DELISH KITCHEN

たっぷりネギがシャキシャキ!

豚こまのネギ塩炒め

4.5

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    335kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ネギをたっぷり1本使ったネギ塩炒めをご紹介します! ごま油の香りとネギのシャキシャキがクセになります! パパッとできてオススメです♪ぜひお試し下さい!

材料 【2人分】

  • 豚こま切れ肉 200g
  • ねぎ 1本
  • ごま油大さじ1/2
  • 塩こしょう少々
  • こしょう少々
  • ☆ねぎ用調味料
  • 小さじ1/2
  • ごま油大さじ1

手順

  1. 1

    ねぎは縦半分に切り、斜めに薄切りにする。

  2. 2

    ボウルにねぎを入れ、☆を加えてよくあえる。

  3. 3

    別のボウルに豚肉を入れ、塩こしょうをふり、混ぜる。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて熱し、3の豚肉を入れて中火で炒める。

  5. 5

    肉の色が変わったら2を加え、豚肉に焼き色がつくまで炒める。器に盛り、こしょうをふる。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • がんちゃん

    ネギがなくてキャベツでアレンジしました。うめっす。
  • akm

    豚こま400gで作りました。ネギは動画のネキほど大きくなかったので1本半ほど使い、塩はそのまま小さじ1/2、ごま油のみ大さじ2、白ごまも入れて作りました。他の方のレビューでお肉に片栗粉をまぶしてから焼いた方が、お弁当のおかずにしても固くならないとあったので全体にまぶしてから焼きました。この方が味がよく絡んで美味しかったです!お肉やネギを倍の量使うと他の調味料も同じ倍の量を使う方は多いと思いますが、塩の倍の量は失敗することが多いので気をつけた方が良いと思います。
  • さくらん

    家にあったお肉が脂身がかなり少ないものだったので、片栗粉をまぶしてから焼きました! 食べるときにお塩とレモンを少し追加して美味しく食べれました 簡単に作れてよかったです。
  • A

    味見で物足りなさを感じたので、鶏ガラスープの素を小さじ1追加したら上手く纏まりました(夫がシャキシャキのねぎが苦手なので少し蓋をして蒸したところ、思ったより水分が出た為かもしれません)。ねぎタン塩のお味がお家で手軽に楽しめます◎

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事