
2017/11/06のおすすめ
作成日: 2017/11/06
2017/11/06のおすすめを紹介!「にんにく風味の和風パスタ」「ごぼう入り肉団子のスープ」「大葉味噌の焼きおにぎり」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
レビュー
- さあや簡単ではやくできて良い。 味も美味しい😋
- ぜぜぜ生のにんにくが無かったのでにんにくチューブで作ったけどおいしかったです。次は本物のにんにく用意して作ってみます
- toshiro本当に簡単。 トッピングに塩昆布とすりごまを加えたら、さらに和風の感じで美味しかった。もちろん海苔でもいいですね。(╹◡╹) 土台がシンプルなのでいろいろバリエーションが楽しめそう。
- さやち♡ごま油よりもオリーブオイルの方が 好きなのでオリーブオイルで作りました🫒 ベーコンが余っていたので ベーコンと輪切り唐辛子を足しました🌶 簡単で美味しく作れました∩^ω^∩
こんがり美味しい♪
大葉味噌の焼きおにぎり4.3
(
31件)手作りの大葉みそで作る絶品焼きおにぎり♪おにぎりにはかつお節を混ぜてうまみをアップするのがポイントです。大葉の風味が爽やかに香り、パクパクといくつでも食べられそう!オーブントースターでこんがりと焼きあげましょう。
調理時間
約15分
カロリー
213kcal
費用目安
200円前後
かつお節 あたたかいごはん 大葉 みそ みりん 白いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 穂積味噌の分量が多いので、おにぎりは4個作った方がいいかも
- ぼん痛む寸前の大葉を消費したくて作りました! 普段作り置きはしないタイプなんですが、大葉味噌を作り置きしておけば、なにかと色々な料理とあえることができて万能なのでおすすめ!
- ぷりゅむ大葉を消費したくて作りました! おにぎりに乗せるとこの分量だと味噌が濃いかも! 焼き茄子とかに合わせる方が良いかな!と思いました
- ばあちゃん朝、じいちゃんのおむすびに付けてやくと、美味しいそうです‼️
調理時間
約30分
カロリー
186kcal
費用目安
300円前後
さつまいも 黒いりごま(大学芋用) 砂糖(大学芋用) 水 サラダ油 ホットケーキミックス 卵 砂糖(ケーキ生地用) 牛乳 溶かしバター(有塩) 黒いりごま(ケーキ生地用)
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょま簡単で美味しかったんですが。 下敷きになってる大学芋の砂糖が焦げやすい感じはしました。 12分の超弱火で焼きましたが焦げました。 熱伝導率高いフライパン使ったせいかなぁ… 生地に火は十分通ってました。 大学芋を生地に混ぜ込んで焼くのもありかな?と思いました。
- Aleksa♡レシピ通りに作りました! とても美味しく出来ました!😋💯 極弱火 (IHヒーター 2)で 15分焼いてましたが、何もこげなかったです! 旦那が3回もおかわりしてくれました❣️
- つくしフライパンで煮たあとさつまいもにごまをふるのを忘れてしまいましたが、お芋ホットケーキみたいで美味しくいただきました。
- ぷっぷ何度もリピしてます。フライパンで簡単にできて朝食にもピッタリです。