DELISH KITCHEN

ジャスミンライスとは?炊き方やおいしく食べられるレシピもご紹介

作成日: 2021/07/06

華やかな香りとパラパラとした食感が魅力の「ジャスミンライス」は、タイ料理などのエスニックなメニューで使われることが多い米です。
専門店などで食べることはあっても、ご家庭ではあまりなじみがないでしょう。

この記事では、ジャスミンライスについて、特徴やタイ米との違い、カロリーや糖質などを解説します。
お家でできるおいしい炊き方や、ジャスミンライスにぴったりなレシピもご紹介しますので、本格的な味わいを楽しんでみてはいかがですか。

目次

  1. ジャスミンライスについて
    1. ジャスミンライスとは
    2. タイ米(インディカ米)との違い
    3. バスマティライスとの違い
    4. どこで買えるか
  2. ジャスミンライスのカロリーと糖質
  3. ジャスミンライスの炊き方
    1. 鍋(湯取り法)
  4. ジャスミンライスの食べ方
    1. 【チャーハンにする】
    2. タイ風えび炒飯
    3. 【エスニックな料理と合わせる】
    4. チキンタイカレー
    5. ガパオライス
  5. 香りのよいジャスミンライスで本格エスニック料理を楽しもう

ジャスミンライスについて

ジャスミンライスとは、どのような米なのでしょうか。
タイ米やバスマティライスとの違いもご紹介します。

ジャスミンライスとは

ジャスミンライスは、細長い形状をした長粒種のタイ米の一種です。
タイ語では「カオ・ホーム・マリ」と呼ばれ、カオは「米」、ホームは「よい香り」、マリは「ジャスミン」という意味があります。

名前の通り、華やかな甘い香りがする米で、口に含むとほのかな甘味が広がり、パラパラとした食感です。
香りに特徴のある、香り米とも呼ばれています。

タイ米(インディカ米)との違い

タイ米は、インディカ米とも呼ばれる、米の品種の種類を表す総称です。
日本のうるち米の中にもさまざまなブランドがあるように、タイ米のひとつがジャスミンライスです。

ジャスミンライスは、タイ米の中でも最上級の、味や粘り、香りなどが優れた最高級の米です。

バスマティライスとの違い

バスマティライスは、インディカ米の一種で、ジャスミンライスと同様に香り米と呼ばれています。

こちらも高級な米のひとつで、ジャスミンライスより細長く、炊くとナッツのような香りを放つのが特徴です。

どこで買えるか

ジャスミンライスは、輸入品などを取り扱う専門店や、高級スーパーなどで販売されています。
また、オンラインでは大手通販サイトやエスニック食材専門店などから、さまざまなものを購入することができます。

実際、手に取って確認したい場合は実店舗、多くの種類から選ぶにはオンラインが便利でしょう。

ジャスミンライスのカロリーと糖質

ジャスミンライスのカロリーや糖質などの栄養をみてみましょう。
炊き上がった状態のものを、インディカ米とうるち米で比較してご紹介します。

《インディカ米 茶碗1杯(150g)あたり》
・カロリー…276kcal
・糖質…約61.7g

《インディカ米 丼1杯(200g)あたり》
・カロリー…368kcal
・糖質…82.2g

《うるち米 茶碗1杯(150g)あたり》
・カロリー…234kcal
・糖質…53.4g

《うるち米 丼1杯(200g)あたり》
・カロリー…312kcal
・糖質…71.2g

同じ重量で比べると、インディカ米の方がカロリーや糖質が高くなっています。

【出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)】

ジャスミンライスの炊き方

ジャスミンライスの炊き方をご紹介します。
必要な水の量や火加減など、うるち米とはどう違うのか確認してみましょう。

小さめの鍋に、あらかじめ洗って水気を切ったジャスミンライスと水を入れ、平らにならします。
はじめは強めの中火で加熱し、煮立ったら鍋底からすくうように全体を混ぜ、蓋をして弱火で10分ほど炊きます。火を止め、そのままさらに10分ほど蒸らしましょう。

鍋ひとつで難しい工程もないため、簡単にジャスミンライスを炊くことができます。
詳しくはこちらの動画でご紹介しています。

鍋(湯取り法)

湯取り法とは、主にタイ米などで用いられる本格的な炊き方です。
この方法で炊くことで、タイ米の特徴であるパラパラとしながらも、パサつきを抑えた仕上がりになります。

鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したらタイ米を入れ、ときどきかき混ぜながら7分ほどゆでます。
ゆで上がったものはざるで水気を切り、洗った鍋に戻して再度火にかけます。混ぜながら鍋底からパチパチという音がするまで、弱火で加熱しましょう。水分がとんだら火を止めて蓋をします。
10分ほど蒸らして、さっくりと混ぜればできあがりです。

こちらの動画も合わせてご覧ください。

ジャスミンライスの食べ方

ジャスミンライスにぴったりなレシピをご紹介します。
こちらのレシピでは日本米を使っていますが、ジャスミンライスにもよく合います。
置き換えて作ると、エスニックな雰囲気が高まり、本格的な味わいになるのでおすすめですよ。

【チャーハンにする】

タイ風えび炒飯

パラパラとした食感が特徴的なジャスミンライスはチャーハンと相性抜群です。
むきえび、ねぎ、赤パプリカ、卵を具材としたタイ風のチャーハンです。味付けにはナンプラーを使用することでエスニックな風味になりますよ。

【エスニックな料理と合わせる】

チキンタイカレー

まろやかで香りのよいタイカレーです。
タイカレーというと特別なスパイスが必要だったり、作るのが大変そうなイメージがあるかもしれませんが、ココナッツミルクやナンプラー、カレー粉などで作ることができます。本格的な味わいを楽しみましょう。

ガパオライス

バジルをたっぷりと使った本格的なガパオライスです。
みじん切りにした食材をオイスターソース、ナンプラー、しょうゆ、砂糖で炒めるだけで簡単に作れます。目玉焼きをのせていただきましょう。

香りのよいジャスミンライスで本格エスニック料理を楽しもう

この記事では、ジャスミンライスについて、特徴やカロリー、炊き方などをまとめてご紹介しました。
ジャスミンライスは、長粒種のタイ米の一種で華やかな甘い香りがする米です。味や香りなどが優れた最高級の米のひとつで、香り米とも呼ばれています。

ジャスミンライスは、ご家庭でも鍋を使って簡単に炊くことができます。
パラパラとした食感と香りのよいジャスミンライスを、エスニック料理に合わせると、より本格的な味わいが楽しめるでしょう。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。