サクッと食感♪
オールドファッション
シンプルな材料でお店のようなドーナツが作れる、オールドファッションをご紹介!サクサクした食感と程よい甘さでとまらないおいしさです♪生地を冷蔵庫でしばらく寝かせることで成型しやすくなります。お好みでチョコレートでコーティングするのもおすすめ!
- 調理時間 約50分
カロリー
244kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
ボウルにバター、砂糖を入れ白っぽくなるまですり混ぜる。
2.
溶き卵を少しずつ加え、その都度混ぜる。
3.
2に薄力粉、ベーキングパウダーをふるって加え、さっくりと混ぜあわせる。牛乳を2回に分けて加え、全体がまとまるまで混ぜる。ラップで包み、冷蔵庫で30分程おく。
4.
3を8等分にして丸める。生地の中心に指で穴を開け、少しずつ穴を広げるようにして伸ばし、ドーナツ型にする。同様に計8個作り、1つずつクッキングシートにのせる。
5.
鍋にサラダ油を底から3cm程入れて160℃に熱し、4を入れて上下を返しながら、さっくりとするまで2〜3分揚げる。
TIPS
油の温度が上がりすぎないように調整しましょう。
よくある質問
- Q
ココア味でもできますか?
Aココアパウダーを使用したドーナツレシピもございますのでぜひ、検索してみてください♪
- Q
油で揚げる際のコツを教えてください。
A油の温度が重要ポイントです。小麦粉の生地を揚げる際、油の温度が低いと崩れたり十分に揚がらない場合があります。160℃の温度の目安は生地を少量落として、鍋底近くまで沈んでからゆっくり浮き上がってくるくらいを目安にし、揚げ油は少なすぎると生地を入れた際に温度が一気に下がるので、鍋に底から3cm程しっかり入れて下さい。またよくある温度が下がるポイントとして一度に入れないようにしてください。数回に分けて揚げてみて下さい。なお、焦げやすい生地なので高温になるとかえって外側が焦げ、中が生焼けの状態になります。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
(13件)
- あしゅ作ってみたのですが、私の想像していた食感とは違い、少し揚げすぎてしまったのか‥サクサクしすぎてクッキーに近いようなドーナツでした。 サクサク大好きな方には良いかもです。
- りん揚げるのが難しく崩れてしまいました…。 サクサク感がクセになり、味は美味しかったのでこれはこれでありでしたがドーナツっぽくはありませんでした。
- KZRサクサクですごく美味しいです!もうお店のドーナツには戻れません!
- めめ前回、普通のドーナツを、デリッシュキッチンのレシピで作ったのですが、生地が柔らかく成形が上手く出来ませんでした。 たまご1個のサイズにLサイズのものを使ってしまったためだと思ったので、薄力粉が多目のオールドファッションドを、作りました。 そこで、思ったのが、生地の中に、油を吸い込んでしまって油っこさが気になりました。 対策法方があればーーー!! それがなければ、サクサクと美味しいドーナツだと、思います。