DELISH KITCHEN

玉ねぎから白い汁が出てきたけど平気?その正体についてご紹介

作成日: 2024/10/04

玉ねぎを切っていると、時々白い汁が出てくることがありますよね。その瞬間、「あれ?この玉ねぎ、もしかして腐ってる?」と不安になった経験はありませんか?実は、この白い汁には意外な秘密が隠されているんです。今回は、玉ねぎから出てくる白い汁の正体や原因、そして食べても大丈夫なのかどうかについて詳しくお伝えします。さらに、玉ねぎを長持ちさせる保存方法もご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いください。

目次

  1. 白い汁が出てきた玉ねぎは食べられる?
  2. 玉ねぎから出る白い汁の正体とは?
  3. 硫化アリルの特徴と効果
    1. 催涙効果
    2. 食欲増進効果
    3. 血行促進効果
    4. 殺菌・抗菌作用
  4. 新鮮な玉ねぎの選び方
    1. 外見をチェック
    2. 硬さ・重さをチェック
  5. 玉ねぎの保存方法
    1. 玉ねぎスライスの保存方法
    2. 玉ねぎみじん切りの冷凍保存方法
    3. 玉ねぎを丸ごと保存する方法
  6. 玉ねぎの白い汁は食べても平気!

白い汁が出てきた玉ねぎは食べられる?

結論から言うと、白い汁が出てきた玉ねぎは全く問題なく食べられます。むしろ、積極的に食べた方が良いくらいなんです。白い汁が出てくるのは玉ねぎが新鮮な証です。
次から白い汁の正体について説明していきます。

玉ねぎから出る白い汁の正体とは?

玉ねぎを切ると出てくる白い汁、実はこれ、とても大切な成分なんです。この白い汁の正体は「硫化アリル」という辛味成分です。硫化アリルは、玉ねぎだけでなく、ニンニクやニラ、ネギ、ラッキョウなどにも含まれています。

硫化アリルの特徴と効果

硫化アリルは、玉ねぎ特有のツンとした香りや辛味の源です。でも、ただ辛いだけじゃないんです。実は、この成分には様々な健康効果があることがわかっています。

催涙効果

硫化アリルの代表的な特徴といえば、催涙効果です。いわゆる玉ねぎを切っていると涙が出てしまうのは、この硫化アリルが原因です。
玉ねぎを切ることで、玉ねぎの細胞が破壊され、中に含まれていた硫化アリルが気化することで空気中に漂います。これが目や鼻の粘膜を刺激し、痛みや涙を引き起こします。ちなみに、玉ねぎの皮を剥いただけでは硫化アリルは出ません。

こちらの記事では涙を出にくくする方法についてまとめていますので、よろしければこちらの記事も読んでみてください。

食欲増進効果

硫化アリルは消化液の分泌を促し、食欲を増進させる効果があるといわれています。

血行促進効果

硫化アリルには、血栓を予防し血液をサラサラにする効果があるといわれています。

殺菌・抗菌作用

また、硫化アリルには殺菌作用や抗菌作用もあります。これは、風邪の原因となる体内の菌を殺菌・抗菌し、抑制し、健康維持に貢献する可能性があります。

新鮮な玉ねぎの選び方

せっかくなら、最初から新鮮な玉ねぎを選びたいですよね。ここでは、新鮮な玉ねぎの選び方をご紹介します。

外見をチェック

新鮮な玉ねぎは、外見からもある程度判断できます。
まず、皮がパリッとしていて、艶があるものを選びましょう。皮がしわしわになっていたり、変色しているものは避けた方が良いです。
また、形が整っていて、へこみや傷がないものを選びましょう。

硬さ・重さをチェック

触った感じでも、玉ねぎの新鮮さはわかります。
新鮮な玉ねぎは、全体的に硬く感じます。押すとすぐに凹んでしまうようなものは避けましょう3。
また、同じサイズなら、重いものの方が水分を多く含んでいて新鮮です。

玉ねぎの保存方法

せっかく新鮮な玉ねぎを手に入れても、保存方法を間違えると早く傷んでしまいます。ここでは、玉ねぎの保存方法をパターン別にいくつか動画でご紹介します。

玉ねぎスライスの保存方法

玉ねぎスライスの保存方法をご紹介です!玉ねぎは水分を多く含んでいるので、切り口から水分が出て乾燥してしまうのを防いで保存します。切って保存しておくことで、調理時間の短縮にもなりとても便利ですが、早めに使い切るようにしましょう!玉ねぎは皮に光沢があり、ずっしりと重量感のあるのもを選ぶのがおすすめです!
詳しくはこちらの動画をご確認ください。

冷凍保存する場合はこちらを参考にしてみてください。

玉ねぎみじん切りの冷凍保存方法

玉ねぎのみじん切りの冷凍保存方法をご紹介です!みじん切りにし、小分けにして冷凍保存しておくことで、料理の下準備の手間が省けたり、飴色玉ねぎを作るのにとっても便利です♪正しく保存しておいしさを保ちましょう!玉ねぎは皮に光沢があり、ずっしりと重量感のあるものを選びましょう!
詳しくはこちらの動画をご確認ください。

玉ねぎを丸ごと保存する方法

湿気が傷む原因なので、風通しの良い場所での保存がオススメです!
詳しくはこちらの動画をご確認ください。

玉ねぎの白い汁は食べても平気!

玉ねぎから出る白い汁、実はこれ、栄養豊富な「硫化アリル」という成分だったんですね。新鮮さの証でもあり、むしろ積極的に摂取したい成分だということがわかりました。
白い汁が出る玉ねぎは、様々な健康効果も期待できます。玉ねぎを長持ちさせるには、風通しの良い場所での保存がポイントです。また、冷蔵保存や冷凍保存の方法も覚えておくと便利ですね。
新鮮な玉ねぎを選ぶコツや、栄養を逃さない調理法も押さえておきましょう。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。