
2017/08/12のおすすめ
作成日: 2017/08/12
2017/08/12のおすすめを紹介!「天かすマヨおくら」「いんげんとソーセージ炒め」「ナポリタンそうめん」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
無限の旨さ!
天かすマヨおくら4.5
(
56件)天かすのサクサク食感と、とろとろのオクラがやみつきになる人気のレシピをご紹介します。かつお節とマヨネーズで無限の旨さを引き出します。天かすはうどんやそば以外にも卵かけごはんにのせたり、お好み焼きに入れたりとたくさん活用できます。他にも様々な料理に合いますのでぜひ日頃の料理に活用してみてください♪
調理時間
約5分
カロリー
184kcal
費用目安
200円前後
オクラ マヨネーズ かつお節 揚げ玉 めんつゆ(3倍濃縮) 揚げ玉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハルめちゃくちゃうめー。 4歳の娘もバクバク食べてくれる。 レシピ感謝です。
- はるオクラはそんなに好きではないけど、いただいたオクラ消費に作りました!美味しく食べれました!
- as普段あまり野菜に手を伸ばさない子供達にも大好評で、すぐに無くなってしまいました!
- そら簡単でしっかり食べ応え! うどんの副菜に付けましたが、 主人に好評でした。
初めてなのに懐かしい!
ナポリタンそうめん4.7
(
4件)そうめんで作るナポリタンのご紹介です!フレッシュトマトとケチャップのW使いでトマトの風味をしっかり味わえます♪そうめんのアレンジレシピとしてお楽しみください。※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年8月
調理時間
約10分
カロリー
458kcal
費用目安
500円前後
そうめん ベーコン トマト 玉ねぎ ピーマン マッシュルーム 有塩バター 塩こしょう 粉チーズ パセリ[乾燥] ケチャップ しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Conyかなり好評でした。リピ決定です。
煮汁が染み出す!
ちくわ切り干し大根3.8
(
14件)旨味たっぷりの、ちくわ切り干し大根をご紹介!ちくわを一緒に煮ることで具材に旨味がしみこんで、とまらないおいしさです。上品な甘さで食べ応えもあり、あと一品欲しい時に活躍のレシピです♪ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
-
費用目安
300円前後
切り干し大根 にんじん ちくわ サラダ油 しょうゆ 水 和風顆粒だし 酒 みりん
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mocoma我が家には薄味だったかも(・_・;) 1.5倍の調味料使っちゃいました✧◝(⁰▿⁰)
- Kumiko優しい味で美味しい ただ2人分にしては多いので いつも半分の量で作ってます
- にや覚え書き: 切干大根60g、にんじん小1本、ちくわ4本 ⭐と醤油は1.5倍 できあがり量は少し多め 切干大根とちくわの味が出るので🆗
- マルブレ味薄いので、醤油追加しました。 それでも薄めでしたけど。。。 半分で2人前です。 煮汁もすぐとぶので、早く出来上がります。
コロコロチーズ入り♪
かぼちゃコロッケ4.2
(
14件)かぼちゃを使ったコロッケのレシピをご紹介します。サクサクな衣の中に、かぼちゃの優しい甘みがたっぷりと詰まった人気の一品。チーズを入れることで塩気とコクをプラスし、濃厚な味わいに仕上げました。レンジを使ってたねを作るのでとっても簡単!夕食にはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめですよ♪
調理時間
約30分
カロリー
145kcal
費用目安
500円前後
かぼちゃ 玉ねぎ プロセスチーズ 塩 黒こしょう サラダ油 パン粉 卵 薄力粉 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てり美味しかったです😊好評でした。
- 末っ子玉ねぎを間違えて2倍にして入れちゃってたねがゆるくなってしまったけど揚げたらなんとかなりました。 チーズはさけるチーズを2本で細かく切って代用しました。 できたてを食べても美味しかったんですが冷めてから食べたほうがかぼちゃの甘みが感じられて美味しかったです🥰😋 冷めていても衣がサクサクしてて美味しくてお弁当にも向いているなと思いました。
- ディー私は揚げるのが苦手なのでカロリーオフも含めてスコップコロッケ風にしました。 しっかりとかぼちゃの風味があり食べやすいコロッケになりました。
- emaru煮物にしようと思って買っていたかぼちゃ(380gぐらい)があったので作ってみました。 かぼちゃの量が3/4ぐらいだったのに、玉ねぎは100gぐらい入れたためか、チンしたら少し柔らかめになりました。成形しづらければ、少し小麦粉を入れようかと思いましたが、なんとか大丈夫だったので、そのままレシピ通りに。(他はだいたい3/4ぐらいで) そのままでも美味しかったけど、私は食べる時ケチャップとソースを混ぜたものをつけて食べました。 かぼちゃによって、ホクホク感や甘さも変わってくるんだろうなと思います。 子どもさんにもいいかなと思います♪
サクッと食感♪
オールドファッション3.9
(
37件)シンプルな材料でお店のようなドーナツが作れる、オールドファッションをご紹介します。「思ったよりも簡単に作れる!」と人気のレシピです。サクサクした食感と程よい甘さでとまらないおいしさ♪生地を冷蔵庫でしばらく寝かせることで成型しやすくなります。チョコレートでコーティングするのもおすすめです!
調理時間
約50分
カロリー
244kcal
費用目安
300円前後
薄力粉 ベーキングパウダー 無塩バター 砂糖 溶き卵 牛乳 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りん揚げるのが難しく崩れてしまいました…。 サクサク感がクセになり、味は美味しかったのでこれはこれでありでしたがドーナツっぽくはありませんでした。
- ぷてぃドーナツ いっつもうまくいかなくて諦めていましたが初めて成功しました!!感動です!! 冷蔵庫で30分しか冷やさなかったけど大丈夫でした!溶かしたチョコをかけると最高です♪ また同じレシピで作ります^ ^
- pchanチョコファッションにしました
- あしゅ作ってみたのですが、私の想像していた食感とは違い、少し揚げすぎてしまったのか‥サクサクしすぎてクッキーに近いようなドーナツでした。 サクサク大好きな方には良いかもです。