
ホットケーキミックスで♪
りんごのオムレットレンジとホットケーキミックスで、 ふわふわオムレット生地を手作り♪ ほろ苦りんごとクリームが相性ばつぐん♡

炊飯器でしっとり!
バラのアップルケーキ炊飯器で作れる華やかなアップルケーキのレシピをご紹介!しっとり生地とサクサクのリンゴのハーモニー♪お好みでメープルシロップをつけるとより甘いお味になります!おやつにいかがでしょうか?
レビュー
- おさちこどもが食べやすいようで半分ペロッと食べてくれました。リンゴは噛み切りやすいように3ミリ位に薄くカットしました。生焼けのときもあり、追加炊飯すれば美味しく出来上がります。
 - まさを蒸しケーキみたいで、とても美味しかったです。ホットケーキミックスが小分けで200gだったので、ミルクの分量を160に、混ぜるりんごも多めにしました。そのままでも充分美味しいですが、食べる際にシナモンや軽く蜂蜜もありです。
 - はるみんとても簡単に作れて 美味し買ったです りんご 生で入れるよりも 私はレンヂで チンしてから入れました
 - まんた初めて、炊飯器でケーキを作りました。 想像以上に美味しくできました。
 

ほっとする甘さ♪
紅茶煮りんごの米粉蒸しパンやさしい甘みと紅茶の風味がおいしい♪体を芯からあたためる温活にもぴったりな蒸しパンはいかがでしょうか?ほっとする味わいをお楽しみください♪

お祭り気分♪
一口りんご飴専門店ができるほど人気のりんご飴が少ない材料で簡単に作れます♪パリパリとした飴とさわやかなりんごが相性抜群!一口サイズに切ってから飴をからめる方が手軽に作りやすく、食べやすいのでおすすめ。失敗しないポイントは飴が色づき始める程度まで加熱することです。かわいいりんご飴を作って、自宅で美味しく屋台気分を楽しんでみませんか?
レビュー
- ブイ子飴は思ったよりすぐ固まってしまうので、結局火にかけたままリンゴをつけました。30分冷やさなくても充分飴が固まっていて、適度にパキッとした飴とジューシーなリンゴが食べられます。
 - るる本当に簡単に出来ましたー! ただ、りんごに飴を絡めるときは、時間との 勝負ですw りんご飴好きなので家で出来て 良かったです!!(o^^o)
 - あーちゃん一口サイズで小さな子供も食べやすく、美味しいと喜んで食べてくれました!
 - ささき夏祭り気分を味わいたいと思い作らせていただきました!やはり断面に水分が含まれるのでべしょべしょになってしまうものもあるのが残念…でも、カリカリに出来たものもあり、手軽に作れるのが良かったです!
 

1週間使い切り献立♪
さつまいもとりんごのデリ風サラダコクと酸味、甘味のバランスが絶妙なデリ風サラダです。くるみとレーズンを入れることで食感も楽しめ、見た目もおしゃれな一皿に♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- えだまめさつまいものホクホク、りんごのシャキシャキ、クルミのカリカリ、レーズンのしっとりとそれぞれが違う感触でかつ、ドレッシングもさっぱりしていてとても美味しいです。 クルミはフライパンで炒って油っぽさをとばしてから入れました。
 - yuyu.mo簡単で美味しかった!ほのかにヨーグルトの酸味も効いて、ペロリでした。 料理にフルーツ反対派の夫も気に入ってくれました。 他の方がクルミを軽く炒ると美味しいと言っていたので次回は軽く炒ってから入れてみたいです。
 

シナモン香る!
りんごの赤ワインコンポート赤ワインとシナモンを効かせた大人な香りのコンポートです。りんごがおしゃれなデザートに!しっかり冷やしてお召しあがりください♪※このレシピはアルコールを含んでいます
レビュー
- zuizuiおいしかったです。 料理に少量使って余った赤ワインが有効に消費できて嬉しいです。 私はお酒飲まないのでちょうど良かったです。
 - にゃんにゃむニーナお昼ご飯は シナモン香る、りんごの赤ワインコンポート こちらに載せました。 赤ワインはにゃいのですが、シナモンはほんの少しだけもらいました。 ヨーグルトも食べます。 先生に心から感謝して いただきます。
 - ぶーちゃんシナモンスティックがなくてシナモンパウダーで作りました。簡単に出来て大人の味わい!
 - ぴ簡単で美味しかったです ケーキに使いました
 

