料理の基本!
生クリームの冷凍保存方法
-
( - 件)
調理時間
180分〜
費用目安
200円前後
鮮度が落ちやすい生クリームはホイップしてから冷凍させましょう!使いやすいように1回分ずつ小分けにして冷凍保存がおすすめです。コーヒーや紅茶、パンケーキなどのトッピングにもお使いいただけますよ♪
手順
- 1 - ボウルに生クリーム、砂糖を入れてやわらかいツノが立つくらいまで泡立てる。お好みの口金をつけたしぼり袋に入れる(ホイップクリーム)。 - ポイント - 液体の状態で凍らせてしまうと分離してしまうので泡立ててから冷凍しましょう。 
- 2 - 金属製のバットにラップを敷き、ホイップクリームをお好みの形にしぼって冷凍室に入れて凍らせる。 
- 3 - 1つずつラップで包んで保存容器に入れ、しっかりとふたをして冷凍室で保存する。 - ポイント - コーヒーや紅茶など少量ずつ使いたい場合におすすめです。保存容器は耐冷温度を確認してください。 
よくある質問
- Q保存期間はどのくらいですか? A保存期間の目安は4週間です。凍ったままお使いください。 
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう




