デリッシュキッチン
家族がそろったら♪ ごちそうお肉レシピ

家族がそろったら♪ ごちそうお肉レシピ

作成日: 2017/01/02

更新日: 2022/10/19

家族がそろったら♪ ごちそうお肉レシピを紹介! 和風スペアリブ はちみつ醤油焼豚 ミルフィーユチャーシューなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!


  • 「和風スペアリブ」のレシピ動画

    圧力鍋不要で簡単豪華!
    和風スペアリブ

    4.1

    (
    7件
    )

    圧力鍋不要のオーブンで焼くだけの簡単レシピをご紹介!豪華でジューシーな和風スペアリブはいかがでしょうか?パーティーや忘年会などおもてなしにはピッタリです♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      597kcal

    • 費用目安

      1500前後

    豚スペアリブ 酒 醤油 砂糖 にんにく 赤唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • はるちゃんママ
      骨付き肉が食べたい❗と作りました。 前の晩に浸け汁も簡単で大満足。
  • 「はちみつ醤油焼豚」のレシピ動画

    煮込まず絶品!
    はちみつ醤油焼豚

    4.7

    (
    28件
    )

    お家で手軽に焼豚ができちゃいます! はちみつで柔らか〜いお肉の本格焼豚を作ってみませんか? オーブンで簡単!はちみつ醤油焼豚のレシピを紹介♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      352kcal

    • 費用目安

      1300前後

    豚肩ロースかたまり肉 はちみつ しょうゆ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ピヨちゃんママ
      とっても簡単で、絶品でした!家族からも、お肉が柔らかい!と高評価でした^_^ オーブン200℃40分焼いてる間に他のことが出来て、助かります。また作ります(^O^)
    • こりゃす
      絶品!甘辛タレが美味し〜い。あまめの味付けが好きな方にお勧め!お肉から結構な汁が出るのでアルミホイルはこぼれないように包んで!焼いた後もホイルのまま少し放置するとしっとりしたお肉になって良い。 天板の空いたところで大切りのじゃがいもや玉ねぎ等をオリーブオイルと塩振りかけて焼けば副菜も一緒に出来上がり!(ピーマンも良かったけどかなりシナシナになっちゃうので根菜類の方が良いかも!)
    • ソース・アメリケーヌ
      期待していました。簡単でいいと思いますが、説明文にあるようにはちみつで柔らか~いとはあまり感じることはできなかったです。オーブンでの焼豚は初めてですが、煮るとの食感も少し違うと感じました。
    • みかん
      初めて作りましたが美味しく出来ました 他の人のコメントを参考にフライパンで焼き付けてからオーブン180度で30分、そのあと煮汁ごとフライパンで煮詰めました
  • 「ミルフィーユチャーシュー」のレシピ動画

    豚バラ肉で簡単本格!
    ミルフィーユチャーシュー

    4.2

    (
    14件
    )

    豚バラ肉を使って作るミルフィーユチャーシューをご存知ですか? 安い豚バラ肉をくるくる巻いて煮込むだけで簡単に本格チャーシューを作れます! 今日の晩御飯のおかずに是非!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      358kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラスライス肉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 醤油 酒 みりん 水 ネギ(青い部分) 生姜

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • きむとらねこ
      薄切り肉を使用するので柔らかく美味しいチャーシユーが出来ました。
    • はなちる
      バラ肉が余ってしまったので、バラ肉15枚で作ってみました。 糸で巻かなくても、そんなにほどけることはなかったです。 一緒にゆで卵を入れて、タッパーで一晩寝かせたところ、いい感じに味玉も出来ました! 美味しかったです。
    • りおう
      豚バラ肉を巻くのを楽しめれば、あとはレシピ通りでめちゃめちゃ美味しく出来ました! 切る時に塊の端がばらけそうになるのを気を付けて! ( •̀ㅁ•́;) 家族にも大好評でした♫ 画像は煮込み中(笑)
    • ぴんくいやつ
      片栗粉の量を中側と外側と変えてもいいかもしれません。出来上がったと思ったら、中の方が少し粉っぽかったので。
  • 「ローストビーフ」のレシピ動画

    炊飯器で失敗知らず!
    ローストビーフ

    4.5

    (
    167件
    )