まるでケーキ♡
アップルクランブルスイートポテト断面がきれいなスイートポテトです。しっかり冷やしてお召し上がり下さい。りんごの酸味が程よく、さつまいもの甘みを引き立てます。
レビュー
- MEGUU初めてクランブルに挑戦したんですが、美味しく出来てみんなに好評でした!!また作りたいと思います♪
 - 浬ママ色々な味が堪能でき、ボリューム満点❗ お得感満載のお菓子でした✨ 見た目より簡単で、味も見た目もお店に売ってるようで、家族からも大好評でした😊
 - バービーうまくできましたが、食べる時に底のビスケット部分がボロボロして食べにくかった。
 

フルーティーな味わい♪
豚のりんごしょうが焼きりんごの甘みがお肉の旨味を引き立てる! さっぱり&絶品なしょうが焼きです! 少しの手間で定番料理がランクUP♪
レビュー
- ケンシロウおろし器が無いので、リンゴをみじん切りにしてキッチン袋にいれて強めに搾って代用しました。生姜と後から来るリンゴの甘みが良かったです。大変美味しくいただきました。
 - ぴんくふぇありーこのソースは超絶美味しいです❣️☆5つを✕2したいくらいです😊りんごとはちみつめっちゃ良いですね👍
 - たかゆきりんごの甘さがちょうどいい。 その中にしょうがのピリッとした感じがするのもよき。 りんごと煮てるからか気持ちお肉も柔らかい。
 - SUZIEりんごを下ろした後は、レモン汁を少量かけて、ラップを被せておいた。確か、レモン汁にリンゴの変色を防ぐ効果があったような、………。 ハチミツ大さじ1も入れて大丈夫かなと思ったが、優しい甘さだった。 これは便宜的に一皿に盛ったところで、ここから取り分けた。 とても美味しくて、また、リピしたい。 余ったリンゴは薄く切って、ハクサイとマヨネーズで和えた。と言うか混ぜて冷蔵庫に入れておいた。コールスローのようなもの。 これは、東北出身の人には馴染みのメニューだと思う。 多分。😅 2022,12,7 久々にこのレシピ。やはり、リンゴをすりおろすのは美味しい。 りんごジャムもけっこういけるけど。 自分用献立参考 他サイトのチンゲン菜のクリーム煮。
 

レモンの酸味がさわやか!
さつまいもとりんごのレモン煮人気のさつまいものレモン煮にりんごをプラス!甘味と酸味のバランスが絶妙です。色味も美しく食卓に彩りを与えてくれます♪
レビュー
- たろ水多かったかな?自然な甘みと酸味で、あっさりさっぱりにできました ちなみにレーズンも加えてみました(沈んでる) 国産レモンが手に入らなかったので、ポッカのレモン汁入れてます
 - にらたま貰い物のリンゴが余ってたので作りました! 美味しかったです!
 - ぴんくふぇありーレモンがちょっと酸っぱかった💦デザート感覚で食べられます❣️
 - てけさつまいも自体の甘みが弱いのか、だいぶあっさりした味でした。林檎は果汁もあってちょうど良い甘さ。さつまいものためにもう少し砂糖や蜂蜜を足しても良かったかもしれません。
 

上品な味わい♪
りんごとクリームチーズの生ハム巻き生ハムの塩気とりんごの甘さがよく合う一品♪クリームチーズがまったりとしたコクをだしてくれます。おもてなしにもおすすめです。
レビュー
- ちいかわ🥺簡単に作れるのに、高級感があって美味しいです。
 - SOUL'd OUT本当に本当に美味しかった!笑 りんごやチーズのおかげで、ブロッコリースプラウトの辛味を感じることなく美味しく食べられました。 そのためブロッコリースプラウトはけっこう多めに入れてもOKだと思います。 小さめの生ハムを使ったので「巻く」ことが出来ず2つ折りになっちゃいましたが、生ハムがしっかり具材を掴んでくれるので、ぽろぽろ落ちたりせず綺麗にまとめることができました。食べる時も落ちてきませんでした。 簡単なのにオシャレでおもてなし感が出て良いと思います。 りんごは皮ごと使いました。
 - にらたまおつまみに最高。 葉物はなくても大丈夫でした!
 - YOKO材料さえあれば簡単にできます。味はまったりして、高級感が漂っていました。また作りたいです。
 

