【アイデア♪】
バターの香りがたまらない♪
赤魚のムニエル皮目はパリッと、身はふっくら仕上げた赤魚のムニエルのレシピをご紹介します!バターの風味がたまらない一品です♪今晩のおかずにいかがでしょうか?
レビュー
- こむぎ美味しく出来ました。 赤魚が丸まってしまいました。皮に切れ目を入れたらよかったのかな?
後引く味♪
赤魚の唐揚げねぎ甘酢だれカラッと揚げた赤魚に特製ねぎ甘酢だれをたっぷりからめて♪甘酢だれは割合を覚えてしまえば簡単!他のお料理にも応用可能!ねぎ甘酢だれにラー油などの辛味を入れて大人のつまみにも大変身♪
レビュー
- いーさ生のネギが苦手なので軽くレンチンしました。甘酢だれ美味しい!ほかのお魚にも合わせたい。
- きいな油少なめで揚げました。ネギの甘酢だれがよく合います! 美味しさ抜群であっという間に平らげてしまいました😋 簡単!美味しいレシピありがとうございます🙏
- どらむかん前日の揚げ物の油があったので、煮付けの予定から変更して作りました。油の処理さえ気にならなければ、とても簡単スピードメニューですね。 ネギは、レンジで熱を通して、辛味を少し消しました。 メヌケ(赤魚)の切身を使いました。この魚は、確か、脂がよくのっているので、唐揚げとネギ甘酢ダレにすることで、逆にさっぱりといただけたような気がします。 切身なので、食べる時には、骨に気をつけてください。
- yua🔰とても美味しいタレです♡ ネギは他の方のレポを参考にして、1分半ほどレンジで加熱しました。 ごま油、醤油、酢を少し多めにしたのですが、油淋鶏のタレみたいな感じに出来上がりました✨ 油はオリーブオイル、量は少量(1ミリ浸かってるかなくらい)でフライパンに蓋をして面を返しながら揚げ物風に作りました。各面5、6分くらいです。 火を通すためにと思って蓋をしながら作りましたが、衣までカラッとあげるのは難しかったです。反対側に返した後は蓋無しにすれば良かったのかな、、、🤔 また作りたいです☺️
フライパンで作る!
赤魚の西京焼き赤魚の西京焼きの作り方をご紹介!白味噌のコクと甘みでごはんがすすみます。魚焼きグリルを使わなくても、フライパンで手軽に作れてあと片付けも楽々♪みそやみりんに漬けた魚は焦げやすいため、フライパン用ホイルを敷くときれいに焼けます。もしなければサラダ油を小さじ1程度入れて焼いてください!
レビュー
- muu20時間漬けて5切れを2人分のみそだれ(赤みそ)で作りましたがちょうどいい味で美味しかったです🍚
- にゃんにゃむニーナ8日朝ご飯でした。
- りんご時間がなくて短時間しかつけおき出来なかったため、味が薄くなってしまいました。 リベンジしたいと思います。
- めい前日の夜漬けておいて、夕飯にしました。しっかり味が付いて美味しかったです。
【基本の煮付け・煮魚】
定番!
赤魚の煮付けどこかホッとする味わいの定番和食♪魚の煮付け。このレシピでは冷凍コーナーなどでよく見かける赤魚を煮付けにしました。調味料はシンプルに4つ。酒:みりん:砂糖:しょうゆ=2:1:1:2の黄金比率!切り身を使うので煮汁の割合を覚えてしまえばカレイや鯛など他の白身魚でも簡単に作れます。主菜としても副菜としても大活躍の家庭的なメニューをぜひレパートリーに加えてください。
レビュー
- はる♡皆さんのレビューを参考に、水を100cc足しました!あと、煮詰める工程時に生姜も入れました!お魚もふっくら☆味付けも◎で家族からも好評だったのでまた作りたいです☆
- うり薄い切り身だったので煮込む時間を短くしてサッと仕上げました。濃いめが好きなのでレシピ通りで美味しかったです。
- チィ赤魚1匹を2枚におろしてから使用! お色が寂しかったので、ししとうプラスし一緒に煮込みました! お魚ふんわりで、煮込む事でほんのりとろみががったタレが絡み、 ご飯が進むお味でした!
- きくレビューを参考に水を足しました! 煮魚は難しいイメージがあったんですけどがこんなに簡単に美味しくできると思いませんでした!
手軽に作れる!
赤魚のめんつゆ煮魚めんつゆを使った煮魚をご紹介します!ふっくらとして旨みたっぷりの赤魚をお楽しみください。落としぶたをすることで短時間でしっかりと味がしみ込みます♪ごはんのすすむ一品です!
レビュー
- かおり水にさらしてアク抜きしたゴボウと一緒に煮ました。美味しかったです。
- こりゃすシミシミで美味しく出来ました!味付けめんつゆだけで簡単。ムービーは落としぶた使っていませんが、念の為落としぶたをしました。 ぶつ切の切り身が6切れあったので調味料は3倍にしたら最後の煮詰めは10分かかりました。
- りんごめんつゆだけで味が決まり、美味しかったです。
- おたこ料理ど素人です。 2倍量で調理しました。 生姜はチューブの物を使いました。 煮汁を飛ばす段階ではお玉2杯分くらい残しで終わりにしましたが、ちょっと塩っぱく感じました。 でもごはんと一緒だと美味しいです。