    ハレの日にピッタリのローストビーフ。「炊飯器」の保温機能を使えばオーブンや湯煎は不要!お料理初心者でも柔らかいしっとりした仕上がりに♪自宅で簡単にできるのに手作りとは思えない豪華な一品は、おもてなしにもおすすめです。味付けはしていないので、お好みのタレにつけてお楽しみください。※より安全に調理ができる様に工程の見直しとポイントの追記をしました。2019年11月

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛もも塊肉 サラダ油 熱湯 わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • chage
      今まで作った中で一番簡単でした。 写真は286gのブロック肉で炊飯器5号36分保温しました。 肉の形や大きさにより、保温時間を決めた方が良いと思います★ 肉を焼く前に ①塩胡椒をふるのと ②生のニンニクを使い、すりおろした後 肉にすり込む この作業をするだけで、もっと美味しいですよ!!!
    • むーちゃん
      炊飯器にお任せで出来るので簡単です。ビーフは、焼くときに、クレージーソルトやニンニクなど揉み込んで焼きました。更に美味しく出来ました。
    • MARU
      おうちクリスマスに作りました 焼いて保温後冷蔵庫で 寝かせて翌日に切って食べました ローストビーフがこんなに簡単に 出来るなんて、また作ります
    • R
      ローストビーフを初めて作りましたが、 美味しく出来ました。 クリスマスイブ当日でも失敗せず作れたので 良かったです。 炊飯器にはぴったり30分入れました。 硬さも硬すぎず良かったです!
  • 「鶏むね肉のみぞれ煮」のレシピ動画

    大根おろしでさっぱり!
    鶏むね肉のみぞれ煮

    4.5

    (
    1002件
    )

    生姜の香りが効いてさっぱり美味しい鶏むね肉のみぞれ煮のご紹介です♪ 片栗粉と大根おろしでお肉が柔らかく仕上がります!めんつゆの量は濃度に合わせて水の量を調節してください。ご飯のお供に作ってみてはいかかですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      275kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉[皮なし] 大根 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 めんつゆ[2倍濃縮] おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うさこ
      料理は苦手ですが、簡単にできました。 むね肉も柔らかく食べられて美味しいです。 大根おろしの汁も全部入れて、その代わり水の量を少し減らしてます。 家族にも好評で、もう何度もこのレシピにはお世話になってます!
    • nappe
      簡単で美味しかったです!大根おろしは汁ごと全部使いたかったので分量の水は少なめにしました。それでも出来上がりは水分多めだったので、次回は水いらないかも?めんつゆももう少し足してもよかったかも。ネギの代わりに大葉で。
    • ふく
      簡単で美味しくできました!小ネギの代わりに余ってた小松菜の切ったものを入れて軽く煮込んでみました。
    • ポチ
      美味しかったです!胸肉2枚で調味料そのまま、水だけ少なめにしました。大根、胸肉が揃えばまた作りたいです😊
  • 「豚こまのネギ塩炒め」のレシピ動画

    たっぷりネギがシャキシャキ!
    豚こまのネギ塩炒め

    4.5

    (
    523件
    )

    ネギをたっぷり1本使ったネギ塩炒めをご紹介します! ごま油の香りとネギのシャキシャキがクセになります! パパッとできてオススメです♪ぜひお試し下さい!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 ねぎ ごま油 塩こしょう こしょう 塩 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • akm
      豚こま400gで作りました。ネギは動画のネキほど大きくなかったので1本半ほど使い、塩はそのまま小さじ1/2、ごま油のみ大さじ2、白ごまも入れて作りました。他の方のレビューでお肉に片栗粉をまぶしてから焼いた方が、お弁当のおかずにしても固くならないとあったので全体にまぶしてから焼きました。この方が味がよく絡んで美味しかったです!お肉やネギを倍の量使うと他の調味料も同じ倍の量を使う方は多いと思いますが、塩の倍の量は失敗することが多いので気をつけた方が良いと思います。
    • がんちゃん
      ネギがなくてキャベツでアレンジしました。うめっす。
    • 美味しいですね。 少しレモン汁を加えてみました。
    • ワカメとポタージュ
      「ネギ塩豚丼」が好きなので、何かそれに近い豚肉の料理は無いか?と探していて、このレシピに出会いました。十分「ネギ塩豚丼」っぽいおかずで、大満足です。 豚肉は豚コマはもちろんですが、豚ロース肉の切り落とし等でももちろん美味しかったです。 豚コマ肉を焼いている時に、匂いが気になったので、その時はお酒をほんの少しだけ入れて臭み消ししました。 ネギの切り方は適当に斜め薄切りでも大丈夫かと思います。