで簡単に作れます。お肉もとっても柔らかくてスープも美味しいです。赤ワインがなくて少量の白ワインで作りました。パセリの変わりにバジルをかけました。
- やぐデリッシュミックスビーンズ入れて、ローリエ無しで作りました。 昔食べた給食、ポークビーンズに似ていて美味しかったです。
- 棗美味しいです! 気になる部分は、 ・つゆの量がかなり多めかなという点(ボウルみたいな大きな器2つになみなみになるレベル) ・ちょっと甘み強めな味付けかなという点 ・豚バラの脂肪の量によってはかなりオイリーな仕上がりになるので、オリーブオイルの調節が必要な点 です。 水の量を減らしても普通に炊けるのでしょうか……? とりあえず余った汁はスープかリゾットに再利用しようかと思います。
食欲をそそる香り!
サバとポテトのガーリック炒め脂ののったサバがじゃがいもとよく合い、ついつい手が伸びる一品です♪にんにく風味の中にほんのり黒こしょうを効かせて、ごはんにもお酒にもぴったりな味付けです!
レビュー
- もんけガーリックのおかげか鯖のくさみも無く、シンプルな味付けが美味しいです! 胡椒を沢山入れるのが好みです。
- 彗星ニンニクの香りが強めなので、シンプルな味つけでも十分です サバが崩れやすいのでその点だけ注意するといいです
- のんこ塩サバで作りましたが、サバの塩味がちょうど良いか少し塩っぱいか…という感じ。キャベツを追加しましたが合いました。シンプルな味が美味しかったです◎
- たんたん鯖はもう少し幅広に切ったほうがよかったな〜。じゃがいもは、幅はそのままで大きめに切ったほうがおいしそう。 パセリかけるの忘れてました笑。
レンジで作る簡単副菜♪
ブロッコリーとえのきのレンジ蒸しベーコンの塩気とうまみが効いています!バターポン酢がごはんにぴったり。さっと作れるので朝食にもおすすめです♪
レビュー
- まり簡単にできて美味しかったです。
- MINOとても簡単でした。材料は常温に戻してからレンジにかけたらちょうどよい時間でした。
- けー作り置きしたかったので、手順3で止めたものを四人前作って、一人前だけラーメンに入れました。写真で見るとどれが麺でどれがえのきやら分かりませんが。残りはまた後日。
- まきとても簡単でした。ブロッコリーあるのでまた作って見ます! バター使ってる割にはサッパリしてました。
焼いて香ばしい♪
味噌チーズおにぎり焼きおにぎり×味噌×チーズのおいしい組み合わせ!チーズとしらす干しのうまみでいつもの焼きおにぎりをより美味しく仕上げます♪材料も少なく、フライパンで焼いて仕上げるお手軽さもうれしいポイントです。
レビュー
- みらいのさくいち味はとっても美味しかったのですが、焼いてるときにボロボロになってしまいます。 何度やってもダメだったので、軽く炒めてから握りなおしました。 しかし、食べていてもボロボロとくずれてきて、おにぎりになりませんでした。
- しろくまお弁当に入れてみました! 味噌とチーズが合いとても好評でした! バラしてピラフのようにしてもおいしいかなあと思います。
- マルブレレビューにある通り、全然おにぎりの形になりませんでした(*´・ω・) 私は、卵焼き器で無理やり焼き硬めました。 ホットサンドメーカー使ってもいいかもしれません。 味も普通でした。。。
ごはんによく合う!
たたき長芋と鶏肉の照り焼き長芋は袋に入れて叩くことで断面に味がからみやすく、手も汚れないので一石二鳥♪甘辛く味付けした鶏肉とさっと炒め合わせれば、シャキッと食感をいかしたスピードおかずが完成します!
レビュー
- derikichidanomi想像通り簡単で美味しいです。 長芋を砕くときは軽く叩いて、手で好みまで砕きました。
- にゃんにゃむニーナはい、かしこまりました。作らせていただきました。 13日夕ご飯は、 ごはんによく合う、たたき長芋と鶏肉の照り焼き シンプルで奥深い、スパゲッティーポモドーロ やみつき、無限めんつゆキャベツ 定番汁物、油揚げとなすの味噌汁 納豆です。 2日夕ご飯は、 ごはんによく合う、たたき長芋と鶏肉の照り焼き こちらに載せました。 他には、 団子汁、マカロニサラダ、納豆です。玄米ご飯もいただきます。 22日夕ご飯は、 ごはんによく合う、たたき長芋と鶏肉の照り焼き こちらに載せました。はーい、作らせていただきましたよん。 他には、 濃厚な旨味、牡蠣のチャウダー こちらにも載せました。 ごはんが進む、なすの味噌煮 こちらにも載せました。 ポテサラです。 いただきます。 下記の牡蠣のチャウダーは牡蠣が見えませんが、牡蠣は下記にいます。 足りないので、おかわりをします。 今日も心から大好き。 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 さんまと このメニューを選んだら献立に出てきたので、しっとり美味しい、甘〜い卵焼きと にんにくで食欲アップ、キャベツたっぷりスタミナ豚汁 舞茸出汁入り
- 亜矢ちゃん(写真右下) 長いもを叩くのを忘れて小さめの細切りしました。長いもは割としっかり目に焼いてホクホク。甘辛の味付けが好きだし美味しかったです。リピします。ありがとうございました。
- かるぽぽ簡単で美味しかったです! 叩いてたら袋が破れて困ったので 少し分厚めの方がよさそうです
柚子胡椒でピリッと!
サーモンとたこの和風サラダサーモンとたこの海鮮サラダです♪柚子胡椒の和風ドレッシングは色々なサラダと相性ぴったりで、覚えておくとアレンジできます!
レビュー
- prime factor柚子胡椒がきいていてタコや海藻の歯ごたえがよく美味しかったです。
- まり大根の千切り、乾燥ワカメを使いました。美味しかったです。
- さやかドレッシングはしっかり混ぜてかけないと辛いかもです!
- ちゃまるとても簡単に作れました。 ドレッシングもさっぱりしていて 美味しかったです。
チーズのコクが効いてる♪
ふんわり卵とトマトのコンソメスープトマトと卵が具材の洋風スープをご紹介します♪トマトの酸味と、卵に加えた粉チーズのコクが合わさって旨味たっぷりの味わいです。卵は煮立てたスープにゆっくりと加えることで、ふんわりと広がって華やかな見た目になります。少ない具材で出来るので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください。
レビュー
- smile kitchenトマトがいっぱいあったので2個使いました トマトの酸味を感じられて美味しかったです 粉チーズを混ぜた卵を入れることでまろやかな味になりました 少し薄味だったので次はコンソメと塩を追加して作ろうと思います
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 28日朝ご飯は、 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 チーズのコクが効いてる、ふんわり卵とトマトの味噌スープ こちらに載せました。 かさましでキャベツ入れました。 他には、 フライパン1つで完成、なすのミートソーススパゲッティ 朝からどうなの?とも思いましたが、 AIちゃんのおすすめがこれで、お休みの日の朝だから、少しなら良いかなと、 トマトは湯むき、米麺です。 ほうれん草おひたし、アジノヒラキ、納豆です。 29日夕ご飯は、 素材のおいしさが引き立つ、白菜のポトフ こちらに載せました。 他には、 お弁当にも酒の肴にも、長いものチーズ焼き こちらに載せました。 チーズのコクが効いてる、ふんわり卵とトマトの味噌スープ です。いただきます。
- pchan1人分分量でしたが、卵1個入れました とても美味しかったです またリピしたいです
- ちゃん粉チーズなく入れなかったのですが、とてもおいしかったです!えのき入れました! コンソメ、塩多めにしました。
きゅんとする可愛さ♡
萌え断フルーツサンドいちご、キウイ、みかんを使って3色のフルーツサンドを作ります♪ラップに包んでしっかりと冷やしてから切るのがポイントです!
- 2022/01/21のおすすめ