デリッシュキッチン
カリサクッ!「パンの耳ラスク」簡単人気レシピ4選

カリサクッ!「パンの耳ラスク」簡単人気レシピ4選

作成日: 2023/05/01

更新日: 2024/12/17

パンの耳を使ったラスクのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。フライパンやレンジで作る簡単レシピを4本集めていますので、日々のおやつタイムにぜひお役立てください!


  • 「パンの耳キャラメルラスク」のレシピ動画

    ついつい手が伸びる!
    パンの耳キャラメルラスク

    4.5

    (
    79件
    )

    余った食パンの耳がおやつに変身!人気のラスクレシピをご紹介します。キャラメルをコーティングするので、長時間オーブンで焼かずにカリッとした食感をたのしむことができます。材料も少なく、とっても簡単にできるのでぜひ作ってみてください♪お好みできなこやチョコをかけても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      100前後

    食パンの耳(8枚切り) 砂糖 水 無塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おれれつ
      思っていたより簡単で、ちゃんとキャラメルになっていて、美味しくて嬉しくなりました。
    • 刀剣男士と料理がしたい審神者
      パンの耳が大量にあったので作りました。 キャラメルを熱しすぎたのか、ほろ苦になってしまいましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。また作ります✌️
    • 不思議だねちゃん
      すごく簡単に美味しいキャラメルラスクが作れて満足です😋 サンドイッチを作るときにいつも耳残るので助かりました!
    • hanna*
      最後に塩をかけて、塩キャラメルにしました! 味見が止まりません(笑)
  • 「パン耳コンソメラスク」のレシピ動画

    サクサク止まらない♪
    パン耳コンソメラスク

    4.3

    (
    83件
    )

    余りがちなパンの耳で、コンソメ味の菓子を作ってみましょう♪サクッカリッとした食感で、止まらない美味しさです。お子さんのおやつやビールのお供におすすめしたい節約スナックです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      253kcal

    • 費用目安

      200前後

    食パンの耳 サラダ油 有塩バター コンソメ 塩 青のり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おせわさん
      簡単、超早、美味!家にある物で作れたのでコスト節約で良い(≧∇≦)b ただ粉ものをあまり作らないので青のりだけマルエツスーパーで青粉って税抜き98円で売ってたのでそれだけ買いました。確かに少し柔らかい感じとラスクのバターとコンソメの風味がめちゃくちゃ美味しい。青のりでまとまってて手が止まらない
    • アリサ
      簡単でとても美味しく出来ました👍 子供3人と私で食べて、足りなくて写真は第2弾です😁コンソメなかったので鶏ガラスープ出やりました🙋‍♀️
    • LADY
      簡単!すぐできる!美味しい! 青のり無しですが、じゅうぶん美味しいです♪コンソメ入れすぎには注意です☆
    • にょこ
      美味しくできました^_^ ニンニクプラスして作ってみました♪
  • 「揚げパン耳」のレシピ動画

    サクサク食感♪
    揚げパン耳

    4.8

    (
    15件
    )

    パンの耳を揚げてきなこ、砂糖をまぶすだけ!揚げパンの美味しさをサクサクとしたラスク風に仕上げて楽しめます。シンプルに砂糖だけでも、きなこをココアに変えても、さまざまなアレンジもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      100前後

    食パンの耳(6枚切り食パン) きな粉 砂糖 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      昔パン屋さんに食パンの耳を無料でいただけるお店がありました。母親の頼みでお使いに行きました。帰ると揚げてくれました。上白糖をかけて食べた記憶があります。懐かしいレシピがありましたので作りました。食べると自然にサクサクの文言がでてきます。きな粉、砂糖半分は大好きなパウダーシュガーで食べました。美味しい味でした。たかが食パンの耳されど食パンの耳です。
    • きく
      パンの耳をたくさんいただいたので作ってみました! 揚げ時間が足りなかったのか、太めに切ったものはカリッとはならず、揚げパンのようでしたが細いものはカリッと揚がりました…それでもどちらも美味しくて食べ始めたら止まりませんでした(笑) また作りたいと思います♡
    • エヌエム
      サンドイッチの献立のおまけで作ったら好評でした。シナモン風味にしてみました。色々アレンジ出来そうです
    • ゆうばぁ〜
      大量のパン耳が手に入ったのでグラニュー糖バージョンときな粉バージョンを作ってみました! 完全に冷めてからまぶした方が良いと思います グラニュー糖が溶けちゃつて見た目が良くないてす(笑)
  • 「パンの耳ハートラスク」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    パンの耳ハートラスク

    3.8

    (
    35件
    )

    余ったパンの耳が可愛らしいハートのラスクに大変身♡オーブンを使わずにレンジで作れるお手軽レシピをご紹介します♪サンドイッチなどでパンの耳が余った時におすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      34kcal

    • 費用目安

      100前後

    食パンの耳(8枚切り) 有塩バター グラニュー糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 自炊
      電子レンジだけでラスクみたいな硬さになりました! 竹串から外すときは回しながらだと外しやすかったです
    • 猫🐈
      食パンの耳が切れちゃったり、食パンの耳が漕げっちゃったり色々ハプニングがありましたが、味はラスクでした。
    • 目玉焼き
      焼き過ぎてカッチカチになりました(笑) 程よくやれば美味しかったと思う! レシピの時間は目安に!
    • ぺこ
      バターを塗った後ジャムも塗ったら大正解でした。 千切れちゃったのは6枚切りだからかな。 他のレビューにある通り、3回だと柔らかい気がして4回やったらカチカチに笑 でもラスクってカチカチなものだから良しだと思います。 色が黒っぽいのはライ麦パンの耳だからですかね。