デリッシュキッチン
おもてなしにも人気♪アボカドの生春巻きレシピ4選

おもてなしにも人気♪アボカドの生春巻きレシピ4選

作成日: 2023/05/01

更新日: 2023/10/26

アボカドを使った生春巻きのレシピを簡単動画でご紹介。アボカドと相性抜群のえびやスモークサーモン、クリームチーズ、水菜など使った絶品レシピや、レタスとツナを使った生春巻き風レシピなどアレンジなど4本を揃えました。スイートチリソースがなても作れる和風レシピもありますよ♪
日々の献立はもちろん、ホームパーティやおつまみとしてもぜひお役立てください。


  • 「えびとアボカドの生春巻き」のレシピ動画

    絶品チリマヨソース♪
    えびとアボカドの生春巻き

    4.3

    (
    33件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!生春巻きの定番、アボカドとえびを巻きました! スイートチリソースにマヨネーズを加えた、チリマヨソースが濃厚で美味しい!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      187kcal

    • 費用目安

      1000前後

    ライスペーパー アボカド ゆでえび クリームチーズ スイートチリソース マヨネーズ

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みつむし
      エビではなくて、スモークサーモンを入れてみました❤️ 私はスモークサーモン12枚、アボカド1個、クリームチーズ4つ、生春巻き4枚で作りました✨ 2人でお酒の当てに丁度いい量でした!半分に切って頂きました✨簡単でとっても美味しかったです!
    • リラックマ
      とっっても美味しかったです! 濃厚なアボカドとクリームチーズ、プリプリなエビとシャキシャキのサニーレタスの相性が抜群でした!  ソースは スイートチリソース:マヨ=1 : 3 で作りました。 ちなみに、スイートチリソースは みりん 大さじ3 酢   大さじ1.5 蜂蜜  大さじ1 豆板醤 小さじ1/3 塩   小さじ1/2 で買う必要なく作れました♪ 家族も喜んでくれて、特別な日に最高の生春巻きでした。またリピします!
    • あんなす
      成形が難しかったです。ただ味はちゃんと生春巻きでした。大根とか入れても触感が楽しめて良いかも。今回はふるさと納税で買った海老で作りました!
    • ゆに
      水菜を追加し、チーズはスライスチーズで頂きました。ソースはチリソースがなかったので、バジルソースとマヨネーズを混ぜてつけて食べましたが、美味しかったです。 簡単に出来てヘルシーなのでまた作ります(^-^)
  • 「スモークサーモンと水菜の生春巻き」のレシピ動画

    シャキシャキ!
    スモークサーモンと水菜の生春巻き

    4.6

    (
    33件
    )

    スモークサーモン入りで彩も綺麗に仕上げました! 水菜と具材の相性が抜群です。 お好みでスイートチリソースをたっぷりとつけてどうぞ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      700前後

    水菜 スモークサーモン アボカド クリームチーズ ライスペーパー スイートチリソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ☺︎
      ステイホーム中に作って以降、時々リピして作ってます!! 水菜の長さがバラバラでちょっと不格好ですが味はとっても美味しかったです!
    • muu
      とっても美味しかったです!そして、水菜のシャキシャキで断面が潰れることなくきれいに切れました!
    • けー
      とっても美味しかったです! 夫にも大好評でした。( ・ㅂ・)و ̑̑
    • リラックマ
      とっっても美味しかったです! 水菜ではなくサニーレタスを使いました。 濃厚なアボカドとクリームチーズ、 とろけるスモークサーモン、シャキシャキのサニーレタスの相性は抜群でした!   ちなみに、スイートチリソースは みりん 大さじ3 酢   大さじ1.5 蜂蜜  大さじ1 豆板醤 小さじ1/3 塩   小さじ1/2 で買う必要なく作れました♪ 家族も喜んでくれて、特別な日に最高の生春巻きでした。またリピします!
  • 「しましま生春巻き」のレシピ動画

    アボカドとサーモンの相性抜群!
    しましま生春巻き

    4.6

    (
    17件
    )

    見栄えも良い!さっぱりとしたアボカドサーモンにわさびでピリッとアクセント♪食べやすく簡単にできるのでおかずやおもてなしの一品に。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      900前後

    ライスペーパー スモークサーモン アボカド 水菜 スライスチーズ マヨネーズ わさび めんつゆ(3倍濃縮)

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モー
      巻くのが難しくて、綺麗に巻けなかったですが、おいしかったです。アボカド&サーモンはあいますね! 次回は アボカド&エビや レタスとチーズとハムときゅうりとかでもアレンジして作ってみようかと思いました。
    • そら
      ライスペーパーが売り切れて、手巻きのりになってしまいましたが、ソースも具も凄く美味しかったです(^-^) 是非次はライスペーパーで作ってみたいと思います。
    • さぁゆ
      巻き方が難しかったけど…💦 たれのワサビ味と一緒に 食べたら美味しかったです☆ 色んな具材でも作ってみましたが アボカドとサーモンが最高good
    • モカ
      生春巻きのソースはチリソースでしか食べたことがなかったので、わさびマヨは新しい感じで美味しかったです。わさび小さじ1でも効いていたので、マヨネーズを少し多めにしたらちょうど良かったです。
  • 「レタスで生春巻き風」のレシピ動画

    ツナマヨがポイント♪
    レタスで生春巻き風

    ライスペーパの代わりにレタスを使う生春巻き風をご紹介♪包みやすいようにレタスはレンジで加熱してやわらかくしておくことがポイントです!ツナマヨを一緒に包むので、たれを付けなくても食べられます。きゅうりやチーズを包むのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      116kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] レタス にんじん アボカド レモン汁 マヨネーズ しょうゆ 塩こしょう

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おしお
      凄く簡単な手順なのに見栄えもよく、とても美味しく出来上がりました!ヘルシーな春巻きでもあり、サンドイッチのような食べ応えもあります‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
    • pchan
      ツナが効いていてすごく美味しかったです