炊飯器で簡単♪
豚肉と玉ねぎのトロトロ煮
調理時間
約90分
カロリー
513kcal
費用目安
900円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 炊飯器でとっても簡単!豚肉がほろほろでジューシー!玉ねぎのコク深い甘みが口いっぱいに広がります。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
手順
1
玉ねぎは半分に切り、縦1cm幅に切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。
2
豚肉は4cm幅に切り、塩こしょうをふる。
3
炊飯器の内釜に☆を入れて混ぜる。にんにく、豚肉、玉ねぎ、ローリエを加えて全体を混ぜて通常炊飯する。
ポイント
炊飯器に調理モードがある場合はそちらをお使いください。
4
器に盛り、パセリをちらす。
ポイント
にんにくとローリエは取り除いてから器に盛りましょう。
よくある質問
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は可能ですが、甘みの感じ方が異なるため、砂糖の分量は調整してお作りください。
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
- Q
普通の鍋で作れますか?
Aお作りいただけます。お肉が柔らかくなるまで様子を見ながら弱火で1時間ほど煮てください。厚手の鍋がおすすめです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豚バラブロックで作ったらかなり脂っこくなりました。次は豚ロースでつくってみたいです!玉ねぎの他に人参を入れたら、すっごく甘くてとても美味しかったです。
ののりん
豚バラを下茹でしたので脂っぽくならず美味しかったです。さきち
うちは3合炊き炊飯器なので、全て材料半分で作りました!簡単だし、お肉もトロトロで美味しかったです♪リピ確定です(*^^*)babachan
材料等、全て半分の量(2人分)オリーブオイルを入れ忘れてしまいました。コロッケサンドといっしょに…。切り取ったサンドのみみに汁を絡めて味わってみました。◎ とても美味しい味付けでした❗️お肉・玉ねぎはトロトロ…とまではいきませんでした。オリーブオイルを入れなかったから…?!。買ったお肉のせい…⁈ 手軽にできる美味しい一品❗️次回はオリーブオイルを忘れずに入れて作ってみます。楽しみです。 更新 お肉のせいではないようです! 余ったお肉(ここで使用した残り)で。 炊飯器で作る…豚のポン酢角煮を作ったところ柔らかく仕上がりました。作る工程で1時間保温したからかな…??!美味しくできたので更新します。
もっと見る
ちー