デリッシュキッチン

  • 「チーズドレスのキーマカレー」のレシピ動画

    魔法のドレスで変身♪
    チーズドレスのキーマカレー

    4.7

    (
    23件
    )

    とろ〜っとたっぷりチーズをかけるキーマカレーをご紹介!キーマカレー、チーズソースはレンジでお手軽に作れます!パパッとしっかり食べたい時におすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      728kcal

    • 費用目安

      300前後

    白ごはん 豚挽き肉 玉ねぎ こしょう 酒 ケチャップ ウスターソース コンソメ カレー粉 塩こしょう スライスチーズ 牛乳 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 週一おじさん
      簡単に作れてとても美味しく頂きました。見た目も可愛らしくて、子供達にも大好評でした。
    • コトリ
      洗うものが増えるのが嫌でカレーを作った器でチーズソースを作ってしまったので真っ白ではなくなってしまいましたが……簡単に作れて美味しかったです。また他の方のレビュー同様チーズソースの2回目のレンチン時に小麦粉を足してちょうどいい感じになりました
    • かず
      いつもと違うカレーでしたが、とても美味しかったです。
    • こゝろさへ
      レビューでゆるいと書いてあったので2回目チンする時に薄力粉を少々スプーン一杯程度適当に足してみたらとろりとしました。 美味しかったです!
  • 「いわしのイタリアンマリネ」のレシピ動画

    食卓に彩りを♪
    いわしのイタリアンマリネ

    4.4

    (
    7件
    )

    酢の酸味が効いていて、暑い夏の日におすすめの一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      463kcal

    • 費用目安

      600前後

    いわし[開き] 玉ねぎ ミニトマト 塩 片栗粉 パセリ(刻み) オリーブオイル オリーブオイル 酢 レモン汁 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ari
      簡単!玉葱がなかったので大根をスライスして。他のお魚でも美味しそう。旦那さんにも好評でした。 夕飯で残った分を朝パンに挟んで食べても美味しかったです。
  • 「冷や汁」のレシピ動画

    夏に食べたい一品♪
    冷や汁

    4.6

    (
    29件
    )

    宮崎の郷土料理、冷や汁とはご飯に冷たい味噌の汁をかけた汁かけご飯。食欲のない日や暑い夏の日に食べたくなる一品です♪身近な材料で簡単に作れて、あじの干物の風味が効いて本格的な美味しさ!きゅうりや豆腐、大葉、みょうがなど具材をたっぷり入れてどうぞ。氷を入れて食べるのもおすすめ。お好みで、そうめんやうどんに冷や汁をかけても絶品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      350kcal

    • 費用目安

      500前後

    あじの干物 きゅうり みょうが 白すりごま みそ 冷水 ごはん 大葉 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • smile mama
      さっぱり食べられて美味しかったです!冷水→冷たい出し汁にして、ご飯にかける前に冷蔵庫で1時間くらい漬け置きしたら、もっと美味しくなるのではないかと思いました!あと、豆腐を入れてボリューミーにしたらお腹もふくれそうです。
    • ぽち
      とても手を抜いてあじを鮭フレークで代用しました。材料1/2の量にごはん0.5合で一人前の丼の量になりました。 あじの調理工程がなかったので切って混ぜただけでとても簡単で美味しかったです!
    • こりゃす
      温かい冷や汁にして好評でした!宮崎で冷や汁を食べた時、やはり味噌汁は暖かい方が良いと意見がでたので、電気ポットでお湯を沸かしてゴマ味噌を溶かしました。 香味と胡麻のコクがきいた味噌汁ご飯という感じ。豆腐もいれてボリュームアップしました。
    • まさを
      鯵は小ぶりでしたので、2枚使いました。 濃い味付けが好きな方ですが、分量どおりで丁度良かったです。 こんなに美味しく作れるとは思っておりませんでした。 家族からも好評で、大満足です。また作りたいです。
  • 「ピーマンと砂肝のねぎ塩炒め」のレシピ動画

    ビールのお供にどうぞ!
    ピーマンと砂肝のねぎ塩炒め

    4.5

    (
    29件
    )

    シンプルな炒め物ですが、 ごまの香りとピーマンと砂肝のコリコリとした食感が、 食欲をそそる一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      171kcal

    • 費用目安

      300前後

    砂肝 ピーマン ねぎ 白いりごま ごま油 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • クロネコ
      お酒進みます。 我が家は レモンプラスでネギ塩レモンにしました❣️
    • さくもも
      白い部分(銀皮)も好きなので取らずに作りました。もう少しパンチが欲しかったのでチューブのニンニクを小さじ2分の一くらい入れました。おつまみにもぴったりな一品で美味しかったです。
    • もじゃ
      美味しかったです
    • 藤左衛門
      ビールのおつまみにサイコーです。コンソメ、ちょっと加えました。
  • 「たことオクラのキムチサラダ」のレシピ動画

    辛さが癖になる!
    たことオクラのキムチサラダ

    4.4

    (
    12件
    )

    たこの食感が癖になるおつまみレシピ! キムチの辛さで食欲そそる! ご飯のお供にもぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      74kcal

    • 費用目安

      300前後

    ゆでたこ オクラ キムチ 酢 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くろ
      簡単なので、また作ります!
    • のぶ
      オクラは、 自宅の電子レンジが650Wしかなく、 1分40秒で加熱しすぎのふにゃふにゃになって破裂してしまったので、 2分もやらない方がいいです。 材料については、 おいしくなる、ちょうどいいバランスの分量になっているので 作り方通りの割合で使うのがいいと思います。 良いつまみになりました。
    • かおり
      酢ダコで作りました。タコが倍量だったので、キムチ少なかったかな。オクラは2分は長いかもね。胡瓜と違って水が出にくいから、作りおきにいいかもです。
    • せいちぇる
      2022/11/24
  • 「キャベツロールカツ」のレシピ動画

    シャキシャキジューシー!
    キャベツロールカツ

    4.6

    (
    20件
    )

    薄切り肉でボリューム満点! シャキシャキのキャベツにチーズがとろけます♪ 切った面を見せれば見た目も華やか!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      507kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚ロース薄切り肉 キャベツ プロセスチーズ 塩 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • トシ
      作るのにキャベツの千切りを塩もみする工程などは結構な手間がかかりましたがおいしくいただきました。ちなみに油物を控えているのでオーブンのノンフライで調理しました。
    • 蠍ちゃん。
      とても美味しく出来ました! 味変で梅しそも作ってみましたが良かったです。 ありがとうございました😊!
    • あおたん★
      今まで作った揚げ物の中で一番美味しく上手にできました!ありがとうございました
    • かみさま
      豚ロースが余っていたので消費したいと思ってこちらを作りました!美味しくできて嬉しいです! キャベツの塩揉みをめんどくさくて塩胡椒でしましたが意外とちゃんとできました。
  • 「しっとりどら焼き」のレシピ動画

    やさしい食感♪
    しっとりどら焼き

    4.4

    (
    21件
    )

    しっとり生地にあんこをたっぷり包みました! 出来立てのどら焼きは絶品です! ぜひご賞味ください♪※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年3月

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      354kcal

    • 費用目安

      500前後

    卵 はちみつ 砂糖 豆乳(牛乳でも可) 水 薄力粉 ベーキングパウダー サラダ油 あんこ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かおたん
      分量を2倍の量で作りました。挟んだ餡がさっぱりだったので、バターのスライスを挟みました。生地の甘さはちょうど良かったです。砂糖は三温糖を使いました。もっと蜂蜜を感じるかと思いましたがそれ程でもなかったです。
    • レン
      何度か作ってますが、しっとりとしていて、まるで買ってきたどら焼きのようになります笑 私は180℃で温度維持して焼くのが上手に色がつきました!あと皮の砂糖は半分で丁度良かったです
    • ごとりょ
      美味しい
    • のりあき
      なかなか難しかった。焼き時間が始めわからず沢山失敗した。大きさはお玉半分くらいの量がちょうどよく弱火で4分くらいでひっくり返し裏面は2分くらいでちょうど良かった。あまり大きくなりすぎるとひっくり返しづらい。大きさが不揃いになりがちだった。あんこはこしあんにして、量をたっぷりの方が食べごたえがあった。
  • 「かんたん無限きのこ」のレシピ動画

    レンジでやみつき!
    かんたん無限きのこ

    4.4

    (
    418件
    )

    あともう一品欲しい時に無限きのこのレシピを作ってみてはいかがですか?しっかりした味付けとごま油の風味で箸がすすみます!ツナときのこの相性もばっちり!レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです♪※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年12月

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      82kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] しめじ まいたけ エリンギ めんつゆ[3倍濃縮] おろしにんにく 鶏ガラスープの素 ごま油 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かぶとがに
      きのこをたくさん食べたい時に便利!しかもおいしい! レンジだけでできるから簡単! また作りたい。
    • Vense
      耐熱ガラスタッパにそのままキノコザクザクいれて オイルカットしてあるツナパウチ入れて 匙で量ってそのまま混ぜてチン! 美味しいしお手軽だし、暑くて火を使いたくない日にはぴったり! また作ります!ありがたや(ㅅ´ ˘ `)
    • るん
      ツナ缶をサバ缶で代用しました。 美味しかったです。
    • もも
      ルクエを使って簡単にできました!エリンギがなかったので、しめじ、まいたけ、えのきをそれぞれ1袋ずつ使いました、めんつゆが甘めだったので塩コショウで調整しました!血糖値を気にしてるのできのこ類を沢山取れる簡単料理で何回か作ってます♪