カリッとジューシー♪
竜田揚げサクサク衣がたまらない基本の鶏の竜田揚げをご紹介♪下味をもみこんでジューシーに!片栗粉を薄くまぶして食感良く仕上げます!薄力粉の衣に比べてサクッとした食感に仕上がります。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです♪
レビュー
- たぬ醤油を少し減らして味覇入れてニンニクチューブも小さじ1入れました! お手軽にご飯にもお酒にも合うし最高!
- ぺろみもも肉無かったのでムネ肉で作りました! しっかりめな味付けでご飯進んで美味しかったです! 手順も簡単なのでまた作りたいと思います。 生姜はチューブを使いました。 「ヤーッ!」と一握りしたくらい入れて小さじ1以上使ってしまいましたが美味しかったです。
- ソース・アメリケーヌリピート・クッキングしました。おいしいです。余分な片栗粉を落とした鶏肉を入れる。とても良い説明でした。
- Lstかなりザクザクとした衣になり良い食感だった。
おつまみにも!
基本のあさりの酒蒸しお酒のおつまみに最適♪砂抜きの仕方もよく分かる基本の酒蒸しのご紹介です。貝類は元いた環境に近い状態にするとよく砂をはく為、これを覚えておけば口に入れた時のジャリっと感ともおさらば♪最後にバターやしょうゆを加えてアレンジするのもおすすめです。
レビュー
- 花子ザ、あさり!です。沢山買って2味でやってみました。
- るにーくれす基本を覚えておくと良いですね ネギの代わりに青さをかけました 作りやすい
- ソース・アメリケーヌ売り場にも砂抜きの仕方の説明書きが有りました。頭に入れ帰って作る時に、ポイントを見て大同小異ですがこちらの方が更に勉強になりました。最後にバターとしょうゆを加えました。久々にスープスパゲティボンゴレビアンコが食べたくなりました。ちなみに昔は錆びた鉄、鉄の包丁などを入れていました。
- ケン簡単に美味しく出来ました
卵焼き器で巻くだけ!
簡単ミートオムレツ弁当卵焼き器で手軽に作れる、ひき肉入りオムレツをのせた満足弁当のご紹介!切り口がきれいで見映えも◎忙しい朝でもパパッと作れるお弁当です♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
炒めて簡単♪
ベーコンレタスチャーハンシャキシャキ感を残したレタスがポイント!お好みでマヨネーズをかけてもおいしく召し上がれます。忙しい時でもパパッと作れる1品です!
レビュー
- パセリーヌコーンは無かったので、代わりに卵を入れました。 ニンニクと醤油がきいててピリリと美味しかったです!
- neruチャーハンのレタスって、なんでこんなに美味しいんだろ😳
- karinコーンではなく、卵ともやしを入れて作りました! レタスもシャキシャキで美味しかったです♡
- ぴんくふぇありーご飯をパラパラにするには、ご飯を入れてから強火で短時間で仕上げるのがコツかなぁと思います。いつもうまくできないけど💦それなりに美味しかったです❣️卵入れても美味しいでしょうね😊
食物繊維1人分4.6g♪
チョレギ風納豆サラダ発酵食品たっぷりなサラダのご紹介♪納豆やキムチの発酵食品にめかぶを合わせて韓国風に味付けした一品。ネバネバとシャキシャキの食感が楽しい腸活サラダです!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
コク深い味わい!
味噌焼きうどん味噌ベースの焼きうどんレシピをご紹介します。味噌の甘辛い味わいが食欲をそそる一品です♪豚バラ肉、長ねぎ、ニラなどお好みの具材でお作りいただけます。
レビュー
- 彗星野菜が多めで満足感も大きいです
- ポテンヒット左中間みそ味が好きなので普段の焼きうどんより好みの味でした 野菜たっぷり摂れて満足です みそは赤みそです
- まめ2024/10/24 ⭐️5 おいしかったです。
- まり具材と調味料を全て1人分ずつ タッパーに入れ 、食べる時タッパーは 600 W 7分で加熱し 、うどんはレンジの温め機能で温め、全てを鉄皿に乗せて魚焼きグリルの火力5、4分で焼きました 。簡単にできて美味しかったです。
さっぱりおいしい!
丸ごと紅生姜普通の生姜と違って新生姜を使うことで辛味がまろやかで柔らかく、美味しい紅生姜になりますよ♪季節ものなので新生姜を見かけたらぜひ作ってみてください!
やみつきになる♪
大葉のチーズ焼き卵焼き器でチーズと大葉をカリッと焼き上げます!手軽におつまみが作れるおすすめレシピ♪
ベーコンで旨味アップ!
キャベツと豆のスープやわらかキャベツの甘味が引き立つスープです♪ミックスビーンズを入れてボリュームもアップ!お好きな野菜を入れてもおいしくできます。
レビュー
- まりミックスビーンズの代わりに 冷凍枝豆を使いました。 簡単にできて美味しかったです。
- よよいのよいミックスビーンズがなかったので大豆のみになりましたが、おいしくできました。 キャベツ入れすぎましたが。。
- ポッ!簡単に作れてよかったです!!!お豆が美味しい〜!!!🌟🌟
- あいばーいろどり大豆ないので普通のダイズとトマト入れて簡単にアレンジ可能!寒い時にも暖かいスープすぐ出来て良いです◎
しっとりおいしい!
アーモンドケーキアーモンドをたっぷりと使った風味豊かでしっとりとしたケーキです!作り方は材料を混ぜるだけなのでとっても簡単で気軽にお作りいただけます。ホールケーキで特別感もあるので手土産やおもてなしにもピッタリ♪
レビュー
- 遊佐とても美味しく出来ました。友人からも好評でした。
- Kベーキングパウダーの量に対して卵を泡立て過ぎたのか盛大に割れてしまいました。。でもアーモンドいっぱいで美味しかったです(^^)
- あやちゃんレシピ見て美味しそう🤤って思い、作りました😊 アーモンドスライスを切らしていたので、カシューナッツがあったので、砕いてのせてみました。 サクッと美味しく出来ました😋