中華揚げパン♪
油条
油条(ヨウティアオ)は、中国や台湾ではおなじみの揚げパン。そのまま食べたり、中華粥やスープにひたすなど食べ方はいろいろです。作り方はパンと似ていますが、こねやすい生地なので作りやすく、特徴のある変わった成形も楽しめます♪揚げたてを食べれば気分は中華街!本格的な味をぜひご家庭でお試しください。
- 調理時間 180分以上
カロリー
206kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1本分あたり
作り方
1.
ボウルに強力粉、薄力粉、ドライイーストを入れて混ぜる。塩を加え、ぬるま湯を数回に分けて加え、菜箸でその都度混ぜる。耳たぶ程度の硬さになるまでボウルの中で手でひとまとめにする。ラップをして室温で2時間ほどおく。再びボウルの中でなめらかになるまでこねる(生地)。
TIPS
ぬるま湯の分量は様子を見ながら加減してください。
2.
まな板に生地を取り出し、2等分にする。それぞれ手のひらで転がしながら細長くし、めん棒で8cm×18cm程度にのばす。サラダ油(成形用)を表面にぬる。長い辺を6等分に分け、2枚の生地を重ね、中央を菜箸でおさえながら2枚を密着させる。両端をしっかりとおさえてとめる。同様に計6本作る。
TIPS
揚げている間に重ねた生地が離れないように箸でしっかりとおさえてください。
3.
フライパンに底から3cm程度のサラダ油を入れて180℃に熱し、2の生地の両端を1.5倍程度の長さになるようにのばしながら、生地の中央部分からそっと入れる。上下を返しながらこんがりとするまで揚げる。
TIPS
揚げあがりは2倍程度にふくらみます。生地は一度に入れず、1本ずつ入れて様子を見ながら追加してください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう