デリッシュキッチン
【懐かしの揚げパン】子供も大人も喜ぶ味♪人気レシピ10選

【懐かしの揚げパン】子供も大人も喜ぶ味♪人気レシピ10選

作成日: 2023/07/23

更新日: 2025/07/07

食パンで作る揚げパンのレシピを簡単動画でご紹介。きな粉の揚げパンやパンの耳で作る揚げパンなど6本のレシピを紹介していますので、嘲笑やおやつにぜひお役立てください。

【定番】


  • 「給食風揚げパン」のレシピ動画

    懐かしの味!
    給食風揚げパン

    3.7

    (
    3件
    )

    給食の定番!揚げパンを2種類ご紹介します。優しい甘みと香ばしさが美味しいきな粉味と、みんな大好きココア味です♪出来立てをぜひお召し上がりください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      470kcal

    • 費用目安

      500前後

    コッペパン サラダ油 きな粉 砂糖 ミルクココア

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「シュガー揚げパン」のレシピ動画

    なつかしい味!
    シュガー揚げパン

    市販のコッペパンで簡単に作れます♪今回はシンプルにグラニュー糖のみの味付けです。素朴なおいしさとなつかしさを感じる一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      200前後

    コッペパン サラダ油 グラニュー糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      昔小学校の給食で毎週金曜日に配膳されました。楽しみにしていました。Fridayなので揚げパンと覚えています。スーパー、コンビニ3軒で中身入りのコッペパンしかないので、今日はスナックスティックで作りました。有機黒砂糖が有ったので作ってみました。やはりグラニュー糖が美味しいです。次はコッペパンを見つけて作ります。
    • うさみ🐰
      グラニュー糖は少し少なめでもいいかな?と思いました!給食での懐かしの味が味わえてよかったです😋
  • 「ココア揚げパン」のレシピ動画

    揚げてまぶすだけ!
    ココア揚げパン

    4.6

    (
    5件
    )

    材料2つでできる、ココア揚げパンのご紹介です。スタンダードな揚げパンをココア味にアレンジ♪ミルクココアパウダーを使うことで味付けも簡単になります♪午後のティータイムにいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      213kcal

    • 費用目安

      500前後

    コッペパン ミルクココアパウダー サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ねこまる
      今回はコッペパンじゃなくて食パンで作りました‼ 思ったよりサクサクでとっっっっっっっっってもおいしかったです😋
    • ほっしー
      高校生の子供たちに中学の給食の揚げパンが食べたいと言われました。甘めが好きなので粉砂糖をミルクココアに混ぜてまぶしました。大好評でした。また作ります(*^-^)

【アレンジ揚げパン】


  • 「きな粉の揚げパン」のレシピ動画

    食パンでできる!
    きな粉の揚げパン

    4.3

    (
    85件
    )

    給食で人気だったきなこの揚げパンを食パンでアレンジ!揚げ焼きしてあっという間に完成する簡単レシピです。ほんのり甘いきなこの味わいがクセになるおいしさ♪ パンの耳もカリカリで、お子様にも食べやすい一口大サイズ。ついつい手が出てしまう一品です。黒みつなどをかけて食べるのもおすすめ。朝食やおやつにいかがでしょうか。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      703kcal

    • 費用目安

      50以内

    食パン(4枚切り) きな粉 砂糖 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • めぐ
      簡単で美味しい!皆様のレビュー参考に、タッパーに砂糖きな粉混ぜておいて、そこできな粉を絡ませました☺️一度に食べれない分はそのままタッパーで保存できるので便利です⑅◡̈*
    • ここあ
      砂糖の量を少し減らしました。皆さんの意見を参考にきなこはタッパに入れて揚げ焼きした食パンをタッパに入れて蓋閉めてフリフリしました!子供にフリフリしてもらうのも食育に良さそうです(^^)
    • ワクワクさん
      砂糖を減らしてレビューを参考に、タッパーの中で砂糖、きなこをまぶしてみました。 簡単に作れてとても美味しいので皆さんもぜひ。
    • キャサリン
      朝ごはんに作りました。揚げたてでカリッとしました。
  • 「あんこ揚げパン」のレシピ動画

    食パンで簡単♡
    あんこ揚げパン

    4.7

    (
    7件
    )

    食パンを使ったおやつレシピのご紹介!カリッと揚げた食パンとあんこが相性抜群◎挟んで揚げるだけで簡単に作れるほっこりおやつです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      100前後

    食パン(サンドイッチ用) あんこ サラダ油 グラニュー糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • スレンチェスカ
      いつも山型パンを使うので薄めにスライスして、フライ返しで押さえながら焼きました。形は悪いですが、そこまで甘すぎずオイルがしみていてもベタつくこともなくさっくりしていました。
    • ソース・アメリケーヌ
      簡単で美味しかったです。サラダ油は40ccあれば事足ります。
    • ももす
      食パン6枚切りで作ってみました。簡単、節約、少量でお腹一杯になります✨育ち盛りのお子様を持つ親御さんにオススメ❗️山歩きの行動食(安い、軽い、高カロリー、糖質)にもピッタリだと思います。ただ、食べるときに指が汚れるのが気になるのでー⭐️1にしました。
  • 「カニかまぼこチーズの包み揚げパン」のレシピ動画

    さくっ!ふわっ!
    カニかまぼこチーズの包み揚げパン

    4.6

    (
    3件
    )

    食パンのサクサクととろ〜りチーズがたまりません!かにかまぼこが卵の衣と相性◎冷めてもしっとりしていて変わらない美味しさです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      286kcal

