
あま〜い香り♪ココナッツパウダーを使ったおすすめレシピ5選
作成日: 2023/07/15
ココナッツパウダーを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ココナッツのアイスボックスクッキーや、スティックチョコクッキーなど5本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
サクサクおいしい♪
ココナッツのアイスボックスクッキー5.0
(
3件)ココナッツロングを使ったアイスボックスクッキーのご紹介です♪一度食べたらやみつきになるサクサク食感!おやつやプレゼントにもぴったりの一品です。是非お試しください♪
調理時間
約120分
カロリー
76kcal
費用目安
400円前後
無塩バター グラニュー糖 卵黄 ココナッツパウダー[ロング] 薄力粉 ベーキングパウダー 卵白 グラニュー糖
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジェイク砂糖を付けてからカットでしたが、先にカットしてしまいましたが、1つづ周りに卵白なしで砂糖をつけました。上の面にも少し砂糖を付けたら色が茶色になりましたが、とても美味しくできました。
調理時間
約90分
カロリー
502kcal
費用目安
800円前後
無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 アーモンドプードル 塩 ミルクチョコレート ホワイトチョコレート アーモンドダイス ココナッツパウダー[ロング]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ブー缶の右のホワイトチョコ乗ったやつをこのレシピで作りました。 生地をココアにしてホワイトチョコの上のトッピングはドライいちごにしてクッキーはちょっと幅広に切りました。 というのも、、細く最初切ったら千切れちゃいまして。。。 あと、砂糖を40gまで減らしました。 チョコ乗せるからあますぎるかなと。 表面だけに塗るからホワイトチョコ一枚でいいかなとケチって全部に塗ったら少し薄くなっちゃいました。。。チョコはけちんない方がいいです。 あと、ものぐさなので伸ばす時フリーザーバッグに生地を入れて密閉して麺棒したら楽に綺麗な長方形に伸びました。
しっとりおいしい!
パイナップルとココナッツのケーキ-
(
2件)パイナップル缶がたっぷり入ったバットで作れるお手軽なお菓子です。卵をしっかり泡だてて、ふんわり軽い仕上がりに。ココナッツの甘い香りが印象的な一品です♪
調理時間
約60分
カロリー
223kcal
費用目安
800円前後
パイナップル[缶詰] ココナッツパウダー[ロング] 薄力粉 アーモンドプードル 卵 砂糖 無塩バター
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポポのしっぽ作り方は簡単なのに、とても美味しいケーキができました。 焼いてる間、キッチンにパイナップルやココナッツのいい匂いがして焼き上がりが待ち遠しかったです。 今まで作ったパイナップルケーキの中で一番美味しいレシピだと思います。 家族にも好評でした。
口どけなめらか!
アボカドトリュフ-
(
1件)意外と合う!アボカド×チョコレート! アボカドのクリーミーな食感とチョコレートが合わさって濃厚な味わいに。 簡単にできるのでおやつやプレゼントとしてもオススメです♪
調理時間
約60分
カロリー
85kcal
費用目安
300円前後
ホワイトチョコレート アボカド ココナッツパウダー(ロング)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません