DELISH KITCHEN

基本の♪
ツイストドーナツ

-

(1件)

調理時間

180

費用目安

300前後

お気に入りに追加

パン屋さんでよく見かける、砂糖がたっぷりまぶされたふわふわのツイストドーナツのレシピをご紹介します。おやつや朝食にぴったりの一品です♪

  • カロリー

    217kcal

  • 炭水化物

    25.2g

  • 脂質

    10.7g

  • たんぱく質

    3.8g

  • 糖質

    24.3g

  • 塩分

    0.4g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【8個分】

  • 強力粉140g
  • 薄力粉60g
  • 牛乳 110cc
  • 無塩バター20g
  • 砂糖大さじ1と1/2
  • ドライイースト小さじ2
  • 小さじ1/2
  • 溶き卵 1/2個分
  • サラダ油適量
  • トッピング
  • グラニュー糖適量

手順

  1. 1

    《下準備》バター、牛乳は常温に戻しておく。8cm×15cmのクッキングシートを8枚用意する。

  2. 2

    ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、ドライイーストを入れて混ぜる。塩、牛乳、溶き卵を加えてひとまとめになるまで混ぜる。

  3. 3

    台に取り出し、なめらかになるまで台に擦り付けるようにこねる(生地)。

  4. 4

    バターを加えて全体になじませるようにこねる。表面がなめらかになるまでこね、表面が張るように丸めて閉じ目を下にしてボウルに戻し入れる。ふんわりとラップをし、2倍ほどの大きさになるまで常温で1時間ほどおく(一次発酵)。

    ポイント

    発酵時間は目安です。2倍の大きさになるまで発酵時間は調整してください。オーブンの発酵機能を使う場合は、40℃で30分ほど発酵させてください。

  5. 5

    台に打ち粉(強力粉:分量外:適量)をふり、生地を取り出す。生地にも打ち粉をふり、こぶしで押すようにガスを抜く。8等分にして丸め、ふんわりとラップをして10分ほどおく。

  6. 6

    生地を30〜40cmほどに細長く伸ばし、「く」の字におく。生地を奥から手前に手のひらで転がし、ねじりながら成形する。両端をつまんでしっかりとくっつける。クッキングシートの上にのせ、ふんわりとラップをして常温でひとまわり大きくなるまで30分ほどおく(二次発酵)。

    ポイント

    オーブンの発酵機能を使う場合は、40℃で15分ほど発酵させてください。

  7. 7

    鍋にサラダ油を底から3cmほどの高さまで入れて170℃に熱し、生地をクッキングシートごと入れて中に火が通りこんがり色づくまで、上下を返しながら3分ほど揚げる(ドーナツ)。はがれたクッキングシートは取り除く。

  8. 8

    バットにグラニュー糖を入れ、ドーナツを熱いうちに加えてまぶす。

    ポイント

    グラニュー糖の代わりに粉砂糖を使うのもおすすめです。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。