    • 費用目安

      600前後

    かにかまぼこ 食パン(8枚切り) マヨネーズ スライスチーズ 溶き卵 サラダ油

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「バナナ揚げパン」のレシピ動画

    食パンでお手軽に!
    バナナ揚げパン

    4.3

    (
    10件
    )

    スライスしたバナナとチョコレートをはさんで揚げます♪簡単おやつの出来上がりです。やみつきになること間違いなし!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      407kcal

    • 費用目安

      200前後

    食パン[8枚切り] バナナ(小さめのもの) ミルク板チョコレート サラダ油 薄力粉 水

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • リイラ
      子供には油っぽいと言われましたが、私は美味しかった。揚げパンたべさせたことないかな? 簡単だし、材料も身近だしまた作りたいです。
  • 「スティック揚げクリームパン」のレシピ動画

    揚げたてサクとろ♡
    スティック揚げクリームパン

    3.8

    (
    6件
    )

    レンジで簡単に作れるチーズ風味の濃厚クリームを食パンで包んで揚げ焼きに!揚げたては絶妙な食感の楽しめる簡単スイーツです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      355kcal

    • 費用目安

      300前後

    食パン(8枚切り) 卵黄 パン粉 サラダ油 クリームチーズ 砂糖 卵 牛乳 薄力粉 レモン汁

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おりひめ
      クリームチーズがなかったので普通のカスタードクリームでしたが、結構たくさんクリームができたので4枚でなくて8枚できました。 油で焼き色が付けば完成なので簡単にできました。 親戚の家に揚げたてを持って行きましたが、まだ食べてないので明日食べようと思います。
    • くり
      卵黄を塗らなかったせいなのか、パンがものすごく油を吸ってしまいました。それと、フォークで端を潰したけど、上手くくっつかなくてなかなか難しかったです。
    • くり
      デリッシュはデザート系がダメだったということを忘れてまた同じレシピをやってしまった😑 早起きして準備したのに、パンに挟むところがどうしてもうまくいかない。動画みたいにドロドロ流れる状態じゃなくてもっと固めにクリームを仕上げないといけないみたい。麺棒で潰したけどやっぱりパンはうまく折れずに裂けるし、他の方も書いてるようにクリーム量多すぎて本当もったいない。時間と労力も無駄でした😢
  • 「油条」のレシピ動画

    中華揚げパン♪
    油条

    4.6

    (
    5件
    )

    油条(ヨウティアオ)は、中国や台湾ではおなじみの揚げパン。そのまま食べたり、中華粥やスープにひたすなど食べ方はいろいろです。作り方はパンと似ていますが、こねやすい生地なので作りやすく、特徴のある変わった成形も楽しめます♪揚げたてを食べれば気分は中華街!本格的な味をぜひご家庭でお試しください。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      206kcal

    • 費用目安

      200前後

    強力粉 薄力粉 ドライイースト 塩 ぬるま湯 サラダ油 サラダ油

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • しのちち
      とても簡単でさくさくもっちり♫ 揚げてるけどもつっこくないです。 鹹豆漿と食べると美味しかったです☆ 腹持ちが良いのでお腹パンパンになります♡
    • KaY
      わりと分かりやすかったんですが、室温に対する解釈がやや難しく、この季節で床暖房付いている部屋では2時間だとちょっと足りないかも(最後の10分は床暖の上に置いた)。後、卵1個入れた。そのせいか、温水120ml少々多かった気がしてて、面の硬さに少々足りなく、形作りの時に苦労してた。でも卵入れた分、味に貢献したと思います。もし次回やるなら、引き続き卵1個、温水100mlに、最初から床暖房の上に置こうと考えています。
    • 蓮華
      お店にドライイーストや寝かせる時間が不要のミックス粉が売っていたので、そちらを使用して、とっても美味しく出来ました♪中華粥に添えていただきました。
    • ヨウティアオ
      簡単
  • 「揚げパン耳」のレシピ動画

    サクサク食感♪
    揚げパン耳

    4.6

    (
    18件
    )

    パンの耳を揚げてきなこ、砂糖をまぶすだけ!揚げパンの美味しさをサクサクとしたラスク風に仕上げて楽しめます。シンプルに砂糖だけでも、きなこをココアに変えても、さまざまなアレンジもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      100前後

    食パンの耳(6枚切り食パン) きな粉 砂糖 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      昔パン屋さんに食パンの耳を無料でいただけるお店がありました。母親の頼みでお使いに行きました。帰ると揚げてくれました。上白糖をかけて食べた記憶があります。懐かしいレシピがありましたので作りました。食べると自然にサクサクの文言がでてきます。きな粉、砂糖半分は大好きなパウダーシュガーで食べました。美味しい味でした。たかが食パンの耳されど食パンの耳です。
    • きく
      パンの耳をたくさんいただいたので作ってみました! 揚げ時間が足りなかったのか、太めに切ったものはカリッとはならず、揚げパンのようでしたが細いものはカリッと揚がりました…それでもどちらも美味しくて食べ始めたら止まりませんでした(笑) また作りたいと思います♡
    • エヌエム
      サンドイッチの献立のおまけで作ったら好評でした。シナモン風味にしてみました。色々アレンジ出来そうです
    • ゆうばぁ〜
      大量のパン耳が手に入ったのでグラニュー糖バージョンときな粉バージョンを作ってみました! 完全に冷めてからまぶした方が良いと思います グラニュー糖が溶けちゃつて見た目が良くないてす(笑)