
卵なしでもふんわり♪お手軽ホットケーキの人気レシピ6選
作成日: 2023/08/19
卵なしでできるホットケーキのレシピを簡単動画でご紹介。もっちりホットケーキや、バナナとヨーグルトのパンケーキなど6本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
材料少なめ!
お手軽ホットケーキ4.8
(
6件)卵なしで作れるホットケーキレシピをご紹介します。生地はホットケーキミックスと牛乳だけ!ふわふわで素朴な優しい味わいが簡単に作れます。休日の朝ごはんやおやつにぴったり♪シロップをかけたり、トッピングするなどお好みのアレンジでお楽しみください。
調理時間
約30分
カロリー
580kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 牛乳 有塩バター はちみつ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎとても上手に作れて良かったです! 生地がふわふわで美味しかったのでまた作りたいです♪
レビュー
- 初心者Ⓜ︎個人的にはホットケーキよりもこちらの方が好きです。ホットケーキほど甘くなくどちらかというとパンに近くて、いくらでも食べられるので、イカン!と思いつつ、ついたべすぎてしまいます。 今回はバターを開封するのが面倒でwマーガリンで焼きました。 特濃の牛乳を使ってみたらとても美味しかったです。 追記 私もハリーポッ◯ー3巻でコーネリウスファッ◯がクランペットに丁寧にバターを塗るシーンで、とても食べたくなります♪
- にゃんにゃむニーナハリポタが食べたクランペット。美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
レビュー
- xxlsandyもちもちでしっかしした食感です。 とても美味しかった! 粉砂糖かけて、甘さ丁度いい
- syo見た目はイマイチですが、美味しく出来ました。
- なすラバーモッチモチでとても美味しいです! ヨーグルトの消費にもなるし、少ない材料でこれだけ美味しいなら何度でも作りたい♪ 森永のHMと有塩バターを使いましたが、甘みと塩味がちょうど良く何もかけずに食べました。
- こうちゃホットケーキミックスを200g使ったため、バナナは1本半、ヨーグルトは100g弱入れました。予想以上にもちもちです!少しはちみつをかけて食べましたが、なくても甘さは感じました。バナナの味や香りが主張することなく、ほんのりな風味で美味しかったです!
もっちり食感!
米粉パンケーキ4.0
(
14件)小麦粉を米粉で代用して作るグルテンフリーのレシピ。米粉にしか出せないもちもち感が魅力のパンケーキです!卵・牛乳なしでもふわふわに仕上がります♪朝食やおやつのほか、クリームやフルーツなどでデコレーションすれば特別な日のお祝いにもぴったりです。大豆粉に変えたり、米粉を玄米粉にアレンジも可能です♪ホットケーキミックスを使ったパンケーキとは違った美味しさが楽しめますよ。
調理時間
約30分
カロリー
514kcal
費用目安
200円前後
米粉 ベーキングパウダー 無調整豆乳 砂糖 サラダ油 いちごジャム
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ayu.na豆乳120ccだと生地が硬すぎな気がしたので200cc使いました。サラダ油の代わりにオリーブオイルで。 材料も手順もシンプルで、簡単で良かったです(^^)ヘルシーなのでまた作ります!
- ぺこ材料が少なくて手軽にできて良かったです! 無調整豆乳は120ccでは少ないと思います! 生地が硬かったので結果的に200cc入れました! モッチモチでとっても美味しかったです! リピートします😃
- ととりん豆乳は、レシピより大体200ccくらい足しました! 美味しくできました!
- ほりぃ他の方のコメント参考に豆乳200cc入れましたらちょうどよかったです。 もちもちしてて1枚でお腹いっぱいに。今回は食材の関係でトッピングははちみつとバターのみだったので、次はフルーツやジャムなどでトッピングしてみます。