DELISH KITCHEN

後引く味♪

赤魚の唐揚げねぎ甘酢だれ

4.8

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    162kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

カラッと揚げた赤魚に特製ねぎ甘酢だれをたっぷりからめて♪甘酢だれは割合を覚えてしまえば簡単!他のお料理にも応用可能!ねぎ甘酢だれにラー油などの辛味を入れて大人のつまみにも大変身♪

材料 【2人分】

  • 赤魚[切り身]2切れ(160g)
  • ねぎ 5cm
  • 塩こしょう少々
  • 片栗粉適量
  • サラダ油適量
  • ☆ねぎ甘酢だれ調味料
  • 砂糖小さじ1
  • 大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • おろししょうが小さじ1/2
  • ごま油小さじ1

手順

  1. 1

    ねぎはみじん切りにする。ボウルに入れて☆を加えて混ぜる(ねぎ甘酢だれ)。

  2. 2

    赤魚は両面に塩こしょうをふり、全体に片栗粉をまぶす。

  3. 3

    鍋に底から2cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、2の赤魚を入れてきつね色になるまで5分ほど揚げる。器に盛り、ねぎ甘酢だれをかける。

レビュー

4.8

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • いーさ

    生のネギが苦手なので軽くレンチンしました。甘酢だれ美味しい!ほかのお魚にも合わせたい。
  • えりぽよ

    タレが混ぜるだけなので簡単!淡白な赤魚が美味しいおかずになりました。私は酸っぱいのが好きなので、酢は多めに入れましたが、美味しかったです。
  • きいな

    油少なめで揚げました。ネギの甘酢だれがよく合います! 美味しさ抜群であっという間に平らげてしまいました😋 簡単!美味しいレシピありがとうございます🙏
  • Sinon

    タレを作って衣かけて揚げるだけなので、すぐに出来て美味しいです。 片栗粉は衣のサクッと感が出るので多めにつけた方が良いかなと思います。 ネギはカット冷凍ネギをそのまま使いました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他の魚介」の基本

「ねぎ」の基本

「その他の揚げ物(魚介)」の基本

関連記事